1.
|
2019/12
|
(座長)ホットトピックセミナー HTS 経カテーテル左心耳閉鎖術のAtoZ/第33回日本冠疾患学会学術集会
|
2.
|
2019/12
|
(座長)内科Case Conference2 Bifurcation/LMT/第33回日本冠疾患学会学術集会
|
3.
|
2019/11
|
(コメンテーター)PCIライブ2:CTO/ARIA(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement)2019
|
4.
|
2019/11
|
(座長兼審査員)メディカル一般演題3 TAVI、Impella/ARIA(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement)2019
|
5.
|
2019/10
|
(Commentator)PCI Live Case Transmission: Toyohashi Live 2/Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019
|
6.
|
2019/10
|
(Judge)Best Intra-coronary imaging Competition (BIC) Session1/Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019
|
7.
|
2019/10
|
(座長)Scientific Program: distal Transradial Access: dTRA/Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019
|
8.
|
2019/09
|
(Chairperson) ACS / Others 1 / The 28th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics (CVIT2019)
|
9.
|
2019/09
|
(Commentator) EVT / Stent / DCB / The 28th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics (CVIT2019)
|
10.
|
2019/09
|
(コメンテーター)一般演題(口演):研究から学ぶ24 冠動脈疾患・評価/第67回日本心臓病学会学術集会
|
11.
|
2019/09
|
(座長)シンポジウム2 OCT/OFDI for Optimal PCI /第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2019)
|
12.
|
2019/07
|
(Moderator)一般演題14 Mitra Clip 合併症/第10回日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会 JTVT2019
|
13.
|
2019/06
|
(シンポジスト)スポンサードシンポジウム 重症心不全治療を極める!(第三部)/第252回日本循環器学会関東甲信越地方会
|
14.
|
2019/02
|
(Panellist) Focus on Nurses and Allied Professionals / PCR Tokyo Valves 2019
|
15.
|
2019/02
|
(Panellist) TAVI: imaging and topics / PCR Tokyo Valves 2019
|
16.
|
2019/02
|
(座長)ディスカッション/CVプレミアムカンファレンス
|
17.
|
2018/09
|
(コメンテーター)会長特別企画 ケースに学ぶ9 出血リスクを回避するための抗血小板療法の注意点と工夫/第66回日本心臓病学会学術集会
|
18.
|
2018/09
|
(ディスカッサント)一般演題(ポスター)6/冠動脈 大動脈疾患 2/第66回日本心臓病学会学術集会
|
19.
|
2018/03
|
(座長)「Orsiro 薬剤溶出ステントの安全で適切な使用方法について」症例検討/Orsiro LIVE in 心臓血管研究所・附属病院
|
20.
|
2017/07
|
(Pros側演者サポーター)Series Pros and Cons:Antegrade first vs Retrograde first/TOPIC 2017
|
21.
|
2017/07
|
(コメンテーター)シンポジウム12.マイワーストケースPCI編2/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
|
22.
|
2017/07
|
(コメンテーター)パネルディスカッション19. 保険診療・医療制度委員会主催セッション:2018年保険大改定に向けて(外保連・内保連ジョイントセッション)/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
|
23.
|
2017/07
|
(コメンテーター)ライブデモンストレーションPCIライブ4(大阪府済生会中津病院)/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
|
24.
|
2017/07
|
(ディスカッサー)ラウンドテーブルディスカッション5. <この症例どうする> LMT distal true bifurcation/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
|
25.
|
2017/07
|
(座長)AMI Video Live Cases: 徹底解説! Part 2: 演題発表/TOPIC 2017
|
26.
|
2017/07
|
(座長)メディカル一般口演CTO2/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
|
27.
|
2017/07
|
(座長)ラウンドテーブルディスカッション4. 高齢者で心房細動合併症例。PCI・PPI後の後療法どうしますか?/第26回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2017)
|
28.
|
2017/07
|
(座長)一般演題(1)/第37回心筋梗塞研究会プログラム
|
29.
|
2017/07
|
(出題者兼解説者)Intervention医のためのトレーニングコース講義編~3. IVUS~/TOPIC 2017
|
30.
|
2017/05
|
(座長)一般演題Ⅱ/第20回AP・MI研究会
|
31.
|
2017/04
|
(出席者)VTE治療におけるアピキサバンの強みとは?-AMPLIFY試験とAMPLIFY-J試験の結果に基づく考察ー/MedicalTribune4月号(Vol.50 No.12)掲載座談会
|
32.
|
2017/03
|
(パネリスト)経皮的僧帽弁修復術(TMVR)の我が国での成績と展望/第81回日本循環器学会学術集会
|
33.
|
2017/01
|
(講師)ハンズオンセミナー/AsiaPCR SingaporeLIVE PCI ベイルアウトセミナー
|
34.
|
2016/12
|
(コメンテーター)PCIライブ8 Healing/ARIA2016
|
35.
|
2016/10
|
(コメンテーター)Themed Live Case Transmission3/CCT2016(Complex Cardiovascular Theraoeutics)Coronary
|
36.
|
2016/10
|
(座長)ライブデモンストレーション/TOKYO LIVE DEMONSTRATION 2016(関東甲信越CVIT)
|
37.
|
2016/10
|
(実技)ハンズオンセミナー/IVUS スタックへの対処/TOKYO LIVE DEMONSTRATION 2016(関東甲信越CVIT)
|
38.
|
2016/07
|
(コメンテーター)AMI Video Live Cases: 徹底解説!Part 1 Video Live/TOPIC 2016
|
39.
|
2016/07
|
(コメンテーター)AMI Video Live Cases: 徹底解説!Part 2 症例検討会/TOPIC 2016
|
40.
|
2016/07
|
(座長)ELCA/Rotablator/CVIT2016
|
41.
|
2016/07
|
(座長)TAVI-3/CVIT2016
|
42.
|
2015/11
|
(座長)症例:PCI Failure/第29回日本冠疾患学会学術集会
|
43.
|
2015/10
|
(座長)ライブデモンストレーション/第47回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会
|
44.
|
2013/03
|
(コメンテーター)第2回TEAM Live Cource
|
45.
|
2013/03
|
(座長)Kidney/Renal Circulation/CKD 3/第77回日本循環器学会学術集会
|
46.
|
2012/12
|
(座長)第8回丸の内心不全カンファレンス
|
47.
|
2012/11
|
(パネリスト)今日のPCI専門医に求められる術後の管理(VI-Today 7巻3号掲載)
|
48.
|
2012/11
|
(座長)ELCAを用いた冠動脈インターベンション/オルメサルタンによる冠動脈動脈硬化への影響/Daiichi-Sankyo循環器セミナー
|
49.
|
2012/09
|
(コメンテーター)CTO X-pert Forum
|
50.
|
2012/06
|
(コメンテーター)糖尿病を合併したAthero ThrombosIS治療について考える
|
51.
|
2012/03
|
(インタビュー)PCI患者におけるATIS予防の重要性について
|
5件表示
|
全件表示(51件)
|