English
TOPページ
学会発表
資格・免許
現在の専門分野
所属学会
学歴
(最終更新日:2020-08-27 16:06:29)
クドウ ヨシミチ
Kudo Yoshimichi
工藤 恵道
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 循環器小児・成人先天性心疾患科
職種
助教
■
学会発表
1.
Fontan術後のVF survivor症例 (口頭発表) 2020/01/18
2.
Hybrid Therapy of Anti-Tachycardia Pacing and Catheter Ablation of Atrial Tachycardia for Patients with Complex Congenital Heart Disease (口頭発表,一般) 2019/07/26
3.
Preventive lead extraction and replacement for lead's extension accompanying somatic growth in child underwent transvenous pacemaker implantation (口頭発表,一般) 2019/07/25
4.
ATアブレーション後ATP機能付きdevice治療植え込みを行った複雑先天性心疾患症例の検討 (口頭発表,一般) 2019/06/29
5.
小児期発症洞不全症候群における SCN5A遺伝子の臨床像:陽性群と陰性群との比較 (口頭発表,一般) 2019/06/28
6.
修正大血管転位における房室結節リエントリー頻拍のカテーテルアブレーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/27
7.
Hybrid therapy of anti-tachycardia pacing and catheter ablation of atrial tachycardia for patients with complex congenital heart disease (ポスター,一般) 2019/05/17
8.
Coronary vein に ICD リード植込みを行い適切作動を認めた Fontan (APC: atrioplumonary connection) 術後症例 (口頭発表,一般) 2019/02/16
9.
複雑性先天性心疾患術後に対してリード抜去術を施行した4例 (口頭発表,一般) 2019/02/16
10.
成長に伴うリード伸展に対して計画的にリード抜去とリード入れ替えを施行した小児3例 (口頭発表,一般) 2019/02/15
11.
先天性心疾患術後症例に対するデバイスによる心房抗頻拍ペーシングの問題点 (口頭発表,一般) 2019/02/15
12.
巨大冠静脈洞に多数の頻拍基質を有しアブレーションを施行したASD, PH, Osler病症例 (口頭発表,一般) 2019/01/25
13.
心室リードを抜去しICDアップグレードした内臓逆位、修正大血管転位、ダブルスイッチ術後の 1 例 (口頭発表,一般) 2018/11/30
14.
頻拍の既往のないFontan(APC)症例に施行したEPSの検討 (口頭発表,一般) 2018/07/06
15.
欠神の精査でICM(implantable cardiac monitor:植え込み型心電図記録計)によって発作性心停止の確定診断に至った1例 (口頭発表,一般) 2018/02/10
16.
肺静脈心房側に頻拍基質を有し大動脈アプローチでアブレーションを施行した症例の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/01/18
17.
小児各科の協力にてターミナルケアを行ったDuchenne型筋ジストロフィーの成人男性 (口頭発表,一般) 2017/02/25
18.
古典型ケトン食療法が著効したLennox-Gastaut症候群(LGS)の1例 (口頭発表,一般) 2017/02/18
19.
洞不全症候群と持続性心室頻拍に対し経静脈的にICD植込みを施行したFontan手術後の1例 (口頭発表,一般) 2017/02/18
20.
Biventricular pacing through cardiac vein in a patient with double inlet left ventricle underwent ventricular septation and mechanical tricuspid valve replacement (口頭発表,一般) 2016/07/15
21.
先天性心疾患における着用型自動除細動器(WCD)の使用経験 (ポスター,一般) 2016/07/08
22.
小児及び若年者に対する経静脈的ペーシングデバイス植込み術 (口頭発表,一般) 2016/07/07
23.
TCPC手術前に不整脈基質をablationしたIsomeris症例の予後 (口頭発表,一般) 2016/07/06
24.
敗血症性ショックと心肺停止後に視力障碍が残存した一例 (ポスター,一般) 2016/05/15
25.
Fontan術後の上室頻拍に対するアブレーション (口頭発表,一般) 2016/01/29
26.
Fontan 術後の上室頻拍に対するアブレーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/01/16
27.
ダブルスイッチ術後の心室頻拍に対するアブレーションに成功した1例 (ポスター,一般) 2015/10/16
28.
心外膜リードを用いたペースメーカー感染の検討 (ポスター,一般) 2015/07/18
29.
Prognosis of radiofrequency catheter ablation in patients with twin atrioventricular nodes before TCPC procedure. (口頭発表,一般) 2015/05/22
30.
Fontan(APC)術後の左心房に上室頻拍基質を有し経大動脈的にablationを行った症例の検討 (口頭発表,一般) 2015/01/24
31.
Fontan術後の心房中隔Brockenbrough法により大動脈穿孔-Detachable coilによるリカバリー- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/01/23
32.
成人Fontan術後の発作性上室性頻拍に対するカテーテルアブレーションの予後 (口頭発表,一般) 2015/01/17
5件表示
全件表示(32件)
■
資格・免許
1.
2017/10/01
小児科専門医
■
現在の専門分野
小児循環器学 (キーワード:小児循環器学)
■
所属学会
1.
2004/05~
日本小児循環器学会
■
学歴
1.
1994/04~2001/03
聖マリアンナ医科大学 医学部 卒業