(最終更新日:2025-04-21 14:10:11)
  ナギ サチヨ   NAGI Sachiyo
  凪 幸世
   所属   医学部 医学科  衛生学公衆衛生学(公衆衛生学分野 グローバルヘルス部門)
   職種   助教
■ 学術雑誌
1. 原著  Methodological assessment for efficient collection of Schistosoma mansoni environmental DNA and improved schistosomiasis surveillance in tropical wetlands 2024/09
2. 原著  Barriers and misconceptions hindering reduction of intestinal schistosomiasis in Mbita Sub-County, Western Kenya 2024/05
3. 原著  The current status of neglected tropical diseases in Japan: A scoping review. 2024/01
4. 原著  Association between diet quality and risk of stunting among school-aged children in Schistosoma mansoni endemic area of western Kenya: a cross-sectional study. 2024/01
5. 原著  熱帯アフリカのマラリア撲滅を目指した コミ ュニ ティ 主導型統合的戦略のための分野融合研究 2020/02
全件表示(13件)
■ 学会発表
1. Prevalence and risk factors of Mycobacterium tuberculosis infection among children in Homabay County, Western Kenya (口頭,一般) 2025/02/13
2. Spatiotemporal Dynamics of Schistosomiasis in Suba North, Homabay County; Insights for Targeted Control Along Lake Victoria (口頭,一般) 2025/02/13
3. Life-Giving Water and Schistosomiasis (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/11/25 Link
4. HIV感染の高蔓延地域における子どもの結核感染の有病割合とリスク要因の検討 (口頭,一般) 2024/11/16
5. Study of infection rates with Mycobacterium tuberculosis and nutritional status among school children around Lake Victoria in Kenya (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024/04/25
全件表示(25件)
■ 社会における活動
1. 2025/03~2025/03 日米医学協力計画 第25回汎太平洋新興再興感染症(EID)会議 Link
2. 水共生学 Link
3. Awareness and preparedness of healthcare workers against the first wave of the COVID-19 pandemic: A cross-sectional survey across 57 countries Link
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023~2028  住血吸虫症の制圧・排除へ向けた統合的研究開発 国際共同研究 
2. 2024~2027  結核の高発症リスク者検出を目指した新たな手法の構築 国際共同研究 
3. 2024~2027  アフリカ辺境地域における低栄養と結核の発症リスク予測への挑戦 基盤研究(C) 
4. 2024~2027  ケニアにおける持続可能なマラリア対策:住民の視点からみる総合的な媒介蚊対策管理 基盤研究(C) 
5. 2024~2026  アフリカ辺境地域における水系感染症の防除に向けた住民主導モデルの構築 学術変革領域研究A (公募) 
全件表示(14件)
■ 委員会・協会等
1. 2020~2021 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策本部参与
■ 受賞学術賞
1. 2015/12 日本熱帯医学会 日本熱帯医学会研究奨励賞
■ 学歴
1. 岡山大学 卒業 学士(保健学)
2. Moi University, School of Public Health 修士課程修了 修士(公衆衛生学)
3. 長崎大学 医歯薬学総合研究科 新興感染症病態制御学系専攻 博士課程修了 博士(医学)