English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
学歴
(最終更新日:2022-05-17 16:18:01)
コギソ トモミ
KOGISO Tomomi
小木曽 智美
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 消化器内科
職種
講師
■
著書
1.
部分執筆
(巻頭トピックス)6.NAFLD/NASHの最新知見「消化器疾患最新の治療2021-2022」 2021/02
2.
その他
NALFD/NASH診療ガイドライン委員会 作成委員会 委員「NAFLD/NASH診療ガイドライン2020」 2020/11
3.
部分執筆
アルコール性肝疾患における肝発癌危険因子に関する検討「アルコールと医学生物学」 2019/12
4.
部分執筆
脂肪性肝疾患の遺伝的バックグラウンドと進展機構「アルコールと医学生物学」 2019/12
5.
部分執筆
アルコール性肝障害を基盤とする肝細胞癌症例の病理組織学的検討「アルコールと医学生物学」 2019/01
6.
部分執筆
非アルコール性脂肪性肝疾患およびアルコール性肝硬変における発癌・予後の比較検討「アルコールと医学生物学」 2017/03
7.
部分執筆
(Ⅱ.肝臓)5.NAFLD研究と臨床の進歩「Annual Review消化器2016」 2016/01
8.
部分執筆
(Ⅱ.診断編 2.自己免疫性肝疾患の診断)PBCの診断「Hepatology Practice第4巻 難治性肝疾患の診療を極める 基礎から最前線まで」 2014/06
9.
全体執筆
「NAFLD/NASH 診療ガイドライン2014」 2014/04
10.
部分執筆
2)肝・胆道疾患 5.自己免疫性肝炎「紹介治療薬の選び方・使い方 症例でわかる薬物治療のポイントと症状別処方のコツ」 2010/09
11.
部分執筆
2)肝・胆道疾患 6.原発性胆汁性肝硬変「紹介治療薬の選び方・使い方 症例でわかる薬物治療のポイントと症状別処方のコツ」 2010/09
12.
部分執筆
2)肝・胆道疾患 7.自己免疫性肝炎・原発性胆汁性肝硬変:overlap症候群「紹介治療薬の選び方・使い方 症例でわかる薬物治療のポイントと症状別処方のコツ」 2010/09
5件表示
全件表示(12件)
■
学術雑誌
1.
原著
Portopulmonary hypertension and the risk of high right ventricular systolic pressure in liver transplant candidates. 2022/04
2.
総説
生体移植におけるドナー管理 2022/02/23
3.
原著
Prevalence of fatty liver disease after liver transplantation and risk factors for recipients and donors. 2022
4.
原著
A genome-wide association study identifying SVEP1 variant as a predictor of response to tolvaptan for cirrhotic ascites. 2021/12
5.
原著
Incidence and Expected Probability of Liver Cirrhosis and Hepatocellular Carcinoma After Fontan Operation. 2021/12
6.
原著
肝移植内科医育成のための現状と課題 2021/12
7.
原著
Risk and protective factors of acute kidney injury in decompensated cirrhotic patients with ascites on tolvaptan. 2021/11
8.
その他
(Guidelines)Evidence-based clinical practice guidelines for nonalcoholic fatty liver disease/nonalcoholic steatohepatitis 2020. 2021/10
9.
総説
(特集 高齢者における消化器診療)肝炎 2021/10
10.
総説
(Part1 肝硬変)腹水患者に対する栄養療法と生活指導 2021/09
11.
総説
(特集Ⅱ NAFLD/NASH治療up-to-date)治療-食事・運動療法を中心に- 2021/08
12.
原著
Long-term outcome of Wilson's disease complicated by liver disease. 2021/07
13.
総説
(特集 ガイドライン2020から読み解くNAFLD/NASH)疫学・病態 NAFLD/NASHの有病率の変遷 非肥満者におけるNAFLD/NASHの有病率は 2021/07
14.
症例報告
Long-term Follow-up of a Patient with Portal Hypertension and Hepatic Failure Due to Hepatic Hydatid Disease. 2021/06
15.
症例報告
The utility of liver transplantation to treat acute liver failure caused by adult-onset Still's disease: case reports. 2021/06
16.
総説
(特集 <最新>NAFLD/NASH 診療ガイドラインを読む)NAFLD/NASHの予後と危険因子 2021/06
17.
原著
Hereditary Apolipoprotein A-1 Amyloidosis With Glu34Lys Mutation Treated by Liver Transplantation: A Case Report. 2021/05
18.
総説
(特集 脂肪肝へのアプローチ:メタボリックシンドロームとアンチエイジングの要)NAFLD/NASH診療ガイドライン2020改訂第2版の要点 2021/04
19.
原著
Development and course of diabetes according to genetic factors and diabetes treatment among patients with nonalcoholic fatty liver disease. 2021/03
20.
症例報告
A case of hemorrhage of hepatocellular carcinoma resembling a hepatic cyst arising from non-cirrhotic steatohepatitis. 2021/02
21.
原著
Eradication of hepatitis C virus with direct-acting antivirals improves glycemic control in diabetes: A multicenter study. 2021/02
22.
総説
The Current View of Nonalcoholic Fatty Liver Disease-Related Hepatocellular Carcinoma. 2021/01
23.
総説
(Ⅵ 血行異常)門脈系の先天疾患 2021/01
24.
原著
Outcomes of Japanese patients with non-alcoholic fatty liver disease according to genetic background and lifestyle-related diseases. 2021
25.
原著
Current Status of Portopulmonary Hypertension and Hepatopulmonary Syndrome 2020/12
26.
原著
Fontan-associated liver disease and hepatocellular carcinoma in adults. 2020/12
27.
症例報告
Bardet-Biedl Syndrome Caused by Skipping of SCLT1 Complicated by Microvesicular Steatohepatitis. 2020/11
28.
原著
Characteristics of NAFLD Based on Hypopituitarism. 2020/10
29.
原著
Are low triglyceride levels the cause or an outcome of advanced liver fibrosis in elderly patients with nonalcoholic fatty liver disease? 2020/09
30.
原著
Long-term outcomes of non-alcoholic fatty liver disease and the risk factors for mortality and hepatocellular carcinoma in a Japanese population. 2020/09
31.
原著
Characteristics of hepatocellular carcinoma arising from Fontan-associated liver disease. 2020/07
32.
総説
Common Drug Pipelines for the Treatment of Diabetic Nephropathy and Hepatopathy: Can We Kill Two Birds with One Stone? 2020/07
33.
原著
High Throughput Screening of Serum γ-Glutamyl Dipeptides for Risk Assessment of Nonalcoholic Steatohepatitis with Impaired Glutathione Salvage Pathway. 2020/07
34.
原著
The characteristics and risk factors of hepatocellular carcinoma in non-alcoholic fatty liver disease without cirrhosis. 2020/05
35.
総説
(私の治療)急性肝不全(劇症肝炎) 2020/05
36.
症例報告
Atypical Sarcoidosis Diagnosed by Massive Splenomegaly. 2020/03
37.
症例報告
A case of Fontan-related hepatocellular carcinoma successfully treated with proton beam therapy. 2020/02
38.
原著
Bardet-Biedl Syndrome Caused by Skipping of SCLT1 Complicated by Microvesicular Steatohepatitis. 2020
39.
総説
【肝細胞癌以外の肝腫瘍の診断と対策】特殊な肝腫瘍 FALD(Fontan関連肝疾患)、先天性門脈欠損症、門脈血行異常に伴う肝腫瘍 2019/11
40.
原著
Characteristics of acute hepatitis A virus infection before and after 2001: A hospital-based study in Tokyo, Japan. 2019/10
41.
総説
【NAFLD/NASH診療の諸問題】NAFLD/NASHの疫学 2019/10
42.
原著
Characteristics of non-alcoholic steatohepatitis among lean patients in Japan: Not uncommon and not always benign. 2019/08
43.
総説
【内科医が知っておくべき妊娠合併患者の対応】妊娠性肝内胆汁うっ滞症、急性妊娠性脂肪肝、HELLP症候群 2019/08
44.
症例報告
An intensive medical care network led to successful living-donor liver transplantation in late-onset hepatic failure with disseminated Staphylococcus aureus infection 2019/04
45.
原著
Hepatocellular carcinoma after direct-acting antiviral drug treatment in patients with hepatitis C virus. 2019/02
46.
原著
Characteristics of non-alcoholic steatohepatitis among lean patients in Japan: Not uncommon and not always benign. 2018/12
47.
症例報告
Elevated α-Fetoprotein in the Absence of Carcinoma Caused by Relapse of Hepatitis C Viral Infection after Liver Transplantation. 2018/12
48.
原著
Impact of continued administration of tolvaptan on cirrhotic patients with ascites. 2018/12
49.
総説
Key roles of hepatologists in successful liver transplantation. 2018/07
50.
総説
(特集 NASH/NAFLDの新知見)各病理診断基準の特徴と相互関-NAS、Matteoni分類、Brunt分類- 2018/04
51.
総説
(特集 肝胆膵とアルコール-serendipityを目指して-)アルコール性肝硬変と肝移植 2018/01
52.
原著
The Outcome of Cirrhotic Patients with Ascites Is Improved by the Normalization of the Serum Sodium Level by Tolvaptan. 2017/11
53.
原著
Response to tolvaptan and its effect on prognosis in cirrhotic patients with ascites. 2017/08
54.
原著
Risk factors for recurrence of primary biliary cholangitis after liver transplantation in female patients: A Japanese multicenter retrospective study 2017/07
55.
症例報告
Induction of Remission and Maintenance Therapy with Tacrolimus in Refractory Ulcerative Colitis with Adverse Events from 5-ASA and Thiopurine 2017/06
56.
総説
(特集 消化器内科医が知っておくべき肝臓移植)肝移植後の抗ウイルス治療 2017/05
57.
原著
The Relationship between the Growth Hormone/Insulin-like Growth Factor System and the Histological Features of Nonalcoholic Fatty Liver Disease. 2017/04
58.
原著
Four cases of type 1 diabetes mellitus showing sharp serum transaminase increases and hepatomegaly due to glycogenic hepatopathy. 2017/03
59.
原著
IFN-Based and FN-Free Direct-Acting Antivial Drug Treatments for Acquired Hepatitis C Virus in Post-Transplant Recipients 2017
60.
原著
The Safety of Tolvaptan for Liver Transplantation Candidates and its Impact on Renal Function after Transplantation 2017
61.
症例報告
Successful Treatment of Ascites using a Denver Peritoneovenous Shunt in a Patient with Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria and Budd-Chiari syndrome 2016/10
62.
原著
Hepatocellular carcinoma in Japanese patients with nonalcoholic fatty liver disease and alcoholic liver disease : multicenter survey 2016/06
63.
原著
Safety and efficacy of long-term tolvaptan therapy for decompensated liver cirrhosis 2016/03
64.
症例報告
経過中に自己免疫性肝炎の病像を合併した超高齢者原発性胆汁性肝硬変の2例 2016/02
65.
総説
(特集 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の臨床的意義)肥満、脂質異常症、高血圧など生活習慣病との関係 2016/01
66.
症例報告
Primary hyperoxaluria complicated with liver cirrhosis:A case report 2015/12
67.
症例報告
Spontaneous clearance of HCV accompanying hepatitis after liver transplantation. 2015/10
68.
症例報告
Mycophenolate mofetil may induce prolonged severe anemia during pegylated-interferon/ribavirin/simeprevir therapy in liver transplant recipients 2015/06
69.
原著
Daclatasvir/Asunaprevir therapy provides high tolerability and effectiveness for HCV-positive kidney transplant recipients. 2015
70.
総説
トルバプタンの効果予測因子 2014/11
71.
原著
Efficient Induction of Apoptosis by Week1 Kinase Inhibition in Hepatocellular Carcinoma Cells 2014/06
72.
原著
Investigation of Ornithine Carbamoyltransferase as a Biomarker of Liver Cirrfosis 2014/06
73.
原著
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)における性差と年齢の関与-生活習慣病、脂肪測定、アディポサイトカイン、遺伝子型を中心に- 2014/04
74.
原著
Serum metabolomic profile and potential biomarkers for severity of fibrosis in nonalcoholic fatty liver disease 2013/12
75.
その他
ヒト肝細胞がんにおけるG2/M catastropheの分子機構 2013/11
76.
原著
Trancedifferentiation of human fibroblasts into hepatocyte-like cells by defined transcriptional factors 2013/07
77.
総説
(特集 肝細胞癌のすべて2012)NASHからの発癌機序 2012/12
78.
その他
肝細胞癌におけるWeel/CDC2経路を介した増殖制御機構 2011/08
79.
症例報告
全身性疾患としての肝硬変症 合併症の新しい治療 門脈肺高血圧症候群の病態と治療 2010
80.
症例報告
門脈肺高血圧症の検討 2010
81.
原著
High-sensitivity C-reactive protein as a serum predictor of nonalcoholic fatty liver disease based on the Akaike Information Criterion scoring system in the general Japanese population 2009
82.
総説
(特集 メタボリックシンドロームから消化器疾患に迫る)肝発癌とメタボリックシンドロームの関連を探る 2009
5件表示
全件表示(82件)
■
学会発表
1.
(パネルディスカッション6:門脈圧亢進症の今度)肝臓移植候補者における門脈肺高血圧症の頻度と右室収縮期圧高値例の臨床像の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/21
2.
肝多発結節性神経内分泌腫瘍の一剖検例 (ポスター,一般) 2022/04/15
3.
肝移植ドナーの脂肪性肝疾患の治療と移植成績 (ポスター,一般) 2021/11/04
4.
肝移植後の脂肪性肝疾患の発症リスクの検討 (ポスター,一般) 2021/11/04
5.
生体移植におけるドナー管理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/20
6.
長期間の発熱をきたし手術適応となった巨大肝血管腫の一例 (口頭発表,一般) 2021/07/10
7.
肝移植で救命しえた昏睡型肝不全を呈した成人Still病の2例 (口頭発表,一般) 2021/06/24
8.
肝移植後、エベロリムス導入例の臨床像の検討 (口頭発表,一般) 2021/06/24
9.
(ワークショップ1 肝移植の現状と課題)原発性硬化性胆管炎・原発性胆汁性胆管炎に対する肝移植治療と移植後経過 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/17
10.
(ワークショップ6 肝疾患移行期医療の現状と問題点)Wilson病の長期予後-移行期医療を考える- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/17
11.
抗PD-1抗体をチロシンキナーゼ阻害剤により重篤な肝障害を来した1例 (口頭発表,一般) 2021/04/24
12.
(シンポジウム10 NAFLD:新ガイドラインの評価と診断,治療の最前線)NAFLD における糖尿病合併と治療反応性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/15
13.
(スポンサードセミナー1 肝硬変のトータルマネジメント)NAFLD/NASHを基盤とした肝硬変と合併症治療の進歩~栄養管理と腹水治療~ (口頭発表) 2021/04/14
14.
肝移植後腹膜炎に関わる術前因子の検討 (抄録提出,一般) 2020/12/25
15.
生体肝移植を行った遺伝性ApolipoproteinA-1型アミロイドーシスの1例 (抄録提出,一般) 2020/12/25
16.
出血性肝嚢胞に類似した非アルコール性脂肪性肝炎由来肝細胞癌の一例 (口頭発表,一般) 2020/12/05
17.
長期自然経過を観察し得た肝多包制エキノコックス症疑いの一例 (口頭発表,一般) 2020/12/05
18.
小滴性脂肪肝を呈したCCLT1異変によるBarded-Biedl症候群の一例 (口頭発表,一般) 2020/12/03
19.
(ワークショップ2 糖尿病における消化吸収の諸問題)NAFLDにおける糖尿病治療のインパクト (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/21
20.
(パネルディスカッション4 肝硬変のトータルマネージメント:合併症対策から先進医療まで)トルバプタン投与肝硬変例における急性腎不全の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/05
21.
原発性胆汁性胆管炎・非アルコール性脂肪性肝疾患合併例に関する臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2020/11/05
22.
遺伝性apolipoproteinA-1型アミロイドーシスに対し生体肝移植を行った1例 (口頭発表,一般) 2020/09/12
23.
(シンポジウム1 NAFLD/NASH診療の現状と課題)非アルコール性脂肪性肝疾患の遺伝的背景の予後への影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/08/28
24.
Fontan関連肝疾患に起因する肝細胞癌の検討 (ポスター,一般) 2020/08/11
25.
胃病変を契機に診断に至った乳癌胃転移の一症例 (口頭発表,一般) 2019/12/07
26.
NAFLD、NASH診療の最前線と今後の展開 当院における非アルコール性脂肪性肝疾患の長期予後の検討 (ポスター,一般) 2019/11/21
27.
The characteristics and risk factors of hepatocellular carcinoma in non-alcoholic fatty liver disease without cirrhosis. (ポスター,一般) 2019/11/11
28.
Clinicopathological evaluation of the risk factors for hepatocellular carcinoma arising in patients with alcoholic liver disease (ポスター,一般) 2019/11/08
29.
The characteristics of alcoholic liver disease in Japan (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/21
30.
小滴性脂肪肝を呈したBardet-Biedl症候群の一例 (口頭発表,一般) 2019/09/21
31.
肝硬変例に対するV2受容体拮抗薬治療の長期経過(スポンサードセミナー2-1) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/08/02
32.
年代別・性別でみたアルコール性肝硬変 (口頭発表,一般) 2019/08/02
33.
当院における腎不全合併肝移植患者の検討 (口頭発表,一般) 2019/07/25
34.
肝生検で診断に至ったサルコイドーシスの1例 (口頭発表,一般) 2019/07/13
35.
フォンタン関連肝疾患に合併した肝腫瘍の検討(セッション10 代謝性/先天性2) (口頭発表,一般) 2019/05/30
36.
当院における肝腎同時移植登録を行った症例の検討 (ポスター,一般) 2019/05/30
37.
非代償性肝硬変の集学的治療 腹水合併肝硬変例におけるトルバプタン長期内服継続例の検討(シンポジウム4 非代償性肝硬変の集学的治療) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/05/30
38.
Characteristics of lean nonalcoholic steatohepatitis/nonalcoholic fatty liver disease by sex in Japan (ポスター,一般) 2019/05/18
39.
Genetic risk for developing cirrosis in japanese patients with alcoholism using genome-wide association study (ポスター,一般) 2019/05/18
40.
当院におけるA型急性肝炎の動向 特に感染経路と重症化に関して (口頭発表,一般) 2019/05/09
41.
The prevalence and Risk of Hepatocellular Carcinoma after Direct-acting AntiViral Drug Treatment in Patients with Hepatitis C Virus (口頭発表,一般) 2019/04/18
42.
(ワークショップ2 肝不全の病態と治療 予後は改善されているか?)急性肝不全・遅発性肝不全(LOHF)に対する内科的治療と肝移植治療の臨床病理学的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/07
43.
(特別企画 症例に学ぶ)Fontan関連肝疾患(FALD)に発生したHCCに対する陽子治療の試み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/07
44.
Characteristics of Liver Tumor Arising from Fontan-Associated Liver Disease (ポスター,一般) 2018/11/09
45.
Genetic Background of Alcoholic Liver Disease and Non-Alcoholic Fatty Liver Disease Patients (ポスター,一般) 2018/11/09
46.
SpecialpopilationにおけるC型肝炎ウイルス治療 (ポスター,一般) 2018/11/01
47.
(ワークショップ12 肝移植待機患者の評価-適応と限界(消化器外科学会・肝臓学会))当院における脳死・生体肝移植希望者の実態調査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/01
48.
発作性夜間血色素尿症に合併したBudd-Chiari症候群にEculizumabが有効であった (ポスター,一般) 2018/10/13
49.
くり返す腹痛を契機に発見された正中弓状靱帯圧迫症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/09/22
50.
NAFLD/NASH症例における超尿病・耐糖能異常の重要性 (口頭発表,一般) 2018/07/21
51.
肝血管腫破裂を契機に急激な経過を辿った胸腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2018/07/14
52.
(シンポジウム2 NASHの諸問題~診断法と治療の再検証~)アルコール性肝障害および非アルコール性脂肪性肝疾患の遺伝的バックグラウンドの比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/14
53.
核酸アナログ製剤投与中の慢性B型肝疾患症例における肝発癌の検討 (ポスター,一般) 2018/06/14
54.
高アンモニア血症を伴う肝硬変例に対するリファキシミン治療成績の検討 (口頭発表,一般) 2018/06/14
55.
Clinicopathological Evaluation of Hepatocellular Carcinoma Arising in Patients with Nonalcoholic Fatty Liver Disease (ポスター,一般) 2018/06/02
56.
膵管内乳頭粘液性腺癌と鑑別が困難であった膵漿液性嚢胞腫瘍の一例 (口頭発表,一般) 2017/12/02
57.
Analysis of biomarkaers predictive of fibrosis progression patients with fontan associated liver (ポスター,一般) 2017/10/20
58.
Immunohistochemical detection of markers for hepatic adenoma in steatohepatitic hepatocellular carcinoma (ポスター,一般) 2017/10/20
59.
The characteristic feature of Japanese ptients with alcoholic liver disease from the view of complicated obesty or sarcopenia (ポスター,一般) 2017/10/20
60.
Fontan術後に合併するうっ血性肝疾患の進行マーカーの検討 (ポスター,一般) 2017/10/12
61.
(ワークショップ8 NASH診療のトピックス(肝臓学会・消化器病学会・消化器外科学会))メタボローム解析を用いた非アルコール性脂肪性肝疾患の進行予測の新規バイオマーカーの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/12
62.
肝腺維性多嚢胞性疾患における肝移植適応の検討 (ポスター,一般) 2017/10/12
63.
Effect of conversion to long acting tacrolimus on renal function in long-term-followed patients after liver transplantation (ポスター,一般) 2017/09/24
64.
(シンポジウム10 アルコール性肝障害研究の最先端)アルコール性肝障害患者における肥満、サルコペニアの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/08
65.
全身敗血疹と敗血症性肺塞栓症を併発した黄色ブドウ球菌性敗血症後、肝移植により救命し得た昏睡型急性肝不全の一例 (口頭発表,一般) 2017/07/15
66.
C形肝炎に対するDAA治療の糖・脂質代謝への影響 (口頭発表,一般) 2017/06/08
67.
肝硬変合併難治性腹水におけるトルバプタン治療の予後と効果予測因子 (ポスター,一般) 2017/06/08
68.
肝移植手術適応に難渋した1例 (口頭発表,一般) 2017/06/01
69.
多発性肝嚢胞症の肝移植適応の検討 (口頭発表,一般) 2017/06/01
70.
当院における肝移植手術におけるチーム医療の取り組み (口頭発表,一般) 2017/06/01
71.
当院における非アルコール性肝脂肪性肝疾患及びアルコール性肝硬変に対する肝移植後経過の検討 (口頭発表,一般) 2017/06/01
72.
The characteristic features of japanese lean patients with nonalcoholic steatohepatitis (ポスター,一般) 2017/05/06
73.
当院におけるアルコール性及び非アルコール性脂肪性肝疾患に対する肝移植後経過の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/20
74.
Characteristics of Elderly Patients with Nonalcoholic Fatty Liver Disease (ポスター,一般) 2017/04/10
75.
Clinicopathological Characteristics of Steatohepatitic Hepatocellular Carcinoma (ポスター,一般) 2016/11/11
76.
Risk factor of primary biliary cholangitis (PBC) recurrence after liver transplantation in female patients: AJapanese muiticenter retrospective study (ポスター,一般) 2016/11/11
77.
(ワークショップ7(肝臓学会・消化器病学会) 自己免疫性肝疾患 これからの課題)移植後の原発性胆汁性肝硬変再発におけるリスク因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/03
78.
肝または腎移植後のC型肝炎治療の経過 (ポスター,一般) 2016/11/03
79.
心疾患合併・腎機能低下例でのC型慢性肝炎に対するソフォスビルの治療安全性の検討 (ポスター,一般) 2016/11/03
80.
(臓器別ワークショップ6 肝;C型肝炎についてup to date)肝・腎移植後のC型肝炎治に対する直接作用型抗ウイルス治療の治療効果・安全性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/29
81.
エンテカビル投与中止後再燃し、再投与後に耐性変異をきたしたB型急性肝炎の一例 (口頭発表,一般) 2016/09/24
82.
1型糖尿病に合併し、再燃を繰り返したglycogenic hepatopathy (GH) 3例の臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2016/07/16
83.
非アルコール性脂肪性肝疾患における糖代謝 (口頭発表,一般) 2016/07/16
84.
肝・腎移植後のC型肝炎治療経過の検討 (口頭発表,一般) 2016/07/07
85.
1型糖尿病に合併したglycogenic hepatopathy (GH) の臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2016/05/19
86.
(ランチョンセミナー18 新時代の腹水治療)肝硬変に伴う腹水のマネージメント (口頭発表) 2016/05/19
87.
(ワークショップ5 NASH・NAFLD研究の新展開)NASH発症・進展に関する遺伝的バックグランドの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/05/19
88.
アルコール性肝障害患者の腸内細菌組成に関する分子生物学的検討 (口頭発表,一般) 2016/05/19
89.
腎移植後C型肝炎ウイルスに対するインターフェロンフリー治療の有効性と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2016/04/21
90.
An Efficary and Safety of Daclatasvie/Asunaprevir Therapy for HCV-Postive Kindnet Transplantation (口頭発表,一般) 2016/02/20
91.
胃空腸横行結腸瘻を治療したことによりsteatohepatitisが改善した1例 (口頭発表,一般) 2016/02/06
92.
非アルコール性脂肪性肝疾患およびアルコール性肝硬変における発癌・予後の比較検討 (口頭発表,一般) 2016/01/22
93.
Characteristic features of microbiomes in alcoholic liver disease analyzed by 16S ribosomal RNA gene pyrosequencing and transcriptional fragment length polymorphism methods using fecal samples: the impact of abstinence (ポスター,一般) 2015/11/13
94.
Risk factors for hepatocellular carcinoma recurrence in patients with nonalcoholic and alcoholic fatty kiver diseases: A Kapanese multicenter survey (ポスター,一般) 2015/11/13
95.
(International Session1 Pathological features of nonalcoholic steatohepatitis(JSH/JSGE))The hostological course of nonalcoholic steatohepatitis:a longitudinal study of sequential liver biopsies (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/08
96.
当院における高齢者肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓術の現況 (ポスター,一般) 2015/10/08
97.
エンテカビル投与中止後再燃し、再投与後耐性変異をきたした急性B型肝炎の1例 (口頭発表,一般) 2015/07/31
98.
NAFLD及びアルコール性肝障害を基盤にした肝細胞癌の他施設研究ー性差に関してー (口頭発表,一般) 2015/07/25
99.
原因不明肝癌における年齢の影響 (口頭発表,一般) 2015/07/10
100.
(パネルディスカッション3 ウイルス肝炎に対する肝移植ー抗ウイルス療法の変遷と術後管理)肝移植後C型肝炎ウイルスの最新治療薬と免疫抑制剤との薬物相互作用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05/28
101.
持続血糖モニタリングによる脂肪性肝疾患の糖代謝 (ポスター,一般) 2015/05/23
102.
餅による食餌性イレウスに対し保存的治療で軽快た1例 (口頭発表,一般) 2015/05/23
103.
肝硬変に伴う腹水に対するトルバプタン治療の長期経過の検討 (ポスター,一般) 2015/05/21
104.
移植後のC型肝炎ウイルス再感染の経過 (口頭発表,一般) 2015/04/23
105.
Resistance to TGF-bera-induced apoptosis is not associated with the de-differenntiation in hepatocellular carcinoma (ポスター,一般) 2015/04/18
106.
(平成25年度受賞者研究発表 佐竹高子研究奨励賞(第22回))Stemness遺伝子の発現異常によって惹起こされる非アルコール性脂肪性肝炎由来の肝発癌機構の解析 (口頭発表,一般) 2015/02/28
107.
アルコール肝障害患者の腸内フローラに関する分子生物学的検討 (口頭発表,一般) 2015/01/23
108.
直腸癌術後20年後に小腸癌を発症した一例 (口頭発表,一般) 2014/12/13
109.
当院でのトルバプタンの使用経験 (口頭発表,一般) 2014/12/12
110.
(ワークショップ1 急性肝不全の内科的治療と肝移植のup to date)成人急性肝不全に対する生体肝移植の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/11/27
111.
当院における血管塞栓用ビーズを用いた肝動脈化学塞栓術の経験 (口頭発表,一般) 2014/11/27
112.
汎下垂体機能低下症を基盤に肝肺症候群を合併したNASHの治療経験例 (口頭発表,一般) 2014/11/27
113.
非アルコール性脂肪性肝炎を基盤とした肝細胞癌における幹細胞マーカー発現の病理組織学的検討 (口頭発表,一般) 2014/11/13
114.
Assessment of glycemic variability by continuous glucose monitoring system in patients with nonalcoholic fatty liver disease (口頭発表,一般) 2014/11/07
115.
(パネルディスカッション11:肝硬変合併症の新しい治療戦略(肝臓学会・消化器病学会・消化器内視鏡学会・消化器外科学会合同))肝硬変による難治性腹水に対するトルバプタンの有効性およびその効果予測因子に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/10/23
116.
Budd-Chiari症候群を呈した発作性夜間血色尿素症の一例 (口頭発表,一般) 2014/09/20
117.
(臓器横断的シンポジウム11 臓器移植における内科医の役割)当院における肝臓内科医の役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/10
118.
肝性浮腫に対する新しい治療オプション (口頭発表,一般) 2014/07/26
119.
急性期にバルーン拡張術を施行したBudd-Chiari症候群の一例 (口頭発表,一般) 2014/07/25
120.
肝移植後、自然経過でC型肝炎ウイルス消失を来した2症例 (口頭発表,一般) 2014/07/03
121.
肝硬変に伴う腹水貯留に対する利尿薬の使い方~当院におけるトルバプタン使用経験~ (口頭発表,一般) 2014/06/25
122.
Molecular MechanismsUnderlying the Development of Hepatocellular Carcinoma (HCC) (口頭発表,一般) 2014/06/07
123.
(ワークショップ5 非代償性肝硬変の合併症対策の現況)肝硬変・門脈圧亢進症の肺合併症の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/29
124.
ミリプラチンを用いた多発肝細胞癌に対するマイクロバルーン閉塞下肝動脈化学塞栓療法(B-TACE)の経験 (ポスター,一般) 2014/05/29
125.
幹細胞マーカー発現から見た非アルコール性脂肪性肝炎の病態の臨床病理学的検討 (口頭発表,一般) 2014/05/29
126.
アルコール性肝障害を基盤にした肝細胞癌における肥満の意義 (口頭発表,一般) 2014/05/28
127.
当院における成人急性肝不全に対する生体部分肝移植の検討 (ポスター,一般) 2014/04/23
128.
Differential expression of cancer stem cell markers and their clinicopathological features in hepatocellular carcinoma patienta with different etiologies (ポスター,一般) 2014/04/09
129.
自己免疫性肝疾患の移植後長期予後 (口頭発表,一般) 2014/03/02
130.
(講演2 水利尿薬による体液管理《消化器内科の立場から》)難治性腹水患者に対するトルバプタンの使用経験 (口頭発表,一般) 2014/02/27
131.
(平成25年度研究奨励賞授与式 佐竹貴子研究奨励賞(22回))Stemness遺伝子の発現異常によって惹起される非アルコール性脂肪肝炎由来の肝発癌機構の解析 2014/02/22
132.
消化管閉塞を来した十二指腸水平部進行癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/02/22
133.
肝移植の適応とタイミング (口頭発表,一般) 2014/02/12
134.
当院におけるトルバプタンの使用経験 (口頭発表,一般) 2014/02/06
135.
原発性硬化性胆管炎の精査の観点からみた特徴 (ポスター,一般) 2014/01/31
136.
アルコール性肝障害における肥満の影響 (口頭発表,一般) 2014/01/24
137.
肝硬変を合併した原発性高蓚酸尿症1型の一例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
138.
Clinicopathological features of HCC derived from steatohepatitis (ポスター,一般) 2013/11/01
139.
Serum Metabolomic Profile and Potential Biomarker for Activity and Steatosis in Nonalcoholic Fatty Liver Disease (ポスター,一般) 2013/11/01
140.
The effect of smoking on progress and carcinogenesis in fatty liver disease (ポスター,一般) 2013/11/01
141.
(シンポジウム11 NASH肝癌の発がんメカニズム解明と治療への応用(肝臓学会・消化器病学会合同))非アルコール性脂肪性肝炎を基盤とした肝細胞癌の病理組織学的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/09
142.
当院における若年者B型慢性肝炎に対する治療の現況 (ポスター,一般) 2013/10/09
143.
成人急性肝不全に対する生体部肝移植の検討 (口頭発表,一般) 2013/09/20
144.
Mekel憩室と肝細胞癌を同時切除した一例 (口頭発表,一般) 2013/09/14
145.
筋肉内血腫を契機にDICおよび肺水腫を合併したアルコール性肝硬変の1例 (口頭発表,一般) 2013/09/14
146.
非アルコール性脂肪性肝障害の肝細胞癌合併症の性差に関する臨床病理学的検討 (口頭発表,一般) 2013/08/03
147.
急性B型肝炎感染を契機に発症した両側視神経乳頭炎の1例 (口頭発表,一般) 2013/07/13
148.
肝細胞癌合併症非アルコール性脂肪性肝炎を認めた原発性胆汁性肝硬変の長期経過男性例 (ポスター,一般) 2013/07/11
149.
NASH肝硬変の移植2か月後にNASH再発を認めた1例 (口頭発表,一般) 2013/07/04
150.
Fontan術後肝障害の臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2013/06/06
151.
NAFLD肝臓における炎症・脂肪沈着診断に有用な血清バイオマーカーの探索 (口頭発表,一般) 2013/06/06
152.
NASH,C型肝炎における肝繊維化マーカーとしての血小板数の差異 (口頭発表,一般) 2013/06/06
153.
(ワークショップ1 ASH,NASHの最前線)脂肪性肝障害を基盤に発症した肝細胞癌の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/06/06
154.
(ワークショップ5 肝移植のためのチーム作り)肝移植における肝臓内科医の役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/06/06
155.
(ワークショップ5 肝移植のためのチーム作り)肝移植プログラム再開に際してのチーム作り‐女子医大の取り組み‐ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/06/06
156.
アルコール性肝障害における肥満と肝発癌の関連 (口頭発表,一般) 2013/03/23
157.
原発性胆汁性肝硬変・非アルコール性脂肪性肝炎合併例に関する臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2013/03/21
158.
新たな肝癌予後予測因子Weel kinase発現に寄与する因子の同定 (口頭発表,一般) 2013/03/21
159.
保存敵的治療で自然に軽快した門脈気腫症の一例 (口頭発表,一般) 2013/02/23
160.
保存的治療で自然に軽快した門脈気腫症の一例 (口頭発表,一般) 2013/02/23
161.
非アルコール性脂肪性肝障害を基盤とした肝細胞癌に関する性差を鑑みた病理組織学的検討 (ポスター,一般) 2013/02/01
162.
アルコール性肝障害として経過観察されていた原発性胆汁性肝硬変の3男性例 (口頭発表,一般) 2013/01/25
163.
肝癌細胞のTGF-βによるアポトーシス抵抗性獲得機構と細胞分化マーカーの発現量との関連 (口頭発表,一般) 2012/12/06
164.
性差の観点からみた原発性胆汁性肝硬変における肝発癌に関する検討 (口頭発表,一般) 2012/11/15
165.
Characteristica of patients with nonalcoholic steratohepatitis and body weight over 100kg (ポスター,一般) 2012/11/02
166.
Hepatic and extrahepatic malignancies in cirrhosis caused by nonalcoholic steatohepatitis and alcoholic liver disease (ポスター,一般) 2012/11/02
167.
HBV再活性化例によるHBV遺伝子型とHBVマーカーおよびCP/PC変異に関する検討 (ポスター,一般) 2012/10/11
168.
NAFLDと性差の検討 (ポスター,一般) 2012/10/10
169.
心臓手術後に蛋白漏出性胃腸症を呈し治療に苦渋した成人2症例 (ポスター,一般) 2012/10/10
170.
アルコール性肝硬変とNASH肝硬変の性差 (口頭発表,一般) 2012/08/04
171.
脂肪性肝炎合併自己免疫性肝炎に肝細胞癌を発症した一男性例 (ポスター,一般) 2012/07/20
172.
下垂体機能低下症に伴うNASH肝硬変に肺高血圧を合併した1例 (口頭発表,一般) 2012/07/13
173.
(シンポジウム 高齢者肝疾患診療の新展開)急性発症した高齢男性自己免疫性肝炎5例の検討 (口頭発表,一般) 2012/06/16
174.
原発性胆汁性肝硬変で肝移植後7年目にde novo自己免疫性肝炎を発症した一例 (口頭発表,一般) 2012/06/14
175.
(オープンワークショップ20 肝疾患臨床1)慢性肝疾患における血清OCT値の臨床的意義 (口頭発表,一般) 2012/06/07
176.
(オープンワークショップ32 NASH臨床2)非アルコール性脂肪性肝疾患と原因不明の肝病変を基盤とした肝細胞癌の臨床病理学的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/07
177.
(オープンワークショップ8 肝癌基礎2)肝細胞癌におけるWeel kinase発現と予後 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/07
178.
(ワークショップ14 我が国における自己免疫性肝疾患の現状と展開)新しい病期・活動度分類に基づく原発性胆汁性肝硬変の検討‐薬物治療選択を中心に‐ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/07
179.
(ワークショップ19 NASH/NAFLDと全身疾患:発症・経過・治療・予後に及ぼす影響)二次性NASHの病態 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/07
180.
(ワークショップ8 NASH/NAFLDから進展する肝硬変・肝癌の現状と対応)NASH肝硬変診断に有用な血清バイオマーカーの解析‐メタボローム解析から‐ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/07
181.
当科における免疫抑制・化学療法中のHBV再活性化例と概往感染者における経過観察例の状況 (ポスター,一般) 2012/06/07
182.
原発性胆汁性肝硬変の生体部分肝移植後長期経過例の検討 (口頭発表,一般) 2012/04/19
183.
Long-term follow up after living donor liver transplantation for autoim-mune liver diseases (ポスター,一般) 2012/02/18
184.
原発性胆汁性肝硬変と生活習慣病合併・肝発癌における性差に関する検討 (口頭発表,一般) 2012/02/04
185.
NAFLDにおけるメタボローム解析-維化診断に有用な血清バイオマーカー開発を目指して- (口頭発表,一般) 2011/11/17
186.
(ワークショップ3(肝臓学会・消化器病学会合同)自己免疫性肝障害・薬物性肝障害のup-to-date)PBC-AIH overlap症候群の病態と治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/10/20
187.
当院におけるde novo B型肝炎症例の検討 (ポスター,一般) 2011/10/20
188.
A Case of de novo autoimmune hepatitis follwing liver transplantation for primary biliary cirrhosis (ポスター,一般) 2011/09/25
189.
治療経過中に肝細胞癌を発症したクローン病の一例 (口頭発表,一般) 2011/09/17
190.
(肝硬変の包括的マネージメント)2.肝硬変・門脈圧亢進症の肺合併症 (口頭発表,一般) 2011/09/16
191.
(セッション2 胆膵・肝)アルコール性肝障害に及ぼす性差・肥満・生活習慣病の影響 (口頭発表,一般) 2011/07/23
192.
ステロイド中止後に再燃した硬化性胆管炎を伴った自己免疫性膵炎の1例 (口頭発表,一般) 2011/07/02
193.
BMI35以上の高度肥満日アルコール性脂肪肝炎症例の検討 (口頭発表,一般) 2011/05/13
194.
原発性胆汁性肝硬変の非アルコール性脂肪肝炎合併例の特徴 (ポスター,一般) 2011/05/13
195.
非B非C型肝細胞癌の検討 (口頭発表,一般) 2011/04/15
196.
(平成21年度受賞者研究発表 山川寿子研究奨励賞(第22回))遺伝子導入繊維芽細胞の肝細胞への分化誘導に関する研究 (口頭発表) 2011/02/26
197.
症例検討 (口頭発表) 2011/02/19
198.
化学療法時核酸アナログ予防投与7年後にHBV breakthrough hepatitisを来たし劇症化した1例 (口頭発表,一般) 2010/05/26
199.
C型慢性肝炎に対する3剤併用治療の比較−テラプレビルとシメプレビルの比較− (口頭発表,一般) 2004/11/27
5件表示
全件表示(199件)
■
学歴
1.
~1997/03
東京女子医科大学 卒業
2.
2009/12/18
(学位取得)
東京女子医科大学 博士(医学)