(最終更新日:2024-12-25 14:30:17)
  ツジムラ タカコ   TSUJIMURA Takako
  辻村 貴子
   所属   統合教育学修センター 統合教育学修センター  統合教育学修センター 基礎教育学
   職種   講師
■ 著書
1. 部分執筆  司法解剖後の法医鑑定試料の取扱い-科学的証拠の検証可能性との関連において-「医と法の邂逅 第4集」 2023/04/01
2. 部分執筆  「医と法の邂逅 第3集」 2018/12
3. 部分執筆  チーム医療と奉仕「人間関係教育と行動科学テキストブック」 2018/04
4. 部分執筆  自己との対話 2「人間関係教育と行動科学テキストブック」 2018/04
5. 部分執筆  女性医師・研究者支援シンポジウム「人間関係教育と行動科学テキストブック 第3版 -「至誠と愛」の実践学修-」 2018/04
全件表示(28件)
■ 学術雑誌
1. その他  感染症と差別的言動:新型コロナウイルス感染症の流行が照らした課題 2024/03/01
2. その他  法医鑑定試料の管理・取扱いに関する再審担当弁護士の意識 2023/09/01
3. 原著  司法解剖後の法医鑑定試料の取扱い-科学的証拠の検証可能性との関連において- 2023/04/01
4. 原著  法医人材の現状-最低基準医師数の算出、認定医の分布等を基にー 2021/09/01
5. 原著  新型コロナウイルス感染症と法の関わり-日本における行動制限措置と偏見差別をめぐってー 2021/06/30
全件表示(48件)
■ 学会発表
1. 法医解剖(中でも司法解剖)をめぐるトラウマ・インフォームド・アプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/30
2. 司法解剖に伴う採取試料の管理・廃棄等に関する再審弁護士グループの意識 (口頭発表,一般) 2021/12
3. 法医学者人材の現状 (口頭発表,一般) 2019/11
4. 医学部初年次学生のための日本語表現技術教育-東京女子医科大学医学部での講義実践報告- (口頭発表,一般) 2019/07
5. 「ふつうに」遊ぼ!~遊ぶことはcareになる~ (口頭発表,一般) 2018/09/07
全件表示(53件)
■ 主要学科目
「基本的・医学的表現技術」、「『至誠と愛』の実践学修」、「AI・データサイエンスと医療」
■ 社会における活動
1. 2024/01 行政訴訟上告審受理申立に係る学識者意見書の作成
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2019/04~2021/03  刑事(再)鑑定試料の適正コントロールをめぐる法学・医学双方向的研究 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究代表者 
2. 2012/04~2014/03  法医解剖に由来する人体試料コントロールに関する法学・医学双方向的研究 文部科学省科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究代表者 
3. 2012/04~2015/03  大規模災害や犯罪被害者による精神科疾患の実態把握と介入手法の開発に関する研究 障害者対策総合研究事業(精神障害分野) 
4. 2011/04~2013/03  大規模災害や犯罪被害等による精神疾患の実態把握と対応ガイドラインの作成・評価に関する研究 障害者対策総合研究事業(精神障害分野) 
5. 2012/04~2013/03  診療関連死の中立的原因分析と再発防止に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(11件)
■ 講師・講演
1. 医療紛争から見た診療記録・看護記録の重要性  愛媛県立今治病院
■ 受賞学術賞
1. 2018/11 日本犯罪学会 日本犯罪学会学術奨励賞
■ 所属学会
1. 日本医事法学会
2. 日本犯罪学会
3. 日本法医学会
4. 日本医学教育学会
■ 学歴
1. 2006/04~2010/03 九州大学 医学系研究科 博士課程修了 博士(医学)
■ 職歴
1. 2007/04~2010/03 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員 DC1 (九州大学)
2. 2010/04~2011/11 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員 PD (東京大学)
3. 2011/12~2013/04 東京大学大学院医学系研究科 法医学・医事法学講座 助教