English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
学歴
(最終更新日:2025-05-13 11:46:57)
オオモリ テツペイ
OOMORI Tetsupei
大森 鉄平
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 消化器内科
職種
非常勤講師
■
著書
1.
部分執筆
第6章 症例から学ぶ 症例36 2)治療に関する症例 Budd-Chiari症候群、ベーチェット病(疑い)と診断され、肝性脳症を伴う敗血症で死亡した1例「腸管ベーチェット病のすべてがわかる 診療ハンドブック」 2018/11
2.
部分執筆
第6章症例から学ぶ 症例9 1)診断に関する省令 食道病変(の形態)がクローン病との鑑別に有用であった腸管ベーチェット病(不全型)の1例「腸管ベーチェット病のすべてがわかる 診療ハンドブック」 2018/11
3.
部分執筆
3 インフォームドコンセント「技師とナースのための消化器内視鏡ハンドブック」 2010/10
■
学術雑誌
1.
原著
Comparative Efficacy and Safety of Three Janus Kinase Inhibitors in Ulcerative Colitis: A Real-World Multicentre Study in Japan 2025/02
2.
原著
Efficacy of serum leucine-rich alpha-2 glycoprotein in predicting findings of Crohn's disease small bowel lesion in capsule endoscopy 2024/10
3.
症例報告
A case of incorrect evaluation of intestinal patency by early dissolution of a patency capsule 2024/04
4.
原著
Medical treatment selection and outcomes for hospitalized patients with severe ulcerative colitis as defined by the Japanese criteria 2024/04
5.
症例報告
門脈血栓を合併した常染色体優性多発性嚢胞腎の1剖検例 2024/04
6.
原著
Predicting Therapeutic Intervention for Patients with Quiescent Crohn's Disease Using the Small Bowel Capsule Endoscopy Score 2024/03
7.
原著
A retrospective study to investigate the efficacy and safety of granulocyte and monocyte adsorptive apheresis in patients with primary sclerosing cholangitis with ulcerative colitis 2024/02
8.
原著
Nationwide multicenter study on adverse events associated with a patency capsule: Additional survey of appropriate use of patency capsule study 2024/02
9.
原著
Comparison of Endoscopic and Artificial Intelligence Diagnoses for Predicting the Histological Healing of Ulcerative Colitis in a Real-World Clinical Setting 2024/01
10.
原著
Efficacy and safety of tacrolimus in older adults with ulcerative colitis: a retrospective study 2024/01
11.
総説
アフェレシスと生物学的製剤、タクロリムスの併用について 2024
12.
原著
Multicenter prospective registration study of efficacy and safety of capsule endoscopy in Crohn's disease in Japan (SPREAD-J study) 2023/10
13.
原著
Trajectory analyses to identify persistently low responders to COVID-19 vaccination in patients with inflammatory bowel disease: a prospective multicentre controlled study, J-COMBAT 2023/10
14.
総説
クローン病のカプセル内視鏡によるスコアリングの実際 2023/10
15.
原著
A Patient with Crohn's Disease Who Gave Birth Despite Sigmoid Volvulus, Venous Thrombosis, Nontraumatic Fracture of the Rib, and Sepsis during Pregnancy 2023/08
16.
原著
Association of ulcerative colitis symptom severity and proctocolectomy with multidimensional patient-reported outcomes: a cross-sectional study 2023/08
17.
原著
Comparison of the Ability of Artificial-Intelligence-Based Computer-Aided Detection (CAD) Systems and Endoscopists to Detect Colorectal Neoplastic Lesions on Endoscopy Video 2023/07
18.
原著
Computer-aided diagnosis of early-stage colorectal cancer using nonmagnified endoscopic white-light images (with videos) 2023/07
19.
原著
Multiple Small Bowel Gastrointestinal Stromal Tumors Associated with Neurofibromatosis Type 1 that Were Not Detected by Endoscopy: A Case Report. 2023/03
20.
総説
(特集 外科医必携 緊急対応が必要な大腸疾患)緊急対応が必要な良性疾患 感染性大腸炎 劇症型アメーバ性大腸炎,劇症型クロストリジウム感染症 2022/11
21.
原著
Efficacy of Calcineurin Inhibitors for Induction of Remission in Intestinal Behçet's Disease. 2022/07
22.
原著
The Influence of Obesity on Small Bowel Capsule Endoscopy. 2022/05
23.
原著
Serum Leucine-Rich Alpha-2 Glycoprotein in Quiescent Crohn's Disease as a Potential Surrogate Marker for Small-Bowel Ulceration detected by Capsule Endoscopy. 2022/04
24.
症例報告
Multiple intestinal lymphangiomas with episodic hemorrhage requiring partial laparoscopic resection: a case report. 2022/03
25.
原著
Granulocyte and monocyte apheresis therapy for patients with active ulcerative colitis associated with COVID-19: a case report 2022/01
26.
原著
本邦における小腸狭窄が疑われた患者に対するタグ非搭載 パテンシーカプセル検査の全国多施設前向き調査 2021/10
27.
原著
Real-world safety and efficacy of twice-daily budesonide 2-mg foam in patients with ulcerative colitis: interim analysis of post-marketing surveillance. 2021/08
28.
原著
Tag-less patency capsule for suspected small bowel stenosis: Nationwide multicenter prospective study in Japan. 2021/01
29.
症例報告
Two cases of accidental ingestion of a press-through package (PTP) sheet, diagnosed by tomosynthesis prior to endoscopy. 2020/12
30.
原著
Clinical Characterization of Ulcerative Colitis in Patients with Primary Sclerosing Cholangitis. 2020/11
31.
原著
The Efficacy of Medium- to Long-term Anti-TNF-α Antibody-based Maintenance Therapy in Behçet's Disease Patients with Intestinal Lesions. 2020/10
32.
総説
(特集 自己免疫性肝疾患の諸問題と最新の話題)PSCと炎症性腸疾患-PSC関連腸炎の治療方針 2020/09
33.
原著
Relationship between mucosal healing by tacrolimus and relapse of refractory ulcerative colitis: a retrospective study. 2020/06
34.
総説
(IBDに対する血球成分吸着除去療法のup-to-date)IBDスペシャルシチュエーションに対するアフェレシス 2020/05
35.
原著
Comparison of Lewis Score and Capsule Endoscopy Crohn's Disease Activity Index in Patients with Crohn's Disease. 2020/04
36.
原著
Efficacy of apheresis as maintenance therapy for patients with ulcerative colitis in an open-label prospective multicenter randomised controlled trial. 2020/04
37.
総説
(特集 IBDに合併する悪性腫瘍の診断と治療Update!)IBDと固形がん(消化管以外) 2020/03
38.
総説
(特集 ここまで明らかになった小腸疾患)小腸の各疾患 その他の小腸疾患 2020/01
39.
原著
Retrospective investigation of tacrolimus combined with an anti-tumor necrosis factorα antibody as remission induction therapy for refractory ulcerative colitis: Efficacy, safety, and relapse rate. 2019/12
40.
総説
【内科医が知っておくべき妊娠合併患者の対応】妊娠と潰瘍性大腸炎患者 2019/08
41.
総説
【原因不明消化管出血(OGIB)】OGIBの原因 (2)OGIBの原因となる腫瘍性病変 2019/07
42.
総説
【実地内科医のための潰瘍性大腸炎診療ABC】special situationの治療・将来展望 高齢者・担がん患者の治療 2019/07
43.
総説
【消化管疾患の分類2019-使い方,使われ方】小腸・大腸 Crohn病 CDAI 2019/05
44.
総説
【消化管疾患の分類2019-使い方,使われ方】小腸・大腸 Crohn病 IOIBD score(臨床的指標による分類) 2019/05
45.
総説
【消化管疾患の分類2019-使い方,使われ方】小腸・大腸 Crohn病 simple CDAI(Harvey-Bradshaw index; HBI) 2019/05
46.
総説
(特集Ⅱ 消化器癌の危険因子・予防対策)炎症性腸疾患からの発癌とサーベイランス 2019/02
47.
総説
【当直医必携!「右下腹部痛」を極める】非腫瘍性疾患の治療 炎症性腸疾患 2019/01
48.
原著
Evaluation of Intestinal Patency with the Patency Capsule: The Twenty-Four Hour Assessment Method. 2019
49.
原著
Tomosynthesis for colonic localization of patency capsules. 2018/09
50.
原著
Efficacy and safety of granulocyte adsorption apheresis in elderly patients with ulcerative colitis. 2018/08
51.
原著
Does the PillCam SB3 capsule endoscopy system improve image reading efficiency irrespective of experience? A pilot study. 2018/06
52.
症例報告
胃病変と大腸病変を同時期に認めた梅毒の1例 2018/06
53.
総説
当院の消化器内視鏡検査安全管理体制についての検証 2018/06
54.
原著
Relationship between the Clinical Course of Ulcerative Colitis during Pregnancy and the Outcomes of Pregnancy: A Retrospective Evaluation. 2018/01
55.
原著
A novel MLH1 mutation in a Japanese family with Lynch syndrome associated with small bowel cancer. 2018
56.
症例報告
Induction of Remission and Maintenance Therapy with Tacrolimus in Refractory Ulcerative Colitis with Adverse Events from 5-ASA and Thiopurine 2017/06
57.
症例報告
A case of gastrojejunocolic fistula with steatohepatitis. 2017/02
58.
症例報告
Development and Improvement of Simple Colonic Mucosal Ulcer during Treatment of Severe Ulcerative Colitis with Tacrolimus. 2017
59.
原著
Tacrolimus for Remission Induction and Maintenance Therapy in Patients with Ulcerative Colitis: A Retrospective Evaluation Study. 2016/06
60.
総説
(特集 大腸内視鏡挿入法ー永遠のテーマ)大腸内視鏡挿入のポイント 2016/04
61.
原著
Localization of the Patency Capsule by Abdominal Tomosythesis 2015/06
62.
症例報告
S状結腸憩室穿破に伴う腹腔内膿瘍に対し内視鏡的ドレナージが奏効した1例 2015/01
63.
総説
パテンシーカプセルを用いた腸管開通性評価の現状と対策 2013/08
64.
その他
(学位論文)血液透析患者におけるカプセル内視鏡による小腸病変の検討 2013/04
65.
症例報告
短期間で異所性に再発した難治性虚血性大腸炎 2013
66.
原著
Abnormalities of Small Interstine Detected by Capsule Endoscopy in Hemodialysis Patients 2012/06
67.
総説
(XI 維持透析患者にみられる病態)中部・下部消化管疾患 2012/03
68.
症例報告
滞留したカプセル内視鏡をダブルバルーン内視鏡で回収した1例 2011
69.
総説
(特集 消化器画像診断style!-最新の臨床レポート-)原因不明の潜在性消化管出血による貧血に対してカプセル内視鏡が有用であった一例 2010
5件表示
全件表示(69件)
■
学会発表
1.
Trajectory analyses to optimise third booster COVID-19 vaccination in patients with Inflammatory Bowel Disease: final analyses of the J-COMBAT trial (ポスター掲示,一般) 2025/02/19
2.
(シンポジウム2 リアルワールドバイオ/JAK(期成績・副作⽤))潰瘍性大腸炎におけるヤヌスキナーゼ阻害薬3剤の有効性と安全性に関する傾向スコア解析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024/11/15
3.
当院におけるクローン病関連消化管癌の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/10/31
4.
原発性硬化性胆管炎(PSC:Primary sclerosing cholangitis)に伴う潰瘍性大腸炎(UC)に対する血球成分除去療法(cytapheresis;CAP)の有効性と安全性の検討 (口頭,一般) 2024/05/09
5.
当院における潰瘍性大腸炎に対するトファシチニブ投与例の検討 (口頭,一般) 2024/05/09
6.
当院における潰瘍性大腸炎関連大腸癌患者の変遷 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024/05/09
7.
ニューモシスチス肺炎を発症した腎細胞癌併発潰瘍性大腸炎に対し寛解維持療法として血球成分除去療法が有効であった一例 (口頭,一般) 2024/04/27
8.
(症例検討セッション 大腸)ディスカッサント (口頭,一般) 2023/12/09
9.
パテンシーカプセルの早期溶解により小腸カプセル内視鏡の施行判断に影響した2例 (口頭,一般) 2023/11/25
10.
大腸ステント挿入後、切迫破裂により救命しえなかった一例-この経験より学ぶ事- (口頭,一般) 2023/11/03
11.
(パネルディスカッション3 IBDにおける内視鏡診療の新展開)小腸カプセル内視鏡スコアを用いた Quiescent クローン病患者における治療介入予測 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/11/02
12.
疾患活動性の低下は潰瘍性大腸炎におけるベドリズマブ治療継続成績を向上させるか (ポスター掲示,一般) 2023/11/02
13.
潰瘍性大腸炎に対するトファシチニブ投与成績の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/11/02
14.
当院におけるクローン病関連大腸肛門管癌の予後の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/11/02
15.
難治性潰瘍性大腸炎に対しTACで寛解導入した52週後の維持率,薬剤別維持率,安全性について (ポスター掲示,一般) 2023/11/02
16.
多彩な画像所見を呈した治療抵抗性憩室炎の1例 (口頭,一般) 2023/07/08
17.
クローン病小腸病変に対する各カプセル内視鏡スコアの相関性向上の実践 (口頭,一般) 2023/05/25
18.
慢性便秘性症治療を整理する (口頭,一般) 2023/05/17
19.
(シンポジウム9 炎症性腸疾患診療の最前線)ロイシンリッチαグリコプロテインと小腸カプセル内視鏡スコアの疾患活動性における相関 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/04/06
20.
(モーニングセミナー7)バイオマーカーが IBD 診療にもたらすベネフィット―診断からモニタリングまで― (口頭) 2023/04/06
21.
潰瘍性大腸炎に対するトファシチニブ投与の減量休薬に関する検討 (口頭,一般) 2023/04/06
22.
当院におけるクローン病関連大腸肛門管癌の特徴の検討 (口頭,一般) 2023/04/06
23.
(ワークショップ4 炎症性腸疾患診療における内科と外科の連携アプローチ)クローン病に対する小腸カプセル内視鏡に関わる外科との連携 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/03/09
24.
皮膚筋炎に対しタクロリムス(TAC)・アザチオプリン(AZA)投与中、胃十二指腸びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)を認めた1例 (口頭,一般) 2023/02/12
25.
(モーニングセミナー3)潰瘍性大腸炎の診断・治療とJAK阻害薬の有用性 (口頭) 2023/02/03
26.
(第19回日本消化管学会学術集会・第16回日本カプセル内視鏡学会学術集会合同セッション IBDの診断・治療における各種検査の役割)パテンシーカプセルの有害事象に関する全国多施設共同研究:クローン病と非クローン病の比較 (口頭,一般) 2023/02/03
27.
炎症性腸疾患に対する内視鏡検査の今とこれから (口頭,一般) 2023/01/28
28.
ウステキヌマブ投与によるクローン病潰瘍性病変の治療経過の検討 (口頭,一般) 2022/12/10
29.
(パネルディスカッション2:Multi Biomarker,Multi Modality時代における病変評価とIBD診療)臨床的寛解期IBDにおける血清学的biomarker乖離例の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/11/25
30.
コロナ禍は小腸カプセル内視鏡検査(SBCE)の施行に影響したか (口頭,一般) 2022/11/12
31.
当院で経験した大腸ステント留置関連合併症の検討 (口頭,一般) 2022/10/28
32.
血清ロイシンリッチα2グリコプロテインとPlt値のコンビネーション評価による内視鏡的粘膜治癒の予測 (ポスター掲示,一般) 2022/10/27
33.
当院におけるクローン病関連大腸肛門管癌症例の経過の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/10/27
34.
当院における腎移植後に発症した炎症性腸疾患(de novo IBD)10例の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/10/27
35.
(シンポジウム4 UC診療における内視鏡の役割)実臨床における潰瘍性大腸炎に対する組織学的治癒予測の内視鏡診断とAI診断の比較 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/05/13
36.
(ランチョンセミナー5)クローン病におけるモニタリング (口頭) 2022/05/13
37.
原発性硬化性胆管炎に合併した潰瘍性大腸炎の検討 (口頭,一般) 2022/05/13
38.
(パネルディスカッション3:炎症性腸疾患の病態からみた診療を考える)クローン病疑い症例における診断ツールとしてのカプセル内視鏡検査の有用性-SPREAD-J研究より- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/04/21
39.
難治性CD妊娠中の非外傷性肋骨骨折を合併した一例 (口頭,一般) 2022/03/24
40.
妊娠中に発症したS状結腸軸捻転に対して内視鏡下捻転解除術を施行した1例 (口頭,一般) 2022/03/24
41.
(パネルディスカッション カプセル内視鏡と軟膜治癒)ロイシンリッチα2ブリコプロテインは小腸カプセル内視鏡検査施行のサロゲートマーカーとなりうるか (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/02/13
42.
ベドリズマブによる薬剤性肺障害にステロイドが有効であったクローン病の一例 (口頭,一般) 2022/02/05
43.
膵癌、大腸癌、甲状腺濾胞癌の重複癌の1例 (口頭,一般) 2022/02/05
44.
経腸栄養中に食道内凝集物を形成した一例 (口頭,一般) 2021/12/04
45.
(共催セミナー2)クローン病の診断モニタリングの最新の話題 (口頭,一般) 2021/11/21
46.
(ワークショップ2 IBD発癌の諸問題・基礎〜臨床まで)Colitic Cancerの病理学的特徴と治療選択 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/11/12
47.
(ワークショップ6 大腸腫瘍内視鏡診断の新たな展開)白色光非拡大内視鏡画像による大腸T1b癌のコンピュータ自動診断システムの診断能 病変因子によるサブ解析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/11/12
48.
S状結腸進行大腸癌に対しステント留置後化学療法によりステント逸脱を生じた一例 (口頭,一般) 2021/11/05
49.
当院における閉塞性大腸癌とBridge to Surgeryの現状 (口頭,一般) 2021/11/05
50.
(ランチョンセミナー67(消化器内視鏡))カプセル内視鏡Up To Date-維持血液透析患者に対する小腸カプセル内視鏡検査- (口頭) 2021/11/04
51.
ウステキヌマブによるクローン病潰瘍性病変治癒過程の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/11/04
52.
高齢者の潰瘍性大腸炎関連大腸患者の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/11/04
53.
潰瘍性大腸炎に対するトファシチニブ投与例の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/11/04
54.
潰瘍性大腸炎に対する抗TNF-α抗体製剤の再燃予測因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/11/04
55.
臨床的寛解クローン病における小腸炎症性病変の血清学的予測因子 (ポスター掲示,一般) 2021/11/04
56.
(シンポジウム1 IBDにおける適切なモニタリング法の選択)小腸カプセル内視鏡検査によるクローン病小腸病変のモニタリング困難例の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/10/01
57.
(ランチョンセミナー8)クローン病診療におけるカプセル内視鏡 Up to Date (口頭) 2021/06/12
58.
(シンポジウム5 カプセル内視鏡診療の現状と新たな展開)パテンシーカプセルによる開通性評価の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/05/14
59.
(ランチョンセミナー28)実臨床におけるCD T2T~私はこうしている~ (口頭) 2021/05/14
60.
(ランチョンセミナー7)内視鏡で診るクローン病 (口頭) 2021/05/14
61.
内視鏡的粘膜治癒の予測における便潜血とロイシンリッチα2グリコプロテインの上乗せ効果の検討 (口頭,一般) 2021/04/21
62.
COVID-19 を併発した潰瘍性大腸炎 2 例の臨床経過 (口頭,一般) 2021/04/15
63.
潰瘍性大腸炎関連大腸癌の低分化腺癌および粘液癌症例の検討 (口頭,一般) 2021/04/15
64.
(シンポジウム1 肥満と消化器疾患の最前線)肥満が小腸カプセル内視鏡検査(SBCE)に与える影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/04/14
65.
術中小腸内視鏡で出血源同定困難な小腸出血を止血し得た1例 (口頭,一般) 2021/03/11
66.
(ワークショップ IBD診療におけるカプセル内視鏡)クローン病発症の経過年数が与えるカプセル内視鏡施行可否への影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/02/21
67.
(ワークショップ16 高齢者潰瘍性大腸炎治療指針の検証)当院における高齢者潰瘍性大腸炎の特徴 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/02/19
68.
(パネルディスカッション2 小腸内視鏡診療の現状と展望)パテンシーカプセル関連有害事象の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/12/19
69.
(パネルディスカッション3 内視鏡による炎症性腸疾患診療の進歩)実臨床におけるクローン病術後に対するカプセル内視鏡による評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/12/19
70.
(共催セミナーⅢ)潰瘍性大腸炎におけるウステキヌマブの役割と期待 (口頭) 2020/11/21
71.
PSC合併UCに対するGCAP両方の効果、安全性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2020/11/05
72.
クローン病に対するウステキヌマブの治療効果判定時期の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/11/05
73.
原発性硬化性胆管炎に合併した潰瘍性大腸炎の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/11/05
74.
1型神経鞘腫に合併した多発小腸の1例 (口頭,一般) 2020/10/24
75.
クローン病に対するカプセル内視鏡スコアによる治療介入前後の病態把握の検討 (口頭,一般) 2020/09/02
76.
高齢者潰瘍性大腸炎関連大腸癌患者の検討 (口頭,一般) 2020/08/11
77.
潰瘍性大腸炎における便中マーカー乖離症例の再燃に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2020/08/11
78.
潰瘍性大腸炎に対するトファシチニブ投与例の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/08/11
79.
当院における潰瘍性大腸炎に対するベドリズマブ使用症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/08/11
80.
(パネルディスカッション2 バルーン内視鏡による診断・治療の進歩)クローン病診療におけるカプセル内視鏡とバルーン内視鏡の連携 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/05/30
81.
(パネルディスカッション1 炎症性腸疾患診療における内視鏡の役割)クローン病におけるカプセル内視鏡スコアによる治療介入前後の病態把握 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/05/30
82.
Efficacy and safety of GCAP therapy for UC eith PSC (ポスター掲示,一般) 2020/02/12
83.
Usefulness of a cupsule endoscopy scoring system in understanding the disease state of Crohn's disease (ポスター掲示,一般) 2020/02/12
84.
(シンポジウム 小腸カプセル内視鏡の未来)実臨床におけるかカプセル内視鏡非適応クローン病の特徴 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/02/09
85.
(症例検討セッション 読影支援技師と内視鏡医のcollaboration)内視鏡医 (口頭) 2020/02/09
86.
(コアシンポジウム2 「炎症性腸疾患:シームレスなアプローチを目指して」-Special situationにおけるこれからの課題:疾病負荷(Disease burden)を含めて-)難治性潰瘍性大腸炎患者(UC)におけるタクロリムス(TAC)による寛解導入後のベドリズマブ(VDZ)の維持療法について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/02/07
87.
(パネルディスカッション2 炎症性腸疾患の最新治療の現状と今後)当院における潰瘍性大腸炎に対するベドリズマブ使用症例の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/02/07
88.
重症潰瘍性大腸炎に対してタクロリムスで寛解導入を行い、ベドリズマブで維持療法を行った1例 (口頭,一般) 2020/02/07
89.
当院における高齢者潰瘍性大腸炎患者の検討 (口頭,一般) 2020/02/07
90.
炎症性腸疾患の診断・治療における内視鏡の役割 原発性硬化性胆管炎に合併した大腸炎の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2019/12/14
91.
症例検討セッション「十二指腸・小腸」ミニレクチャー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2019/12/14
92.
(パネルディスカッション1:IBD診療における内科・外科・肛門科のより良い連携とは潰瘍性大腸炎手術例に対する内科、外科の連携 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2019/11/29
93.
IBDにおけるPJPによる死亡と免疫抑制薬についての検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/21
94.
(ランチョンセミナー)これからのIBD診療のために明日からできること―より良いモニタリングと内視鏡が果たす役割― (口頭) 2019/11/21
95.
原発性硬化性胆管炎に合併した大腸炎の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/21
96.
潰瘍性大腸炎関連大腸癌の早期発生症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/21
97.
クローン病に合併する肛門病変に対する治療 クローン病の肛門病変に対する内科治療の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2019/10/11
98.
仙骨前嚢胞に合併した腺癌(Tail-gut cyst with Adenocarcinoma)の一例 (口頭,一般) 2019/09/21
99.
腸閉塞を契機に発見された小腸異所性膵の一例 (口頭,一般) 2019/09/21
100.
高齢者に対するIBD治療 高齢者潰瘍性大腸炎患者(UC)における顆粒球吸着療法の効果、安全性について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/08/02
101.
クローン病に対するカプセル内視鏡スコアによる病態把握の検討 (口頭,一般) 2019/05/31
102.
潰瘍性大腸炎関連大腸癌における内視鏡的切除術の検討 (口頭,一般) 2019/05/31
103.
Inter-rater validity of a new scoring index for Crohn’s disease (Crohn's disease activity in capsule endoscopy) (ポスター掲示,一般) 2019/05/18
104.
クローン病治療経過中に合併した悪性腫瘍は治療経過に影響を与えていたか? (ポスター掲示,一般) 2019/05/09
105.
潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤の再燃予測因子としてのPlt比、CRP比の検討 (口頭,一般) 2019/05/09
106.
Inter-rate validity of a new scoring index for Crohn's disease(Crohn's disease activity in capsule endoscopy) (ポスター掲示,一般) 2019/03/06
107.
Retrospective investigation of tacrolimus combined with an anti-TNFα antibody as remission induction therapy for refractory ulcerative colitis:efficacy,safety,and relapse rate (ポスター掲示,一般) 2019/03/06
108.
トモシンセシスによる誤飲したPTPシートの内視鏡前診断を施行し得た2例 (口頭,一般) 2019/02/23
109.
(パネルディスカッション 炎症性腸疾患に対するカプセル内視鏡の意義と今後の展望)クローン病小腸病変に対するかプセル内視鏡の新規スコアリング[Crohn's Disease Activity in Capsule Endoscopy (CSACE)]を用いた評価表 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2019/02/03
110.
「炎症性腸疾患:シームレスなアプローチを目指して」Special situationにおけるコンセンサスとピットフォール 高齢者潰瘍性大腸炎患者における顆粒球吸着療法の効果、安全性について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2019/02/01
111.
(シンポジウム1 炎症性腸疾患診療における内視鏡の役割)カプセル内視鏡の新規スコア[Crohu's Disease Avtivity in Cupsule Endoscopy (CDACE)]を用いたクローン病小腸病変の評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/12/15
112.
潰瘍性大腸炎に対する内視鏡検査代替モニタリング法としてのFITの有用性 (口頭,一般) 2018/11/22
113.
当院における高齢発症潰瘍性大腸炎患者の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/11/22
114.
(パネルディスカッション1 IBDに対する薬物療法の長期成績)クローン病における生物学的的製剤の中長期的効果と影響因子の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/11/09
115.
Validity of new scoring of capsule endoscopy for Crhn's disease [Crohn's Disease Activity in Capsule Endoscopy (CDACE)] (ポスター掲示,一般) 2018/11/01
116.
(パネルディスカッション9:炎症性腸疾患における既存治療を見直す(消化器病学会・消化器内視鏡学会・消化器外科学会))当院における潰瘍性大腸炎に対する顆粒球除去両方の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/11/01
117.
潰瘍性大腸炎に悪性腫瘍を合併した症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/11/01
118.
潰瘍性大腸炎関連大腸癌の早期発見におけるdysplasia検出の有用性 (ポスター掲示,一般) 2018/11/01
119.
(シンポジウム1 CAPの今後の課題、高齢者や妊娠患者などの特殊症例に対するCAPの有効性と安全性)高齢者潰瘍性大腸炎患者における顆粒球吸着療法の効果、安全性について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/10/25
120.
妊娠中に発症した潰瘍性大腸炎に対して、顆粒球除去療法(GCAP)が奏功した1例 (ポスター掲示,一般) 2018/10/25
121.
Efficary and safety of granulocyte adosorption apheresis in eldely patients with ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2018/10/20
122.
Evwlution of crohn's disease by using a novel capsule endoscopy soring method: chohn's disease activity in capsule endoscopy (CDACE) (ポスター掲示,一般) 2018/10/20
123.
くり返す腹痛を契機に発見された正中弓状靱帯圧迫症候群の一例 (口頭,一般) 2018/09/22
124.
Fecal immunochemical test as an alternative monitoring method for colonoscopy for ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2018/06/21
125.
2017年当院において内視鏡治療を施行されたポリープの検討 (口頭,一般) 2018/06/16
126.
(ランチョンセミナー2)実臨床における炎症性腸疾患のモニタリング~Biologicsの使いどころ~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/06/16
127.
(ワークショップ 炎症性大腸炎疾患における内視鏡の役割-感染症からIBDまで)潰瘍性大腸炎に対する内視鏡検査代替モニタリング法としての便HGB検査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/06/16
128.
Colitic cancerの早期発見における内視鏡の役割 (口頭,一般) 2018/05/10
129.
(ワークショップ4 カプセル内視鏡診療の現状と将来)カプセル内視鏡の新規スコアリング[Crohn's Disease Activity in Capsule Endoscopy (SCACE)]を用いたクローン病小腸病変の評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/05/10
130.
クローン病に対するカプセル内視鏡スコアリングの不一致例の検討 (口頭,一般) 2018/04/19
131.
潰瘍性大腸炎における生物学的製剤の予後予測因子の検討 (口頭,一般) 2018/04/19
132.
当院における炎症性腸疾患に合併した悪性腫瘍のついての検討 (ポスター掲示,一般) 2018/04/19
133.
当院における高齢者潰瘍性大腸炎患者の検討 (口頭,一般) 2018/04/19
134.
難治性潰瘍性大腸炎(UC)に対するタクロリムス(TAC)、生物学的製剤(Bio)の併用 (ポスター掲示,一般) 2018/04/19
135.
メトトレキサート(MTX)休薬にて消失した省庁のMTX関連リンパ増殖性疾患の一例 (口頭,一般) 2018/03/08
136.
Investigztion of incomsistent score patients by using Lewis Score and CECDAI in Crohn's disease (ポスター掲示,一般) 2018/02/14
137.
(コサシンポジウム2 炎症性腸疾患:シームレスなアプローチを目指して)潰瘍性大腸炎合併妊娠の活動性が妊娠、出産に与える影響について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/02/09
138.
(ワークショップ16 小腸疾患の診断と内視鏡開発の歴史)クローン病に対するカプセル内視鏡スコアリングシステムの現状と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/02/09
139.
(ワークショップ3 潰瘍性大腸炎における内科と外科の連携)当院における潰瘍性大腸炎に対する手術症例の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/02/09
140.
(ワークショップ3 潰瘍性大腸炎治療における内科と外科の連携)炎症性腸疾患センター開設前後の潰瘍性大腸炎手術成績の変遷 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/02/09
141.
当院におけるクローン病に対するアダリムマブの有効性の検討 (口頭,一般) 2018/02/09
142.
胃病変と直腸病変を同時期に認めた梅毒の1例 (口頭,一般) 2017/12/09
143.
高齢者潰瘍性大腸炎疾患の特徴、顆粒球吸着療法の効果、安全性について (ポスター掲示,一般) 2017/12/01
144.
高齢所の潰瘍性大腸炎に対する外科治療の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/12/01
145.
術後に門脈血栓症を合併した潰瘍性大腸炎の2例 (ポスター掲示,一般) 2017/12/01
146.
当院における潰瘍性大腸炎に対する手術症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/12/01
147.
貧血・低蛋白血症を有するCronkhite-Canada症候群の検討 (口頭,一般) 2017/11/25
148.
Clinical characteristic of rectal-sparing ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2017/10/28
149.
Relationship between clinical course of ulcerative colotis(UC) during pregnancy and outcomes of pregnancy: a retrospective evalution study (ポスター掲示,一般) 2017/10/28
150.
Study of ulcerative colitis complicated by primary sclerosing cholangitis (ポスター掲示,一般) 2017/10/28
151.
潰瘍性大腸炎におけるdysplasiaの経過と発癌に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2017/10/12
152.
潰瘍性大腸炎におけるインフリキシマブ導入3ヶ月後のPlt改善割合は長期有効性を予測する (ポスター掲示,一般) 2017/10/12
153.
潰瘍性大腸炎に対する内視鏡検査代替モニタリング法としてのFOBTの相互性向上の工夫 (ポスター掲示,一般) 2017/10/12
154.
当院におけるベーチェット病の腸管病変対する生物学的製剤使用の現状 (ポスター掲示,一般) 2017/10/12
155.
妊娠合併潰瘍性大腸炎(UC)における出産異常に関与する因子について (ポスター掲示,一般) 2017/10/12
156.
潰瘍性大腸炎に神経内分泌腫瘍の合併が疑われた1例 (口頭,一般) 2017/09/30
157.
当院における高齢発症潰瘍性大腸炎患者の検討 (口頭,一般) 2017/07/14
158.
Factors Associated with abnormal Childbieth in pregnant Women with Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2017/06/15
159.
Innovation Used Improve the Correlation between fecal Occult Blood Test and Endoscopy as an Alternnative for Monitoring of Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2017/06/15
160.
Selective Granulocyte and Monovyte Apheresis is Effective and Safe in Geriatric Patients with Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2017/06/15
161.
Rectal sparingを有する難治性潰瘍性大腸炎について (ポスター掲示,一般) 2017/05/11
162.
(ワークショップ10 小腸内視鏡:近年の進歩と課題)パテンシーカプセルの有害事象に関する全国多施設共同研究:J-POP Study追加調査から (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/05/11
163.
(ワークショップ10 小腸内視鏡:近年の進歩と課題)当院におけるパテンシーカプセル開通不可能判定後の経過 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/05/11
164.
原発性硬化性胆管炎を合併した大腸炎の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/05/11
165.
潰瘍性大腸炎関連大腸癌の危険因子の検討 (口頭,一般) 2017/05/11
166.
膵癌術後腹膜播腫再発による胆腸吻合部狭窄に対しダブルバルーン内視鏡を用いて胆管ステント留置し得た1例 (ポスター掲示,一般) 2017/05/11
167.
Prospective, Multicenter Study for Evalution of the Clinical Efficary and Safety of PillCam Patency Capsule in 1,096 Cases With Suspected Small Bowel Stenosis (口頭,一般) 2017/05/06
168.
クローン病におけるパテンシーカプセルの現状 (口頭,一般) 2017/04/20
169.
潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤の中長期予後と予後予測因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/04/20
170.
潰瘍性大腸炎に対する相対的な外科治療のタイミングについての検討 (ポスター掲示,一般) 2017/04/20
171.
当院におけるパテンシーカプセルのCoating膜遺残の現状 (ポスター掲示,一般) 2017/04/20
172.
外科手術を行った憩室性大腸炎の1例 (口頭,一般) 2017/03/02
173.
(第11回研修医症例報告会)外科手術に至った高齢発症の憩室性大腸炎が疑われた1例 (口頭,一般) 2017/02/25
174.
ステップアップ治療で小腸狭窄病変によるイレウスを来した小腸大腸クローン病の14歳女子例 (口頭,一般) 2017/02/21
175.
(シンポジウム2 炎症性腸疾患におけるカプセル内視鏡の新展開)小腸カプセル内視鏡を用いたクローン病に対する治療介入の評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/02/18
176.
Recurrence of ulcerative colitis during pregnancy in patients eho become pregnant during remission (ポスター掲示,一般) 2017/02/15
177.
不全型ベーチェット病に生じた回盲部潰瘍の一例 (口頭,一般) 2017/02/04
178.
Monitoring of activity in Crohn's Disease by Small Bowel Capsule Endoscopy (ポスター掲示,一般) 2016/12/08
179.
(サテライトシンポジウム86 小腸カプセル内視鏡のクローン病における位置づけー日本初の大規模試験「J-POP Study」を踏まえてー)J-POP Study有害事象追加調査の解析結果〜2600例からの解釈と更なる知見〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/11/03
180.
(パネルディスカッション9(消化器病学会・消化器内視鏡学会・消化器外科学会・消化器がん検診学会) 炎症性腸疾患の長期経過とモニタリング)クローン病に対するカプセル内視鏡を中心としたモニタリング (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/11/03
181.
生物学的製剤(Adalimumab:ADA/Infiximab:IFX)を導入した潰瘍性大腸炎(UC)における内視鏡判定時期の検討と血液検査・便潜血反応によるモニタリング (ポスター掲示,一般) 2016/11/03
182.
潰瘍性大腸炎患者におけるdysplasiaの自然経過 (ポスター掲示,一般) 2016/11/03
183.
当院におけるシングルバルーン内視鏡の現状 (ポスター掲示,一般) 2016/11/03
184.
Biologics for the treatment of Behcet's disease with gastrointestinal involvement (ポスター掲示,一般) 2016/11/02
185.
Evalution of patients with quiescent crohn's disease base on capsule endscopy crohn's disease activity index (cecdai) (ポスター掲示,一般) 2016/10/15
186.
Selective granulocyte and monocyte apheresis is effective and safe in geriatric patients with ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2016/10/15
187.
(アフターヌーンセミナー2)カプセル内視鏡と大腸内視鏡のrelationship (口頭) 2016/10/07
188.
(シンポジウム3 炎症性腸疾患(IBD)診断、治療効果判定と各種検査法の展開)潰瘍性大腸炎(UC)に対して生物学的製剤(IFX/ADA)を導入した症例における大腸内視鏡検査方法および時期の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/10/07
189.
Efficacy of biologic therapy (Infliximab (IFX)/Adalimumab (ADA)) in ulcerative colitis (UC) patients assessed by colonoscopic findings (ポスター掲示,一般) 2016/07/07
190.
Evalution of Patients with Quiescent Crohn's Disease Based on Capsule Endoscopy Crohn's Disease activity Index (CECDAI) (ポスター掲示,一般) 2016/07/07
191.
Selective Granulocytaheresis is Effective and Safe in Ekderky Patients with Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2016/07/07
192.
(プレナリーセッション3 炎症性疾患)潰瘍性大腸炎に対して生物学的製剤(IFX/ADM)を導入した症例の大腸内視鏡検査の検討 (口頭,一般) 2016/05/12
193.
(プレナリーセッション3 炎症性疾患)潰瘍性大腸炎関連大腸癌の早期内視鏡像の検討 (口頭,一般) 2016/05/12
194.
(ワークショップ5 小腸・大腸カプセル内視鏡の現状と将来展望)当院におけるパテンシーカプセルの運用ー24時間判定の現状ー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/05/12
195.
(シンポジウム3:炎症性腸疾患の既存治療を徹底的に見直す)潰瘍性大腸炎に対する5ASAスイッチとローテーション (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/04/21
196.
(シンポジウム8:進歩し続ける小腸内視鏡モダリティ)当院におけるクローン病患者に対する小腸シングルバルーン内視鏡検査の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/04/21
197.
当院における難治性潰瘍性大腸炎に対するAdalimumab(ADM)の使用状況 (ポスター掲示,一般) 2016/04/21
198.
当院における難治性潰瘍性大腸炎の自然史についての検討 (口頭,一般) 2016/04/21
199.
Investigation of Crohn's Disease patients receiving anti-TNFαtherapy after surgery for intestinal stenosis (ポスター掲示,一般) 2016/03/16
200.
Management of patients with quiescent Crohn's Disease based on capsule endoscopy Crohn's Disease activeity index (ポスター掲示,一般) 2016/03/16
201.
(J-POP Study報告)J-POP Studyの有害事象に関する追加調査の解析結果 (口頭) 2016/02/27
202.
(J-POP Study報告)J-POP Studyの有害事象に関する追加調査の解析結果 (口頭) 2016/02/26
203.
(コアシンポジウム4 内視鏡:小腸病変の診断・治療の現状と未来〜治療の確立に向けて〜)カプセル内視鏡を用いたクローン病への治療介入の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/02/26
204.
当院におけるシングルバルーン内視鏡の現状 (口頭,一般) 2016/02/26
205.
当院における大腸憩室出血症例の再発リスク予測因子の検討 (口頭,一般) 2016/02/26
206.
(シンポジウム5 高齢者における栄養学的リスクマネジメント)侵襲と筋肉〜サルコペニアと筋肉量と胃癌術後合併症との関係〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/02/25
207.
胃空腸横行結腸瘻を治療したことによりsteatohepatitisが改善した1例 (口頭,一般) 2016/02/06
208.
薬剤投与により好中球減少を来たした重症性潰瘍性大腸炎の一例 (口頭,一般) 2015/12/05
209.
胃空腸吻合部結腸瘻にsteatohepatitisを合併した一例 (口頭,一般) 2015/11/27
210.
高齢者潰瘍性大腸炎に対する顆粒球除去療法(GCAP)の検討 (口頭,一般) 2015/11/13
211.
(シンポジウム1 小腸腫瘍の最前線)小腸腫瘍診療に対するカプセル内視鏡の役割 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/11/07
212.
(Travel award)Tacrolimus for induction and maintenance therapy in patients with refractory ulcerative colitis (口頭,一般) 2015/10/24
213.
Diagnosis of small intestinal lesions by the pillcam SB3 - is the efficiency of image reading unproved irrespective of experience? (ポスター掲示,一般) 2015/10/24
214.
カプセル内視鏡を用いたクローン病への治療介入の現状 (ポスター掲示,一般) 2015/10/08
215.
中等症以上の高齢者潰瘍性大腸炎患者の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/10/08
216.
皮膚病変(結節性紅斑、壊疽性膿皮症)を合併する潰瘍性大腸炎の特徴について (ポスター掲示,一般) 2015/10/08
217.
(Travel Award)Remission induction-predicting factors in tacrolimus therapy for refactory ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2015/06/18
218.
潰瘍性大腸炎に合併したびまん性胃粘膜病変の1例 (口頭,一般) 2015/06/13
219.
内視鏡的クリップ法により出血、蛋白漏出を防げた、Cronkhite-Canada症候群の1例 (口頭,一般) 2015/06/13
220.
女性内視鏡医の復職支援の取り組み-女性医師再教育センターの現状− (口頭,一般) 2015/05/31
221.
大腸カプセル内視鏡検査における検査完遂率に関わる因子の検討 (口頭,一般) 2015/05/29
222.
当科におけるクローン病による小腸・吻合部狭窄に対するバルーン拡張術の検討 (口頭,一般) 2015/05/29
223.
難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムスにおける寛解維持のための内視鏡的治療目標について (口頭,一般) 2015/05/29
224.
(ランチョンセミナー IBDの治療アルゴリズムを考える)カプセル内視鏡と中心としたクローン病の診療アルゴリズム (口頭) 2015/05/23
225.
餅による食餌性イレウスに対し保存的治療で軽快た1例 (口頭,一般) 2015/05/23
226.
The Detection of small Intestine Lesion Using PillCam SB3.-Has the Efficiency Been Achieved? (ポスター掲示,一般) 2015/05/16
227.
小腸腫瘍に対するカプセル内視鏡の役割 (口頭,一般) 2015/04/23
228.
当院におけるメサラジン注腸とプレドニゾロン注腸の治療効果について (口頭,一般) 2015/04/23
229.
当院における難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムス治療について (口頭,一般) 2015/04/23
230.
カプセル内視鏡を契機に診断した転移性小腸腫瘍の特徴 (口頭,一般) 2015/04/10
231.
Helicobacter pylori除菌治療によって生じた小腸angioedemaの1例 (口頭,一般) 2015/02/28
232.
An endoscopic therapeutic goal to maintain remission with tacrolimus in refractory Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2015/02/18
233.
(ワークショップ 小腸カプセルの新たな応用)パテンシーカプセルによる小腸狭窄病変へのアプローチ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/02/15
234.
(コアシンポジウム 内視鏡:「小腸病変の診断・治療の現状と未来」〜診断の確立について〜)PillCam SB3による小腸病変の読影の実際-読影の効率化は図られたか?- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/02/13
235.
(ワークショップ2 年巻く治療を目指した炎症性腸疾患の診断〜診断・治療〜)中等症以上の潰瘍性大腸炎(UC)における寛解維持に関与する因子の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/02/13
236.
炎症性腸炎(IBD)患者における月経と便通異常の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/02/13
237.
直腸癌術後20年後に小腸癌を発症した一例 (口頭,一般) 2014/12/13
238.
EUS下膵膿瘍ドレナージ後にplastic stentの十二指腸穿破をきたした一例 (口頭,一般) 2014/12/06
239.
S状結腸憩室穿通に伴う腹腔内膿瘍に対し内視鏡的ドレナージが奏効した1例 (口頭,一般) 2014/12/06
240.
カプセル内視鏡による原因不明の消化管出血を有する血液維持透析患者の小腸病変の検討 (口頭,一般) 2014/11/22
241.
トモシンセシスによるパテンシーカプセル局在位置判定法の実際 (ポスター掲示,一般) 2014/10/23
242.
消化管病変を有するベーチェット病における食道病変の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/10/23
243.
当院における大腸悪性狭窄に対する大腸ステント留置の有用性について (ポスター掲示,一般) 2014/10/23
244.
難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムスによる中長期期経過、寛解維持効果について (ポスター掲示,一般) 2014/10/23
245.
Esophageal ulcer features of behcet's disease with gastrointestinal lesions? (ポスター掲示,一般) 2014/10/18
246.
Mid-and long-term outcomes and remission maintenance rate prolonged treatment eith tacrolimas for refractory ulceative colitis (ポスター掲示,一般) 2014/10/18
247.
クローン病狭窄性病変に対するバルーン拡張でパテンシーカプセルのコーティング膜を回収した1例 (口頭,一般) 2014/07/26
248.
中等症以上の潰瘍性大腸炎(UC)における寛解維持についての検討 (口頭,一般) 2014/06/14
249.
(シンポジウム5 カプセル内視鏡の現状と問題点)トモシンセシスによるパテンシーカプセルの局在判断の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/05/15
250.
中等症以上の潰瘍性大腸炎における寛解維持に関与する因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/05/15
251.
パテンシーカプセルの開通性評価のタイミング (口頭,一般) 2014/04/23
252.
抗難治性大葉性大腸炎に対するタクロリムスによる中長期経過、寛解維持効果について (口頭,一般) 2014/04/23
253.
潰瘍性大腸炎患者におけるdysplasiaからの発癌の危険因子の検討 (口頭,一般) 2014/04/23
254.
Fibropolycystic diseaseに合併した胆管癌の1例 (口頭,一般) 2014/02/22
255.
Predictor of sffect of oral tacrolimus on refractory Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2014/02/20
256.
(ワークショップ9 小腸疾患の内視鏡診断治療の最前線)トモシンセシスによるパテンシーカプセルの運用形態 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/02/14
257.
難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムスによる寛解維持効果について (ポスター掲示,一般) 2014/02/14
258.
カプセル内視鏡の現況と今後 (口頭,一般) 2014/01/18
259.
狭窄に対するパテンシーカプセルによる開通性評価判定タイミング・ストラテジーの検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/12/14
260.
重複癌の診断にEUS-FNA賀有用であった一例 (口頭,一般) 2013/12/14
261.
消化管出血を有する肝硬変患者のカプセル内視鏡所見 (口頭,一般) 2013/11/08
262.
Predictor of effect of oral tactolimus on refractory ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2013/10/12
263.
Effect expectation factor of the tacrolimus therapy in the ulcerative colitis (ポスター掲示,一般) 2013/10/09
264.
カプセル内視鏡による血液維持透析患者の小腸病変の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/10/09
265.
潰瘍性大腸炎患者におけるdysplasiaの自然史と発癌 (ポスター掲示,一般) 2013/10/09
266.
潰瘍性大腸炎患者におけるInfiximabの治療成績の現状 (ポスター掲示,一般) 2013/10/09
267.
Mekel憩室と肝細胞癌を同時切除した一例 (口頭,一般) 2013/09/14
268.
筋肉内血腫を契機にDICおよび肺水腫を合併したアルコール性肝硬変の1例 (口頭,一般) 2013/09/14
269.
急性B型肝炎感染を契機に発症した両側視神経乳頭炎の1例 (口頭,一般) 2013/07/13
270.
(パネルディスカッション1 カプセル&バルーン内視鏡の各施設の工夫)パテンシーカプセルの腸管開通性評価の現状と新たな評価判定法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/06/15
271.
短期間で異所性に再発した難治性虚血性大腸炎 (口頭,一般) 2013/06/15
272.
(シンポジウム5 クローン病治療における粘膜治癒の判定基準)抗TNFα抗体製剤維持投与中のクローン病患者における臨床的活動とカプセル内視鏡で評価した小腸病変の相関について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/05/10
273.
(パネルディスカッション5 カプセル内視鏡の現在と未来)パテンシーカプセルを用いた腸管通過性評価の現況と対策 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/05/10
274.
(プレナリーセッション7 大腸炎症性腸疾患1)潰瘍性大腸炎患者におけるInfliximabの治療効果と内視鏡像の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/05/10
275.
内視鏡的に摘除した魚骨による小腸穿通の1例 (ポスター掲示,一般) 2013/05/10
276.
深部静脈血栓症を合併し治療に難渋したCronkhite-Canada症候群の一例 (口頭,一般) 2013/04/20
277.
(イブニングセミナー)カプセル内視鏡を施行したOGIB合併透析患者の小腸病変の検討 (口頭,一般) 2013/03/21
278.
インフリキシマブ二次無効後の増量投与における経過と有効性 (ポスター掲示,一般) 2013/03/21
279.
短期間に再燃を繰り返し治療に難渋した腸管ベーチェットの一例 (口頭,一般) 2013/03/13
280.
Baseline Clinical activity index appears to predict clinical and endoscopic response in patients with ulcerative colotos undergoing intensive granulocyte and monocyte apheresis (ポスター掲示,一般) 2013/02/14
281.
空腸癌、卵巣転移術後Colotic Cancerを併発した潰瘍性大腸炎の一例 (口頭,一般) 2012/12/08
282.
Examination of postoperative complication according to the operative method for the Ulcerative Colitis (ポスター掲示,一般) 2012/11/03
283.
(パネルディスカッション6 消化吸収の側面からみた炎症性腸疾患の病態と栄養療法(消化吸収学会・消化器病学会・消化器内視鏡学会・消化器外科学会合同))クローン病におけるアダリムマブによる粘膜性治癒効果と栄養状態の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/10/10
284.
小腸カプセル内視鏡検査における検査時間短縮の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/10/10
285.
難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムス経口投与治療の効果差の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/10/10
286.
Daily intencive CAP療法を行った潰瘍性大腸炎症例内視鏡像の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/05/12
287.
Dysplasiaの経過観察中にcolotic cancerが発生した潰瘍大腸炎患者の二例 (ポスター掲示,一般) 2012/05/12
288.
(プレナリーセッション6 カプセル、大腸炎症)カプセル内視鏡におけるprokineticsの有効性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/05/12
289.
当院におけるアダリムマブの有効性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2012/04/19
290.
難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムス経口投与による寛解と非寛解群の比較について (ポスター掲示,一般) 2012/04/19
291.
当院でのCrohn病肛門病変に対するIFXの治療経験 (ポスター掲示,一般) 2012/04/12
292.
内視鏡的に観察した小腸狭窄病変の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/02/10
293.
(パネルディスカッション2 「小腸腫瘍診断・治療と現況と問題点」)内視鏡的に術前診断しえた原発性小腸癌の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/12/09
294.
(ワークショップ1 IBDにおけるストーマ増設例の長期経過)術式別にみた潰瘍性大腸炎における術後合併症の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/11/25
295.
肺塞栓を合併した重傷潰瘍大腸炎の一例 (口頭,一般) 2011/11/25
296.
Laparoscopic surgery for CD (口頭,一般) 2011/11/09
297.
高齢者に対するカプセル内視鏡 (ポスター掲示,一般) 2011/10/20
298.
高齢者の難治性潰瘍性大腸炎患者の検討 (ポスター掲示,一般) 2011/10/20
299.
当院の潰瘍性大腸炎患者におけるIntensive CAP療法の効果について (ポスター掲示,一般) 2011/10/20
300.
内視鏡的に術前診断した原発性小腸癌の3例 (ポスター掲示,一般) 2011/10/20
301.
当院でのCrohn病肛門病変に対するIFXの治療経験 (口頭,一般) 2011/09/27
302.
治療経過中に肝細胞癌を発症したクローン病の一例 (口頭,一般) 2011/09/17
303.
当院でのCrohn病肛門病変に対するIFXの治療経験 (口頭,一般) 2011/09/10
304.
(ワークショップ6 内視鏡によるIBDの病態追求)クローン病に対するカプセル内視鏡検査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/08/17
305.
(ワークショップ7 Colitic Cancerの診断と治療:最新の進歩)潰瘍性大腸炎における併発大腸癌の効率の良い内視鏡的検索のポイント (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/08/17
306.
サイトメガロウイルス腸炎を合併した潰瘍性大腸炎の検討 (口頭,一般) 2011/08/17
307.
小腸粘膜傷害の内視鏡所見に関する検討 (口頭,一般) 2011/08/17
308.
(ワークショップ3 炎症成長疾患に対する外科治療と成績)Crohn病の肛門病変に対する治療戦略-Fecal diversionと直腸切断術の比較- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/07/15
309.
滞留したカプセル内視鏡をダブルバルーン小腸内視鏡でスネアを用い、回収した一例 (口頭,一般) 2011/06/10
310.
長期にわたり難治性腸管皮膚瘻を形成したクローン病の1例 (口頭,一般) 2011/05/31
311.
(ミニシンポジウム 小腸 臨床)NSAID起因性小腸病変の内視鏡所見による検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/05/13
312.
(ミニシンポジウム 大腸 IBD 臨床1)Infiximab投与中に結核を発症したクローン病患者の2例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/05/13
313.
主題ディスカッション『あなたならどうする?難治性UCの治療』 (口頭,一般) 2011/03/10
314.
症例検討 (口頭) 2011/02/19
315.
患者QOLからみた急性期病院におけるNSTの存在価値について (口頭,一般) 2011/02/17
316.
肝門部胆管癌手術患者における術前栄養管理法の変化について-NSTによってもたらされたもの- (口頭,一般) 2011/02/17
317.
頭頚部癌化学放射線療法における予防的PEGの功罪 (口頭,一般) 2011/02/17
318.
クローン病に対するIFX治療効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2010/07
5件表示
全件表示(318件)
■
学歴
1.
~2003/03
埼玉医科大学 卒業
2.
2012/10/19
(学位取得)
東京女子医科大学 博士(医学)