1. |
Long-Term Changes in Renal Function after Implantation of a Centrifugal-type, Continuous-flow Left Ventricular Assist Device (口頭発表,一般) 2018/03/25
|
2. |
Usefulness of Controlling Nutrition Status as a Predicter of the Prognosis in Patients with Left Ventricular Assist Device (ポスター,一般) 2018/03/24
|
3. |
Evaluation of acute cerebral infarction using 320-row area detector CT scanner in patients with implantable ventricular assist device (口頭発表,一般) 2018/03/23
|
4. |
Managements and Outcomes of Driveline Infections in Patients with Left Ventricular Assist Device (ポスター,一般) 2018/03/23
|
5. |
左室補助人工心臓(LVAD)を植え込んだ患者における予後因子としての栄養
指標の有用性について 2018/02/09
|
6. |
植込み型 VAD 装着後の社会復帰状況と合併症発生頻度の関係 2018/02/09
|
7. |
補助人工心臓植込み後に脳梗塞を繰り返した拡張型心筋症の1例 2018/02/09
|
8. |
植込み型補助人工心臓装着後の社会復帰における課題 (口頭発表,一般) 2017/12/02
|
9. |
植込み型補助人工心臓EVAHEARTにおけるドライブライン管理法の考案 (口頭発表,一般) 2017/12/01
|
10. |
補助人工心臓を植込み後の合併症に対する適応と課題 (口頭発表,一般) 2017/12/01
|
11. |
Importance of physiological pacing on right heart failure in a case with left ventricular noncompaction and left ventricular assist device (口頭発表,一般) 2017/10/13
|
12. |
Effectiveness of sildenafil for right ventricular failure after left ventricular assisted device implantation: a
case report (口頭発表,一般) 2017/10/12
|
13. |
Left ventricular assist device therapy in patients with dilated phase of hypertrophic cardiomyopathy: comparison with those of dilated cardiomyopathy (口頭発表,一般) 2017/10/12
|
14. |
Successful withdrawal of implantable left ventricular assist device in a case with major cerebrovascular complication (ポスター,一般) 2017/10/12
|
15. |
本邦の心臓移植における臓器配分システムは適切か? (ポスター,一般) 2017/09/28
|
16. |
EVAHEART-LVAD植込み術後長期経過における僧帽弁逆流に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/09/27
|
17. |
EVAHEARTの長期成績から検討する本邦でのDT実施に対する課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/27
|
18. |
「患者との協働」の視点で臓器提供の推進を (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/09
|
19. |
植込型補助人工心臓治療中に心臓移植適応基準から外れた3症例の経験を通じて -事前指示書や終末期医療のあり方を考える- (口頭発表,一般) 2017/09/09
|
20. |
私が心臓外科医のキャリアを捨てずに、補助人工心臓治療に携わる理由 (口頭発表) 2017/09/03
|
21. |
小児領域における補助人工心臓の適応と限界 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/07
|
22. |
人工血管置換術後に外傷を契機に大動脈解離、血管損傷を来たし外科的修復術が必要とされた2例 (ポスター,一般) 2017/04/19
|
23. |
The Effectiveness of Metal Artifact Reduction Algorithm CT in Cases of VAD Driveline Infection (ポスター,一般) 2017/03/18
|
24. |
Ventricular Arrhythmias after Left Ventricular Assist Device Implantation (口頭発表,一般) 2017/03/17
|
25. |
ドイツでの DT 治療の現状から考察する本邦 DT 治療導入への課題 (口頭発表,一般) 2017/03/17
|
26. |
65歳未満の大動脈弁位における生体弁置換と機械弁置換との検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03/01
|
27. |
VADのドライブライン感染における、金属アーチファクト低減アルゴリズムCTの有用性 (ポスター,一般) 2017/02/28
|
28. |
遠心ポンプ型植込み型補助人工心臓治療における右心不全の検討 (口頭発表,一般) 2017/02/28
|
29. |
経皮的抜去術全盛時代のCIED感染症に対する開心・開胸手術例の検討 (ポスター,一般) 2017/02/27
|
30. |
EVAHEART-LVAD植込み術後長期経過における大動脈弁逆流に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/02/18
|
31. |
Titanium mesh脱血管導入後のEVAHEART植え込み後、神経学的合併症に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/02/18
|
32. |
DCMに対してEVAHEART植え込み後に増悪したARに対して外科的介入が余儀なくされた1例 (ポスター,一般) 2017/02/17
|
33. |
HMIIのポンプ血栓に対するポンプ交換術の手術時期に苦慮した小体格の1例 (ポスター,一般) 2017/02/17
|
34. |
ドイツでのDT治療から考察する本邦のDT治療の課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/02/17
|
35. |
定常流型人工心臓植え込み患者における消化管出血の発生率とリスク因子 (ポスター,一般) 2017/02/17
|
36. |
当院でのLVAD離脱が可能となった2経験例 (ポスター,一般) 2017/02/17
|
37. |
当院における植込み型左室補助人工心臓装着患者の在宅管理の現状について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/24
|
38. |
約1年の体外式補助循環から離脱しえた tachycardia induced cardiomyopathy の一例 (口頭発表,一般) 2016/11/05
|
39. |
VAD植込み後の癌発症患者に対する終末期医療の経験と、患者意思決定支援について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/09
|
40. |
DTは医学的・社会的・国家経済的見地より判断すべきである (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/10/08
|
41. |
Heart Transplantation Following Mechanical Circulatory Support Longer than Two Years (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/08
|
42. |
遠隔地からの患者におけるVAD植込みから心臓移植までの問題点~重症心不全治療の均てん化への提言~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/08
|
43. |
補助人工心臓(VAD)植込みおよび心移植の就労率に影響する患者背景因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/01
|
44. |
補助人工心臓植込み後、および心移植後の就労率に影響を与える患者背景因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/01
|
45. |
狭小弁輪を伴う大動脈弁狭窄症(AS)に対する大動脈弁置換術におけるEOAIの検討 (ポスター,一般) 2016/09/30
|
46. |
三尖弁閉鎖不全症に対する外科的加療の長期遠隔成績の検討 (口頭発表,一般) 2016/09/30
|
47. |
植え込み型補助人工心臓(EVAHEART)を用いたBridge to Transplantation(BTT):臨床成績と今後の課題 (ポスター,一般) 2016/09/29
|
48. |
植込み型補助人工心臓におけるドライブイン感染に対する治療戦略 (ポスター,一般) 2016/09/29
|
49. |
INCIDENCE AND RISK FACTOR OF GI BLEEDING AMONG PATIENTS SUPPORTED WITH CONTINUOUS FLOW LEFT VENTRICULAR ASSIST DEVICE(CF-LVAD) (口頭発表,一般) 2016/09/15
|
50. |
特発性拡張型心筋症か頻拍原性心筋症かの診断に苦慮し、植え込み型補助人工心臓VADを導入後、オフテストを施行した1例 (ポスター,一般) 2016/07/06
|
51. |
補助人工心臓における地域医療圏との連携 (口頭発表) 2016/06/25
|
52. |
心室中隔穿孔に対し、亜急性期にmodified David - Komeda術を施行し術後ARDSを合併し治療に難渋した1例 (口頭発表,一般) 2016/05/31
|
53. |
LVAD植込み後に末期癌を発症し、緩和ケア、終末期医療を行った1例 2016/05/27
|
54. |
HEART TRANSPLANTATION FOLLOWING MECHANICAL CIRCULATORY SUPPORT LONGER THAN TWO YEARS (口頭発表,一般) 2016/04/09
|
55. |
重症心不全に対する補助人工心臓治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/03/20
|
56. |
Jatene術後、Freestyle 弁による AVR 術後の生体弁機能不全に対する再手術の1例 (口頭発表,一般) 2016/01/17
|
57. |
心房中隔壁からの腱索様構造物により僧帽弁前尖の逸脱を呈した一例 (口頭発表,一般) 2015/11/07
|
58. |
臓器移植法改正5年を迎えて
当院における心臓移植に対する5年間の取り組み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/23
|
59. |
植込み型補助人工心臓に関する解剖学的検討 (口頭発表,一般) 2015/10/20
|
60. |
胸部外科領域における女性医師の現在・未来とシステムの共存 2015/10/19
|
61. |
左心補助人工心臓植え込み後の大動脈弁逆流関連因子の検討 (口頭発表,一般) 2015/10/19
|
62. |
三尖弁置換術の20年を超える長期遠隔成績の検討:生体弁および機械弁の比較 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/19
|
63. |
Damus-Kaye-Stansel吻合の長期遠隔成績 (口頭発表,一般) 2015/07/18
|
64. |
小児僧帽弁置換術後長期遠隔期の検討 (口頭発表,一般) 2015/07/17
|
65. |
ファロー四徴症術後長期遠隔期における左室機能低下症例の検討 (口頭発表,一般) 2015/02/21
|
66. |
Tricuspid malinsertionに対するConal flap法の遠隔期の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02/19
|
67. |
当院におけるFontan術式,治療戦略と工夫の歴史的変遷 (ポスター,一般) 2015/02/19
|
68. |
当院における TCPC conversion 手術の成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/01/18
|
69. |
Jatene術後の左主幹部病変に対する肺動脈壁を用いたパッチ形成術 (ポスター,一般) 2014/07/05
|
70. |
Fontan手術適応限界症例に対するFenestrated TCPCの治療成績 (ポスター,一般) 2014/07/04
|
71. |
Fontan手術適応限界症例に対するFenestrated TCPCの治療成績 (ポスター,一般) 2014/07/04
|
72. |
肺動脈弁欠損を伴うファロー四徴症における心内修復術後遠隔期の検討 (ポスター,一般) 2014/07/04
|
73. |
女性外科医の「時短勤務(短時間正規雇用勤務)」活用の現状と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/03
|
74. |
ファロー四徴症術後長期遠隔期における左室機能低下症例の検討 (口頭発表,一般) 2014/02/20
|
75. |
Tricuspid malinsertionに対するConal flap法の遠隔期の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/02/19
|
76. |
当院におけるFontan術式、治療戦略と工夫の歴史的変遷 (ポスター,一般) 2014/02/19
|
77. |
JCCVSD報告 先天性心疾患外科治療のリスクモデル (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/02
|
78. |
Fontan術後遠隔期におけるTCPC conversion (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/01/11
|
79. |
成人期に心内修復術を施行したファロー四徴症の長期遠隔期成績 (口頭発表,一般) 2014/01/11
|
80. |
double switch operation 術後遠隔期のsubaortic stenosis に対し、経大動脈弁的弁下狭窄切除を施行した2 例 (口頭発表,一般) 2013/11/02
|
81. |
TAPVC(IIA)に対し左房後壁flap を用いて修復した1例 (口頭発表,一般) 2013/11/02
|
82. |
Fontan術後遠隔成績からみた予後改善のための治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/19
|
83. |
ファロー四徴症に対する肺動脈弁輪温存の遠隔期への影響 (口頭発表,一般) 2013/10/17
|
84. |
APC フォンタン後にPLE を呈し、TCPCconversionにて改善が認められた一例 (口頭発表,一般) 2013/06/01
|
85. |
孤立性右肺動脈を伴う総動脈幹症に対して二期的修復を施行した1治験例 (口頭発表,一般) 2013/06/01
|
86. |
部分肺静脈還流異常症を伴った総動脈幹症に対する根治手術の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/01
|
87. |
左肺無形成を合併した総肺静脈還流異常の一例 (口頭発表,一般) 2013/03/09
|
88. |
Restrictive VSD 合併症例における手術介入の検討 (ポスター,一般) 2013/02/26
|
89. |
TCPC conversion 施行症例の検討 (口頭発表,一般) 2013/02/26
|
90. |
心房性不整脈を伴うFontan 術後におけるFontan conversion 及び不整脈手術の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/02/26
|
91. |
右室流出路再建後遠隔期狭窄における狭窄形態と血流動態からみた重症度評価と治療戦略 (口頭発表,一般) 2013/02/25
|
92. |
Adjustable Bilateral Pulmonary Artery Banding for Hypoplastic Left Heart and its variants (ポスター,一般) 2013/02/18
|
93. |
Impact of VSD enlargement with d-TGA or DORV for postoperative cardiac function and arrhythmia in Rastelli procedure (ポスター,一般) 2013/02/18
|
94. |
遠隔期QOLからみたTCPC conversionの手術適応と時期 (口頭発表,一般) 2013/01/19
|
95. |
秋の医療講演会「子どもの心臓病・最近の話題」 (口頭発表) 2012/11/18
|
96. |
Fontan手術周術期における肺動脈性肺高血圧症治療薬の有用性-Fontan手術の適応拡大の可能性- (口頭発表,一般) 2012/10/19
|
97. |
成人期先天性心疾患治療の成績と問題点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/10/19
|
98. |
遠隔成績からみたLVOTOを伴うTGA,DORVの治療戦略-Nikaidoh手術を中心に- (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/07/06
|
99. |
PAVSD MAPCAの遠隔成績 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/07/05
|
100. |
Surgical outcome for simple total anomalous pulmonary venous connection in infant (口頭発表,一般) 2012/07/05
|
101. |
ファロー四徴症手術介入時期と術後遠隔期に合併する大動脈拡大および大動脈弁閉鎖不全症に関する検討 (口頭発表,一般) 2012/07/05
|
102. |
自己組織が介在したRastelli型手術の遠隔期成績の検討 (ポスター,一般) 2012/07/05
|
103. |
両側肺動脈絞扼術後の肺動脈狭窄についての検討 (口頭発表,一般) 2012/07/05
|
104. |
動脈位スイッチ術、鎖骨下動脈フラップ術後のre CoA、MR、TRに対する治療 (口頭発表,一般) 2012/06/02
|
105. |
VSD 拡大併用症例の術後遠隔期不整脈、心機能への影響の検討 (口頭発表,一般) 2012/04/20
|
106. |
当院におけるファロー四徴症の手術適応および右室流出路再建術式の変遷 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/04/20
|
107. |
経皮的カテーテル心房中隔欠損閉鎖術に関連して外科的device 摘出を要した症
例の検討 (口頭発表,一般) 2012/04/18
|
108. |
多脾症、DORVに対するFontan型手術後の共通房室弁逆流に対し弁置換術を施行した成人1治験例 (口頭発表,一般) 2012/03/03
|
109. |
Bjork Fontan 術後TCPC conversion を施行した症例の検討 (一般) 2012/01/14
|
110. |
SASを伴うIAA、VSDに対し心内修復術を施行した1例 (一般) 2011/11/12
|
111. |
Xenomedica三弁付き導管によるRastelli手術施行後25年目に右室流出路狭窄による高度右室機能不全となり、再右室流出路再建術を施行した1例 (一般) 2011/11/12
|
112. |
壁内走行冠状動脈を呈するd-TGAに対する動脈スイッチ手術の遠隔成績の検討 (一般) 2011/10
|
113. |
自己細胞と生体吸収性ポリマーを用いた心外導管型TCPC25例の臨床研究の遠隔成績と今後のストラテジー (ポスター,一般) 2011/07/07
|
114. |
小児弁疾患の外科治療と遠隔成績 先天性心疾患大動脈弁位における外科治療の適応と遠隔成績の検討 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/07/07
|
115. |
遠隔期QOLからみた自己組織によるFontan手術 (口頭発表,一般) 2011/07/06
|
116. |
吸収糸を使った二段式両側肺動脈絞扼術についての検討 (ポスター,一般) 2011/07
|
117. |
成人先天性心疾患再手術の要点と盲点 遠隔期QOLからみたFontan conversionの治療戦略 (一般) 2011/07
|
118. |
当院で施行された15歳以下の先天性心疾患における機械弁置換術の遠隔成績 (口頭発表,一般) 2011/07
|
119. |
動脈スイッチ手術後20年の遠隔期大動脈弁閉鎖不全症例の検討 (口頭発表,一般) 2011/07
|
120. |
Long-Term Results of the Mechanical Valve Replacements in Congential Heart Valve Diseases (一般) 2011/06
|
121. |
OUTCOME FOR GRADUAL BILATERAL PULMONARY ARTERY BANDING WITH ABSORBABEL SUTURE FOR HYPOPLASTIC LEFT HEART AND VARIANT (一般) 2011/06
|
122. |
Results after Fontan conversion with arrhythmia surgery and pacemaker therapy (一般) 2010/07
|
123. |
長期遠隔期の右室流出路再手術の適応と予後 Atrioventricural discordantにおける長期遠隔期の右室流出路再手術の適応と予後の検討 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/07
|
124. |
乳児期孤立性僧房弁閉鎖不全症に対し僧帽弁形成術を施行した7例の検討 (一般) 2010/07
|
125. |
肺動脈閉鎖および主要体肺側副動脈を合併したファロー四徴症に対しhybrid手術により根治した1治験例 (一般) 2010/06
|
5件表示
|
全件表示(125件)
|