■ 学術雑誌 
        
       | 
      
        ■ 学会発表 
        
       | 
      
        ■ 研究課題・受託研究・科研費 
        
        
        
        
          
          	| 1. | 
            
              2012/04~2014/03 
             | 
            
              
                連続波光源を用いた量子計量学の検証実験 科研費 若手B 
                
                
              
             | 
           
          
          	| 2. | 
            
              2008~2010 
             | 
            
              
                量子最適受信機の実現に向けた光子検出器の研究 科研費 若手B 
                
                
              
             | 
           
          
          	| 3. | 
            
              2007~2009 
             | 
            
              
                コヒーレント光通信限界を超える光波量子受信システムの研究開発 機関内共同研究 
                
                
              
             | 
           
          
          	| 4. | 
            
              2006~2006 
             | 
            
              
                単一光子入射による半導体受光素子の線形増倍特性の解明 機関内競争的資金 
                
                
              
             | 
           
          
          	| 5. | 
            
              2005~2005 
             | 
            
              
                光子数量子ビット評価のためのホモダイントモグラフィーの実現 機関内競争的資金 
                
                
              
             | 
           
          
          	| 6. | 
            
              2004~2004 
             | 
            
              
                導波路型PPLN結晶を用いた高効率パラメトリック蛍光対発生の実現 機関内競争的資金 
                
                
              
             | 
           
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(6件)
    
   | 
 
         
       | 
      
        ■ 講師・講演 
        
        
        
        
          
            | 1. | 
            2014/05 | 
            
              標準量子限界を超える量子受信機の開発(神奈川県横浜市、日本)
              
              
             | 
           
          
            | 2. | 
            2013/09 | 
            
              量子通信の実現に向けた半導体光子検出器の開発(石川県金沢市, 日本)
              
              
             | 
           
          
            | 3. | 
            2012/05 | 
            
              最適量子受信機の研究(東京都千代田区、日本)
              
              
             | 
           
          
            | 4. | 
            2010/11 | 
            
              微弱光受信技術(大阪府吹田市、日本)
              
              
             | 
           
          
            | 5. | 
            2010/03 | 
            
              光子検出技術と微弱コヒーレント光識別技術(兵庫県神戸市、日本)
              
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 委員会・協会等 
        
        
        
        
          
            | 1. | 
            2019/04~ | 
            
              一般社団法人 日本光学会 学会機関誌「光学」 編集委員
              
              
             | 
           
          
            | 2. | 
            2016/08~ | 
            
              公益社団法人 応用物理学会 講演会 プログラム編集委員
              
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 現在の専門分野 
        
          | 
            電子デバイス、電子機器, 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 (キーワード:量子生物学、量子光学、単一光子検出器、量子受信機、量子情報科学) 
            
           |  
         
       | 
      
        ■ 所属学会 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              
             | 
            
              
                応用物理学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              
             | 
            
              
                日本光学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              
             | 
            
              
                日本物理学会
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 学歴 
        
        
        
        
          
            | 1. | 
            
              2000/04~2004/03
             | 
            
              
                北海道大学大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士課程修了 博士(工学)
                
                
              
             | 
           
          
            | 2. | 
            
              1998/04~2000/03
             | 
            
              
                北海道大学大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 修士課程修了 修士
                
                
              
             | 
           
          
            | 3. | 
            
              1994/04~1998/03
             | 
            
              
                北海学園大学 工学部 電子情報工学科修了
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 職歴 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2009/04~2011/03
             | 
            
              
                独立行政法人 科学技術振興機構 研究員
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2004/04~2009/03
             | 
            
              
                独立行政法人 情報通信研究機構 専攻研究員
                
                
              
             | 
           
          
         
       |