English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
学歴
(最終更新日:2022-06-01 11:58:53)
アリムラ ケン
有村 健
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 呼吸器内科
職種
講師
■
学術雑誌
1.
原著
Analysis of the diagnosis of Japanese patients with primary ciliary dyskinesia using a conditional reprogramming culture. 2022/05
2.
原著
Less airway inflammation and goblet cell metaplasia in an IL-33-induced asthma model of leptin-deficient obese mice. 2021/06
3.
原著
Polymerase-chain reaction testing to prevent hospital-acquired severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 infection in Shinjuku, an epicenter in Tokyo: The Tokyo Women's Medical University model. 2021/05
4.
症例報告
Emergency upper gastrointestinal endoscopy performed safely in a patient with COVID-19 with suspected hemorrhagic shock. 2021/04
5.
原著
PD-L1, FGFR1, PIK3CA, PTEN, and p16 expression in pulmonary emphysema and chronic obstructive pulmonary disease with resected lung squamous cell carcinoma. 2019/09
6.
原著
Comparison of tumor cell numbers and 22C3 PD-L1 expression between cryobiopsy and transbronchial biopsy with endobronchial ultrasonography-guide sheath for lung cancer. 2019/08
7.
原著
Cryobiopsy with endobronchial ultrasonography using a guide sheath for peripheral pulmonary lesions and DNA analysis by next generation sequencing and rapid on-site evaluation. 2019/03
8.
原著
Chloride ion transport and overexpression of TMEM16A in a guinea-pig asthma model. 2017/06
9.
原著
A prospective cohort study of patients with non-squamous non-small cell lung cancer treated with bevacizumab. 2017/05
10.
原著
Effect of tiotropium on mucus hypersecretion and airway clearance in patients with COPD. 2016/08
11.
原著
Primary ciliary dyskinesia with complex abnormalities including cleavage of B-subfibers. 2016/04
12.
原著
咳喘息におけるブデソニド/ホルモテロール配合剤と吸入ステロイド薬の治療効果の比較 2016/01
13.
総説
呼吸器疾患に関する注目の治療(第10回) 肺気腫に対する気管支鏡下肺容量減量術の現状と今後 2016/01
14.
症例報告
顕著なアトピー素因をもつ好酸球性細気管支炎の1例 2014/05
15.
症例報告
心タンポナーデより診断した心膜中皮腫の1例 2013/08
16.
原著
Chronic Low-Grade Systemic Inflammation Causes DNA Damage in the Lungs of Mice. 2012/09
17.
総説
嚥下性肺疾患と胃食道逆流症(GERD) 睡眠時無呼吸症候群とGERD 2012/05
18.
症例報告
著明なアトピー素因を背景にもつ好酸球性細気管支炎の1例 2011/04
5件表示
全件表示(18件)
■
学会発表
1.
DRC1遺伝子変異を認め多面的解析を行った原発性線毛機能不全症の1例 (ポスター,一般) 2022/04/23
2.
非小細胞肺癌におけるEPPK1遺伝子を標的とする治療法の可能性 (ポスター,一般) 2022/04/23
3.
日本人における高尿酸血症とCOVID-19重症化リスクの関連 (ポスター,一般) 2022/04/16
4.
日本人における高尿酸血症とCOVID-19重症化リスクの関連 (ポスター,一般) 2022/04/16
5.
Application of conditional reprogramming culture to analyze Japanese primary ciliary dyskinesia (ポスター,一般) 2021/11
6.
KRAS G12C変異患者の臨床的特徴について (口頭発表,一般) 2021/04/25
7.
新宿におけるSARS-CoV-2 院内感染を防ぐためのPDR検査の有用性について (口頭発表,一般) 2021/04/23
8.
SARS-CoV-2 陽性妊婦の救急外来での経膣分娩と当院における院内感染対策について (ポスター,一般) 2021/04
9.
難治性気管支喘息に合併したSARS-CoV-2肺炎の一例 (口頭発表,一般) 2021/03/27
10.
重複癌加療後にリンパ節腫大をきたし、EBUS-TBNAが方針決定に有用であった一例 (口頭発表,一般) 2020/11/21
11.
肺がんを疑うPPLsに対するCryobiopsy with EBUS-GSの有用性の検討 (ポスター,一般) 2020/09/22
12.
肺気腫/COPD合併、肺扁平上皮癌(SCC)におけるPD-L1、FGFR1、PIK3CA、PTEN、p16発現の検討 (ポスター,一般) 2020/09/22
13.
肺がんに対するCryobiopsy with EBUS-GSの有用性について (特別・招待講演等) 2020/06/26
14.
Airway Mucin MUC5AC Production is increased in patients with chronic eosinophilic pneumonia (ポスター,一般) 2019/11/16
15.
Analysis of airway mucin concentration in patients with pulmonary eosinophilia (ポスター,一般) 2019/10/01
16.
膠原病合併喘息において気管支サーモプラスティを施行した2症例 (ポスター,一般) 2019/07/05
17.
レプチン欠損肥満マウス(ob/ob mice)の気道過敏性におけるIL-33の影響 (ポスター,一般) 2019/06/14
18.
Airway hyperresponsiveness in IL-33-Induced asthma model of leptin-deficient obese mice (ポスター,一般) 2019/05/19
19.
レプチン欠損肥満マウス(ob/ob mice)における気道過分性の検討 (ポスター,一般) 2019/04/12
20.
Effect of Low-Dose Macrolide Therapy in Asthmatic Patients with Chronic Neutrophilic Rhinosinusitis (ポスター,一般) 2018/05/20
21.
Less Eosinophilic Inflammation and Goblet Cell Metaplasia in IL-33-Induced Asthma Model of Leptin-Deficient Obese Mice (ポスター,一般) 2018/05/20
22.
当院におけるニンテダニブを投与した肺癌合併特発性肺線維症の臨床的検討 (ポスター,一般) 2018/04/28
23.
レプチン欠損肥満マウス(ob/ob mice)におけるIL-33誘導気道炎症と杯細胞化生の検討 (ポスター,一般) 2018/04/27
24.
好中球性副鼻腔炎合併喘息に対するマクロライド療法の有用性についての検討 (ポスター,一般) 2018/04/27
25.
EGFR遺伝子変異陽性の肺腺癌stage4症例に対してサルベージ手術を施工した1例 (口頭発表,一般) 2017/07/08
26.
サルコイドーシス診断におけるエラストグラフィ―併用EBUS-TBNAの有効性の検討 (ポスター,一般) 2017/06/09
27.
進行性非小細胞肺癌に対するre-biopsyの有効性と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2017/06/09
28.
An overlap case of diffuse panbronchiolitis and asthma: reciprocal relationship between neutrophilic and eosinophilic inflammation (ポスター,一般) 2017/05/23
29.
Lung cancer development in the patient with granulomatosis with polyangiitis during long term treatment with cyclophosphamide: first documented case (ポスター,一般) 2017/05/23
30.
The efficacy of intensive inhalation therapy in asthma patients complicated with eosinophilic otitis media (ポスター,一般) 2017/05/21
31.
エラストグラフィー併用EBUS-TBNAのサルコイドーシス症例での検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/23
32.
モルモット喘息モデルにおける気道分泌に対するTMEM16A阻害薬の抑制効果 (ポスター,一般) 2017/04/22
33.
当院におけるre-biopsy (ポスター,一般) 2017/04/22
34.
多発血管炎肉芽腫症の治療経過中に肺扁平上皮癌を発症した1例 (ポスター,一般) 2017/04/21
35.
肺腺癌化学療法中に皮膚転移と小腸転移をきたし小腸穿孔を起こした1例 (口頭発表,一般) 2017/02/25
36.
脳転移定位放射線治療後の脳放射線壊死に対しBevacizumab (BEV)投与が有効であった肺腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2017/02/18
37.
Afatinib内服後にsalvage手術を施行した1例 (ポスター,一般) 2016/12
38.
Afatinib内服後にsalvage手術を施行した1例 (ポスター,一般) 2016/11
39.
エラストグラフィEBUS-TBNAを施行し筋上皮癌と診断した一例 (口頭発表,一般) 2016/09/24
40.
凍結(Cryo)生検の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2016/06/24
41.
エラストグラフィー併用EBUS-TBNAにより肝門部胆管癌の縦隔リンパ節転移と診断した1例 (ポスター,一般) 2016/06/23
42.
エラストグラフィー併用EBUS-TBNAの有用性の検討 (ポスター,一般) 2016/06/23
43.
肺腺癌化学療法中に小腸転移のため小腸穿孔をきたした1例 (口頭発表,一般) 2016/05/21
44.
Cryo生検の有用性と安全性の検討 (ポスター,一般) 2016/04/08
45.
中年女性に生じた当帰芍薬散とルビーナ併用による薬剤性好酸球性肺炎の1例 (口頭発表,一般) 2016/02/06
46.
若年喫煙者に生じた肺ランゲルハンス細胞組織球症(pulmpnary langerhans cell histiocytosis: PLCH)の1例 (口頭発表,一般) 2015/11/21
47.
The clinical significance of 24hr continuous monitoring of SpO2 during daily life in the patients with interstitial pneumonia (ポスター,一般) 2015/09/29
48.
Role of transbronchial needle aspiration (TBNA) during endobronchial ultrasonography with guide-sheath (EBUSGS) for peripheral pulmonary lesion (PPL) suspected of lung cancer (ポスター,一般) 2015/09/28
49.
小細胞癌に形質転換したALK融合遺伝子陽性肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2015/09/26
50.
肺癌を疑う末梢肺病変(PPL)に対するEBUS-GS併用、経気管支吸引針生検(TBNA)の検討 (口頭発表,一般) 2015/06/11
51.
喘息モデルにおける抗原誘発Ca活性化Clイオン輸送の亢進とTMEM16Aの関与 (ポスター,一般) 2015/05/26
52.
Antigen challenge increases Cl ion transport via CaCC-dependent pathway in a guinea pig asthma model (ポスター,一般) 2015/05/17
53.
Effect of epidermal growth Factor receptor tyrosine kinase inhibitor AG1478 on methacholine-induced airway hyperresponsiveness in a rat model of asthma (口頭発表,一般) 2015/04/17
54.
間質性肺炎における在宅24時間SpO
2
測定の意義 (ポスター,一般) 2015/04/17
55.
末梢肺病変(PPL)に対するEBUS-GS併用TBNAの有効性と安全性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/17
56.
NSCLC (Non-squamous)に対するBevacizumab (Bev)治療のコホート調査の最終報告 (口頭発表,一般) 2014/11/14
57.
Role of epidermal growth factor receptor in methacholine-induced airway hyperresponsiveness in rats in vivo (ポスター,一般) 2014/11
58.
The study of rapid on-site evaluation (ROSE) during endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration (EBUS-TBNA) (ポスター,一般) 2014/11
59.
EBUS-TBNA時の迅速細胞診(ROSE)の検討 (口頭発表,一般) 2014/09/13
60.
Acute exacerbation of combined pulmonary fibrosis and emphysema after operation of lung cancer (ポスター,一般) 2014/05/20
61.
The role of rapid on-site evaluation (ROSE) during endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration (EBUS-TBNA) (ポスター,一般) 2014/05/20
62.
慢性好酸球性肺炎と特発性器質化肺炎における気管支肺胞洗浄液中マスト細胞トリプターゼの検討 (ポスター,一般) 2014/05/09
63.
モルモット喘息モデルにおけるTransmembrane protein 16Aの発現 (ポスター,一般) 2014/04/26
64.
中心微小管が欠損し完全不動を示した原発性線毛運動不全症一例 (ポスター,一般) 2014/04/26
65.
EBUS-TBNA時の至適迅速細胞診検体の検討 (ポスター,一般) 2014/04/25
66.
EBUS-TBNAにおける迅速細胞診(ROSE)の役割 (ポスター,一般) 2014/04/15
67.
Chronic low-grade systemic inflammation causes DNA damage in the lungs of mice (ポスター,一般) 2013/09/08
68.
EBUS-TBNAによりpossible LCNECの診断ができた1例 (口頭発表,一般) 2013/06/08
69.
慢性全身炎症による肺のDNA障害についての研究 (ポスター,一般) 2012/04/22
70.
びまん性肺疾患における気管支鏡の役割 びまん性肺疾患におけるBAL・TBLBそしてEBUS-GS 2011/06
71.
Assessment of gastroesophageal reflux disease in patients with sleep apnea syndrome after cpap therapys (ポスター,一般) 2011/05/18
72.
CPAP治療後の睡眠時無呼吸症候群(SAS)における胃食道逆流症(GERD)の検討 2011/04
73.
肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)の有用性の検討 2010/11
74.
気管支鏡の教育法 気管支鏡検査の教育方法 教育用機器を用いたトレーニング 2010/06
5件表示
全件表示(74件)
■
学歴
1.
2011/04~2015/03
東京女子医科大学 医学研究科 内科学(第一)分野 博士課程修了 医学博士