English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2021-07-12 16:52:57)
シモジマ リエコ
下嶋 理恵子
所属
医学部 医学科(附属足立医療センター) 足立医療センター 検査科
職種
助教
■
著書
1.
部分執筆
第3章 疾患 59.大腸癌「臨床検査のガイドラインJSLM2015」 2015/11/20
2.
部分執筆
Chapter 17 Endoscopic Diagnosis and Treatment for Colorectal Cancer, COLORECTAL CANCER 2012/02
■
学術雑誌
1.
総説
下部消化管腫瘍の内視鏡治療のup to date 2021/02/25
2.
原著
癌局所療法としての大腸内視鏡的粘膜下層剥離術の検討 2019/02
3.
原著
炎症性腸疾患に対するラテックス凝集法による便中カルプロテクチンの有用性 2018/12
4.
原著
Colonoscopy in Patients Aged 85 Years or Older: An Observational Study 2018/08
5.
原著
Accuracy of CT Colonography for Detection of Polypoid and Nonpolypoid Neoplasia by Gastroenterologists and Radiologists: A Nationwide Multicenter Study in Japan 2017/01
6.
原著
大腸腫瘍における腫瘍組織テロメラーゼに関する検討 2016/08
7.
原著
大腸腫瘍における腫瘍組織テロメラーゼ活性に関する検討 2016/08
8.
原著
測定試薬変更時のプロトロンビン時間のデータ乖離に関する検討 先天性第Ⅶ因子欠乏症における乖離を経験して 2013/04
9.
その他
CEAやCA19-9などの腫瘍マーカーの臨床的有用性を教えてください 2012/10
10.
原著
乳癌の広がり診断からみたMDCT 2012/09
11.
原著
腸管悪性リンパ腫の内視鏡所見に関する検討 2009/12
12.
その他
更年期障害・月経不順の背景にみられた内分泌疾患 女性専門外来での経験から 2009/04
13.
原著
AIDS患者に発生した直腸未分化原始神経外胚葉性腫瘍の1例 2009/02
5件表示
全件表示(13件)
■
学会発表
1.
Endoscopic submucosal dissection (ESD) using scissors type forceps as a standard method for large early colorectal carcinoma and adenoma (口頭発表,一般) 2019/12/13
2.
Two case reports of PD-1/PD-L1 inhibitor induced colitis resembling ulcerative colitis: case one with nivolumab followed by atezolizmumab, and case two with pembrolizmab (ポスター,一般) 2019/12/13
3.
ロングフード装着内視鏡によるハサミ鉗子を用いた大腸内視鏡的粘膜下層剥離術 (ポスター,一般) 2019/10/12
4.
一般演題 大腸5「治療成績」
癌局所療法としての大腸内視鏡的粘膜下層剥離術の検討 (口頭発表,一般) 2018/06/15
5.
有茎性大腸腫瘍に対するはさみ鉗子クラッチカッターを使用した内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の有用性 (口頭発表,一般) 2017/12/09
6.
当院の時間外輸血検査インシデント・アクシデント防止の取り組み (口頭発表,一般) 2017/11/18
7.
炎症性腸疾患に対するラテックス凝集法による便中カルプロテクチンの測定 (口頭発表,一般) 2017/11/17
8.
要望演題1 大腸内視鏡治療
大腸腫瘍に対する内視鏡粘膜下層は栗術は標準的治療になりうるか (口頭発表,一般) 2017/11/10
9.
異時性に両側発症したFibromatosis の1例 (抄録提出,一般) 2017/07/14
10.
一般演題(口演)22肛門疾患 その他
大腸憩室出血例の検討と当院における止血法の工夫 (口頭発表,一般) 2016/11/18
11.
Endoscopic treatment for colorectal carcinoma and precancerous lesions: especially efficacy of endoscopic submucosal dissection (ESD) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/10
12.
一般演題57 大腸(異物とその他)
超高齢者における緊急大腸内視鏡検査の有用性と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2016/03/04
13.
デジタルポスターセッション 大腸-EMR・ESD6
当院における大腸内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の治療成績 (ポスター,一般) 2015/10/10
14.
大腸憩室内に発生した早期癌に対し、安全に内視鏡的粘膜切除(EMR)を施行できた1例 (口頭発表,一般) 2015/09/15
15.
一般演題 大腸4
当院における大腸内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の治療成績 (口頭発表,一般) 2015/06/14
16.
一般口演 大腸:悪性6
大腸内視鏡的粘膜下剥離術(ESD)の有用性と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/22
17.
示説53:大腸 手術・その他
大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の有用性と安全性の検討 (ポスター,一般) 2014/08/29
18.
一般演題ポスター 症例 大腸良性腫瘍
当院で経験した炎症性筋腺管ポリープ(Inflammatory myoglandularpolyp)の臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2013/11/16
19.
一般演題口演 大腸疾患/腫瘍・炎症
大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の検討 (口頭発表,一般) 2013/11/15
20.
当院で経験した炎症性筋腺管ポリープ、Peutz-Jegher型ポリープ、若年性ポリープの臨床病理学的検討 (口頭発表,一般) 2013/11/01
21.
ポスターセッション 大腸-その他
当院で経験した炎症性筋腺管ポリープ(Inflammatory myoglandular polyp,IMGP)の診断 (ポスター,一般) 2013/10/11
22.
当センターで施行後、経過観察しえた大腸ESD瘢痕病変の検討 (口頭発表,一般) 2013/03/22
23.
髄液中に異常リンパ球を認め、フローサイトメトリーが診断に有用であった1例 (ポスター,一般) 2012/12/01
24.
糖尿病症例における神経活動電位の振幅と体格指数との関係について (口頭発表,一般) 2012/12/01
25.
胃生検にてGroup2と診断された病変の検討 (口頭発表,一般) 2012/11/30
26.
大腸癌における血清抗p53抗体測定の有用性と評価 (口頭発表,一般) 2012/11/30
27.
消化管出血精査中に施行したカプセル内視鏡でイレウスをきたした小腸潰瘍の1例 (ポスター,一般) 2012/11/17
28.
大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の有用性と安全性 (口頭発表,一般) 2012/11/16
29.
大腸腫瘍に対する内視鏡粘膜下層剥離術(ESD)の有用性と安全性 (口頭発表,一般) 2012/11/16
30.
胃生検にてGroup2と診断された病変の検討 (口頭発表,一般) 2012/10/12
31.
大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の有用性と安全性 (ポスター,一般) 2012/09/20
32.
ダイレクトオーダーシステムを利用した当センター病診連携 (ポスター,一般) 2012/05/14
33.
当科独自に作成した技師育成ローテーションカリキュラムについて (口頭発表,一般) 2011/11/18
34.
当科独自のデータベースとPACSを併用して行う腹部超音波職員検診の有用性 (ポスター,一般) 2011/10/22
35.
当科にて施行した胃癌ガイドライン適応EMR病変の検討 (口頭発表,一般) 2011/08/13
36.
大腸腫瘍に対する先進医療としての内視鏡的大腸粘膜下層剥離術 (口頭発表,一般) 2011/05/31
37.
多項目自動血球分析装置XT-4000iによる脳脊髄液およびCAPD排液中の細胞数測定の検討 (口頭発表,一般) 2010/08/28
38.
大腸癌に対する血清抗p53抗体の有用性と評価 (口頭発表,一般) 2010/08/27
39.
臨床検査技師へのアンケートをもとに、当科独自に作成した新人技師養成カリキュラムについて (口頭発表,一般) 2010/08/27
40.
大腸の滞留カプセルを内視鏡にて摘除しえた原発不明癌の1症例 (口頭発表,一般) 2010/05/22
41.
安全にカプセル内視鏡を行うための腹部超音波検査の有用性 (ポスター,一般) 2010/04/22
5件表示
全件表示(41件)