English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
社会における活動
所属学会
学歴
職歴
(最終更新日:2025-04-08 17:09:55)
オシブチ ヒデヒロ
OSHIBUCHI Hidehiro
押淵 英弘
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 神経精神科
職種
准教授
■
著書
1.
部分執筆
6章 精神的変化
1 心臓移植後患者が体験する心理社会的変化「心臓移植後診療の指針」 2024/07/26
2.
部分執筆
6章 精神的変化
2 心臓移植後の精神医学的問題とそのリスク要因「心臓移植後診療の指針」 2024/07/26
3.
部分執筆
THE ROLE OF AMYGDALA DOPAMINE IN FEAR MEMORY PROCESSING, Facilitating Resilience after PTSD,A Translational Approach 2018
4.
部分執筆
統合失調症の病態仮説と将来の抗精神病薬の開発の動向「抗精神病薬完全マスター」 2012/03
■
学術雑誌
1.
原著
Association of the Stanford Integrated Psychosocial Assessment for Transplant and 1-Year Outcome of Living Kidney Transplantation in Japan 2024/01
2.
原著
Family functioning before kidney transplantation from living-related donors: Perspectives of donors and recipients in Japan 2023/09/11
3.
原著
Characterization of the stanford integrated psychosocial assessment for transplant for heart, liver, and kidney transplant candidates in Japan 2023/07/17
4.
原著
Guidelines for Diagnosis and Treatment of Depression in Older Adults: a Report from the Japanese Society of Mood Disorders. 2022/03/11
5.
原著
Psychosocial Assessment of Transplant Candidates: Inter-rater Reliability and Concurrent Validity of the Japanese Version of the Stanford Integrated Psychosocial Assessment for Transplantation. 2021/12/02
6.
原著
Prevalence of Circadian Rhythm Sleep-Wake Disorder in Outpatients with Schizophrenia and Its Association with Psychopathological Characteristics and Psychosocial Functioning. 2021/04/05
7.
原著
精神疾患への音楽療法の選択基準
大学病院精神科病棟医療従事者へのアンケート調査 2021/01/27
8.
総説
肝障害患者のケア 2020/11/28
9.
原著
Clinical Factors Associated with New-Onset Glucose Intolerance among Patients with Schizophrenia during Clozapine Treatment:All-Case Surveillance in Japan. 2020/10/13
10.
原著
Clozapine-induced agranulocytosis in Japan: Changes in leukocyte/neutrophil counts before and after iscontinuation of clozapine 2020/04/22
11.
総説
内科医に求められる他科の知識 専門家が伝えるDo/Don't
うつ病(非定型や双極性障害も含む) 2019/09
12.
総説
心臓移植前後の心理的支援についての今日的課題 2019/04
13.
原著
Withdrawal of the Decision to Donate Kidney by Living Related Donors: A Single-center Study in Japan 2018/12
14.
その他
せん妄状態の患者さんで肝障害,腎障害,糖尿病,心疾患それぞれがあったら,対応上注意すべき点を教えて下さい。 2018/11
15.
原著
Escitalopram attenuates fear stress-induced increase in amygdalar dopamine following methamphetamine-induced sensitisation: Implications of fine-tuning action of selective serotonin reuptake inhibitors on emotional processing. 2018/09
16.
原著
Analysis of Clozapine Use and Safety by Using Comprehensive National Data From the Japanese Clozapine Patient Monitoring Service 2018/08
17.
原著
Analysis of Clozapine Use and Safety by Using Comprehensive National Data From the Japanese Clozapine Patient Monitoring Service. 2018/08
18.
原著
Diazepam suppresses the stress-induced dopaminergic release in the amygdala of methamphetamine-sensitized rat 2018/08
19.
原著
Diazepam suppresses the stress-induced dopaminergic release in the amygdala of methamphetamine-sensitized rat. 2018/08
20.
原著
Therapeutic effects of diclofenac, pregabalin, and duloxetine
on disuse-induced chronic musculoskeletal pain in rats 2018/02
21.
総説
Clozapineの基礎薬理学の進展状況:ドパミン仮説/GABA/グルタミン酸仮説 2018
22.
総説
クロザピンが包括範囲から除外された背景―重度かつ慢性統合失調症に対する医療政策とクロザピンの有用性 2018
23.
総説
向精神薬の適切な処方に向けた我が国の課題 2018
24.
総説
【せん妄の診療と予防の実際】 せん妄の病態・機序 2016/12
25.
原著
Dopamine dynamics during emotional cognitive processing: Implications of the specific actions of clozapine compared with haloperidol. 2016/06
26.
原著
Elucidation of The Behavioral Program and Neuronal Network Encoded by Dorsal Raphe Serotonergic Neurons. 2016/04
27.
原著
Valproic acid inhibits excess dopamine release in response to a fear-conditioned stimulus in the basolateral complex of the amygdala of methamphetamine-sensitized rats. 2014/05
28.
総説
[Significance of the pharmacotherapy of schizophrenia in the emotional context processing of cognition]. 2013/06
29.
症例報告
Munchausen syndrome resulting in graft loss in a living kidney transplant patient, 2011
30.
症例報告
バルプロ酸による扁桃体ドパミンの調節-恐怖条件付けモデルとの関連 2011
31.
総説
扁桃体ドパミンの動態と抗精神病薬の作用 2010/04
32.
原著
Aripiprazole and haloperidol suppress excessive dopamine release in the amygdala in response to conditioned fear stress, but show contrasting effects on basal dopamine release in methamphetamine-sensitized rats 2009
5件表示
全件表示(32件)
■
学会発表
1.
慢性疾患を有する青少年患者のSNS依存と市販薬過量内服2症例の検討 (口頭,一般) 2025/02/22
2.
コンサルテーションリエゾン・チーム医療
P-136 僧帽弁閉鎖不全術後に、短期精神症をきたした一例 (ポスター掲示,一般) 2024/11/30
3.
コンサルテーションリエゾン・チーム医療
P-165 透析スタッフのうつに関する知識とケアに対する自己効力感の関連 (ポスター掲示,一般) 2024/11/30
4.
睡眠障害、他の生理・身体関連障害
P-085 就労女性におけるPMS症状の職務パフォーマンスへの影響と医療機関受診状況の調査 (ポスター掲示,一般) 2024/11/29
5.
病態・症状・診断・評価1
P-14 双極症抑うつエピソード患者でのMontgomery-Asgergうつ病評価尺度とSheehan障害尺度の関連性 (ポスター掲示,一般) 2024/07/12
6.
精神科救急
2-P23-5 心肺停止し、蘇生後に良好な経過をたどった重症神経症やせ症の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/21
7.
統合失調症(4)
2-P24-1 SARS-COV-2感染による無顆粒球症後にクロザピンを再開した治療抵抗性統合失調症の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/21
8.
器質・症状性精神障害(1)
1-P5-3 身体症状が乏しく、診断に苦慮した抗NMDA受容体脳炎の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/20
9.
双極性障害を対象とした短期集団心理教育の効果と効果に関連する要因の検討 (ポスター掲示) 2023/07/21
10.
POSTER SESSION1 Session1.5
P-051 Characteristics of Older Adult Renal Failure Patients Making Decisions Regarding Renal Replacement Therapy in Japan (ポスター掲示,一般) 2023/06/15
11.
神経性無食欲症に対しての栄養療法により、肥満恐怖や低体重、ボディイメージの歪みなどの中核症状が改善した1例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/03/04
12.
汎下垂体機能低下症発症後のうつ症状に抗う抗うつ薬が奏功した1例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/03/04
13.
S2. せん妄の病態機序仮設update
S2-3 せん妄の病態機序仮設update 神経内分泌障害仮設 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2022/10/28
14.
ポスター賞候補演題
P-010 生体腎移植術前のドナーとレシピエントの心理的苦痛と家族機能の評価 (ポスター掲示,一般) 2022/10/28
15.
移植
P-081 臓器移植のためのスタンフォード心理社会的評価(SIPAT)に基づく10代心移植待機患者の心理支援 (ポスター掲示,一般) 2022/10/28
16.
情動記憶の消去過程におけるドパミン遮断薬の用量と関係 (口頭) 2022/06/17
17.
心移植登録時の心理社会的評価と補助人工心臓移植込み後の精神科受診との関連 (口頭,一般) 2021/11/19
18.
生体腎移植と家族機能~ドナーとレシピエントによる移植前の評価~ (口頭,一般) 2021/11/19
19.
臓器移植レシピエント候補者の認知機能と心理社会的適応 (口頭,一般) 2021/11/19
20.
ストレス体験における情動記憶処理過程についての検討 (口頭) 2021/10/23
21.
双極性障害を対象とした集団心理教育の再発予防効果~フォローアップ18か月の経過報告 (口頭,一般) 2021/07/08
22.
臓器移植レシピエント候補者における不安の評価 (ポスター掲示,一般) 2021/05/22
23.
精神医学領域研究の課題・不確定性についての考察 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/02/13
24.
クロザピン誘発性好中球減少症に対し、N アセチルグルコサミンの有効性が示唆された一例 (口頭,一般) 2020/09/28
25.
修正型電気けいれん療法が安全に施行できたペースメーカーが挿入されている双極性障害うつ病相
患者の一例 (口頭,一般) 2020/09/28
26.
統合失調症を再考する
抗精神病薬の基礎薬理・これまでと最近の知見 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/10/12
27.
Medication nonadherence after kidney transplantation in Japan (ポスター掲示,一般) 2019/09/13
28.
クロザピン使用患者における無顆粒球症―本邦全例調査の結果より― (ポスター掲示,一般) 2019/06/20
29.
クロザピン使用者における耐糖能異常―本邦全例調査の結果より― (口頭,一般) 2019/06/20
30.
東京女子医科大学精神医学講座のコンサルテーションリエゾン1:せん妄 (ポスター掲示) 2019/06
31.
東京女子医科大学精神医学講座のコンサルテーションリエゾン2:移植医療支援 (ポスター掲示) 2019/06
32.
東京女子医科大学精神医学講座のコンサルテーションリエゾン3:癌・心不全緩和 (ポスター掲示) 2019/06
33.
東京女子医科大学精神医学講座の精神療法1:統合失調症サイコエデュケーション (ポスター掲示) 2019/06
34.
東京女子医科大学精神医学講座の精神療法2:双極性障害サイコエデュケーション (ポスター掲示) 2019/06
35.
東京女子医科大学精神医学講座の精神療法3:ソーシャルスキルトレーニング (ポスター掲示,基調) 2019/06
36.
東京女子医科大学精神医学講座の専門医研修プログラム (ポスター掲示) 2019/06
37.
東京女子医科大学精神医学講座の臨床薬理学1:適正使用 (ポスター掲示) 2019/06
38.
東京女子医科大学精神医学講座の臨床薬理学2:クロザピン治療 (ポスター掲示) 2019/06
39.
東京女子医科大学精神医学講座の臨床薬理学3:ガイドライン (ポスター掲示) 2019/06
40.
東京女子医科大学精神医学講座の歴史 (ポスター掲示) 2019/06
41.
移植前のレシピエントの心理社会的評価の実態と課題 (口頭,一般) 2019/02/15
42.
臓器移植レシピエント候補者の心理社会的な移植適応の評価法 (ポスター掲示,一般) 2019/02/14
43.
リウマチ性脳軟膜炎による器質性精神障害の一例 (ポスター掲示,一般) 2018/12/01
44.
統合失調症の存在が明らかでなく他科での治療に難渋し精神科介入が有用であった一例 (ポスター掲示,一般) 2018/12/01
45.
CPMS(Clozapine Patient Monitoring Service)データに基づく日本のクロザピン使用実態 (ポスター掲示,一般) 2018/11/14
46.
覚せい剤逆耐性モデルの扁桃体ドパミンに対する向精神薬の作用 (口頭,一般) 2018/10/20
47.
Diazepam suppresses the stress-induced dopaminergic release in the amygdala of methamphetamine-sensitized rat (ポスター掲示,一般) 2018/06/19
48.
Escitalopram Attenuates Fear Stress-Induced Increase in Amygdala Dopamine According to Dopaminergic Sensitisation:Implications of Fine-Tuning Action of Selective Serotonin Reuptake Inhibitors on Emotional Processing (ポスター掲示,一般) 2018/06/18
49.
Relationship between withdrawal symptoms of benzodiazepine sleeping pills and background factors (ポスター掲示,一般) 2018/06/18
50.
An open trial of aripiprazole for delirium treatment (ポスター掲示,一般) 2018/06/17
51.
双極性障害への集団心理教育の試み~フォローアップ12か月での経過報告~ (口頭,一般) 2018/02/24
52.
Elements to select music therapy for psychiatric patients (口頭,一般) 2017/07/05
53.
せん妄に対するアリピプラゾールの有効性・安全性に関するオープントライアル (口頭) 2017/06/24
54.
Reviewing Japanese Clozapine Patients Monitoring System (CPMS) Date since 2009 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/04/28
55.
VAD装着中の脳血管イベントにより高次機能障害をきたし心臓移植適応について多職種で再検討した一例 (ポスター掲示,一般) 2017/02/17
56.
【第1報】大学病院におけるせん妄医療の取り組み 看護師におけるせん妄の知識の実態 (ポスター掲示) 2016/11/25
57.
【第2報】大学病院におけるせん妄医療の取り組み 看護師におけるせん妄ケアの課題 (ポスター掲示) 2016/11/25
58.
リエゾン・チームの介入効果を測定する-コンサルティの負担度尺度作成の試み- (ポスター掲示) 2016/11/25
59.
ベンゾジアゼピン受容体作動薬依存とうつ病が合併した一例 (口頭,一般) 2016/11/18
60.
N-Methyl-D-aspartate(NMDA)受容体拮抗薬慢性投与によるセロトニン2C受容体の機能変化 (口頭) 2016/11/05
61.
パニック障害に合併したため診断が遅れた虚血性心疾患の一例 (ポスター掲示) 2016/11/03
62.
リエゾンチーム介入を要した抗うつ薬による胆管消失症候群が疑われた生体肝移植レシピエントの一例 (ポスター掲示) 2016/09/30
63.
Counteraction of serotonin 5-HT2C receptors expressed on the non-GABAergic neurons versus on the GABAergic neurons (ポスター掲示,一般) 2015/11
64.
Counteraction of serotonin 5-HT2C receptors expressed on the non-GABAergic neurons versus on the GABAergic neurons (ポスター掲示,一般) 2015/05
65.
Action of Clozapine Through its Interaction with Serotonin 2C Receptors (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2014/05
66.
Functional Significance of Serotonin 5-HT2C Receptor modulation of GABAergic Neurons (ポスター掲示,一般) 2014/05
67.
Cocaine sensitization requires Raphe serotonergic neurons activity; A study using designer receptors exclusively activated dsigner drugs. (ポスター掲示,一般) 2013/09
68.
Chronic hypoactivity of raphe serotonergic neurons inhibits cocaine sensitization; a study using designer receptors exclusively activated designer drugs. (ポスター掲示,一般) 2013/05
69.
ストレス脆弱性モデル動物へのVPA投与と扁桃体ドパミン動態への影響の解析 (ポスター掲示,一般) 2012/10/18
70.
The effect of valproic acid on excessive dopamine release in the amygdala in response to conditioned fear stress: An in vivo micro-dialysis study in methamphetamine-sensitized rats (ポスター掲示,一般) 2012/06/06
71.
The effect of the valproic acid on dopamine kinetics in amygdala (口頭,一般) 2011/12
72.
Valproate treatment while acqusition of fear conditioning shows no significant effect on basolateral amygdala dopamine response by re-exposure to the conditioned fear stress. (ポスター掲示,一般) 2011/09
73.
バルプロ酸による扁桃体ドパミンの調節 恐怖条件付けモデルによる解析 (口頭,一般) 2010/09
74.
Valproic acid attenuate dopamine fear response in the basolateral amygdala; an in vivo microdialysis study (ポスター掲示,一般) 2010/06
5件表示
全件表示(74件)
■
社会における活動
1.
2018/11~2018/11
第31回日本総合病院精神医学会 シンポジウム3「サイコネフロロジーから意思決定支援を考える」 座長
2.
2018/11~2018/11
第31回日本総合病院精神医学会 ワークショップ1「若手医師・多職種のためのせん妄予防と治療2018」 ファシリテーター
■
所属学会
1.
日本神経精神学会
2.
日本神経精神薬理学会
3.
日本総合病院精神医学会
■
学歴
1.
琉球大学 卒業
2.
東京女子医科大学 博士課程修了 医学博士
■
職歴
1.
2016
東京女子医科大学 医学部医学科 講師