1.
|
2021/01/18
|
小児の薬剤抵抗性てんかんに対するてんかん重積状態のマネジメント~患者ならびに養護教諭から見た視点を踏まえて~(全国サテライト会場)
|
2.
|
2020/09/06
|
ドラベ症候群の遺伝子(学的)検査と最新治療(大阪(Web講演))
|
3.
|
2019/12/08
|
てんかんの新分類と標準治療(千葉)
|
4.
|
2019/12/07
|
ケトン食療法の導入から完了まで(東京)
|
5.
|
2019/11/29
|
てんかんの新分類と新ガイドラインによる診療~小児科医の視点より~(東京)
|
6.
|
2019/10/11
|
変わる・変えるこれからのてんかん診療~小児てんかん編~(全国インターネット配信(東京))
|
7.
|
2019/09/18
|
片側性脳病変より発展しうる留意すべきてんかん性脳症(埼玉)
|
8.
|
2019/08/27
|
子どものてんかんの基礎知識(東京)
|
9.
|
2019/08/02
|
てんかんや熱性けいれんなどのけいれん性疾患(東京)
|
10.
|
2019/07/28
|
小児(と成人)てんかんのビデオ(と)脳波(東京)
|
11.
|
2019/07/18
|
てんかんの分類/症候群(東京)
|
12.
|
2019/03/02
|
乳幼児てんかんの診断,治療と日常生活―遺伝子検査から保育所通園まで―(東京)
|
13.
|
2019/02/21
|
小児脳波の基本(東京)
|
14.
|
2019/02/09
|
ケトン食療法の国際ガイドライン2018(東京)
|
15.
|
2019/02/06
|
小児てんかんの基本的治療―小児てんかん外来開設5年を振り返り―(埼玉)
|
16.
|
2019/01/29
|
てんかん診療アップデート~2017年国際分類と2018年ガイドラインを中心に~(東京)
|
17.
|
2018/11/28
|
知っておきたい!てんかんのすべて(練馬(東京))
|
18.
|
2018/11/13
|
小児てんかんの診療ノウハウ―レベチラセタムに対する期待について―(池袋(東京))
|
19.
|
2018/11/07
|
学齢期のてんかんについて
|
20.
|
2018/10/27
|
ドラベ症候群の有熱時てんかん発作と保育所通園における課題(横浜(神奈川))
|
21.
|
2018/10/21
|
子どものてんかん(埼玉)
|
22.
|
2018/08/02
|
てんかんや熱性けいれんなどのけいれん性疾患(東京)
|
23.
|
2018/07/22
|
てんかんと食事療法(ケトン食療法)(東京)
|
24.
|
2018/07/05
|
てんかんの分類/症候群(東京)
|
25.
|
2018/06/24
|
子どものてんかん
|
26.
|
2018/04/19
|
外来で遭遇する小児の脳波―判読のコツとピットフォール―(東京)
|
27.
|
2018/03/28
|
小児てんかん治療アップデート(千葉)
|
28.
|
2018/03/18
|
乳幼児てんかんの診断と治療―遺伝子検査からケトン食療法まで―(東京)
|
29.
|
2017/12/16
|
女子医大小児科におけるペランパネルの使用経験(東京)
|
30.
|
2017/10/19
|
てんかん総論・小児てんかん患者の日常サポート(長野)
|
31.
|
2017/10/05
|
小児てんかんの発作と抗てんかん薬の選択(東京)
|
32.
|
2017/08/14
|
てんかんに関する理解と対応(東京)
|
33.
|
2017/08/04
|
てんかんや熱性けいれんなどのけいれん性疾患(東京)
|
34.
|
2017/07/28
|
子どものてんかんの基礎知識―症状と対応―(東京)
|
35.
|
2017/07/08
|
てんかんの分類/症候群
|
36.
|
2017/07/02
|
てんかん患児(者)のビデオ脳波同時記録検査(東京)
|
37.
|
2017/06/25
|
子どものてんかん(東京)
|
38.
|
2017/04/23
|
子どものてんかん(栃木(宇都宮))
|
39.
|
2017/03/11
|
乳幼児期に発症する難治性てんかんの最新治療―薬物療法から食事療法まで―
|
40.
|
2017/02/21
|
てんかん発作型・てんかん症候群毎の抗てんかん薬治療戦略(東京)
|
41.
|
2017/02/08
|
小児てんかんの最新治療~薬物療法から食事療法まで~
|
42.
|
2017/01/21
|
非典型的な特発性部分てんかんの2例
|
43.
|
2016/10/26
|
てんかんとは(東京)
|
44.
|
2016/09/27
|
小児(難治性)てんかんの原因と治療(東京)
|
45.
|
2016/09/02
|
てんかんの基礎(東京)
|
46.
|
2016/08/04
|
てんかんや熱性けいれんなどのけいれん性疾患(東京)
|
47.
|
2016/08/01
|
てんかんに関する理解と対応(東京)
|
48.
|
2016/07/31
|
てんかんの症例とビデオ脳波の判読(東京)
|
49.
|
2016/07/18
|
てんかんと抗てんかん薬(東京)
|
50.
|
2016/07/03
|
てんかんの遺伝子と遺伝(東京)
|
51.
|
2016/06/26
|
子どものてんかん(東京)
|
52.
|
2016/05/15
|
ドラベ症候群におけるケトン食療法(京都)
|
53.
|
2016/05/13
|
てんかんの基礎(東京)
|
54.
|
2016/04/26
|
てんかんの理解と支援(東京)
|
55.
|
2015/08/05
|
てんかんに関する理解と対応(水道橋)
|
56.
|
2015/06/25
|
てんかんとドラベ症候群の理解と支援(武蔵野市)
|
57.
|
2015/05/24
|
子どものてんかん(大塚)
|
58.
|
2015/02/16
|
てんかんについての理解と支援(東京)
|
59.
|
2015/01
|
てんかん治療 ACTH療法、ケトン食療法を中心に(文京)
|
60.
|
2015/01
|
小児てんかんにおける新規抗てんかん薬の展望(越谷)
|
61.
|
2015/01
|
小児のてんかん発作重積状態への初期対応
|
62.
|
2014/12
|
アトキンス食変法の外来導入が有効であったDravet症候群の一例
|
63.
|
2014/12
|
ジアゼパム坐剤連日就前投与が有効であった睡眠時持続性棘徐波を示すてんかん性脳症の一例
|
64.
|
2014/10
|
てんかんの基礎知識、薬物療法と食餌療法(東京)
|
65.
|
2014/08
|
てんかんへの理解(東京)
|
66.
|
2014/08
|
てんかんセミナー~てんかんを持つ人の生活を支える~(武蔵野市)
|
67.
|
2014/07
|
てんかんのある児童・生徒への理解と支援(東京)
|
68.
|
2014/07
|
小児難治性てんかんとACTH療法、ケトン食療法(東京)
|
69.
|
2014/06
|
小児てんかんにおける新規抗てんかん薬への期待(埼玉)
|
70.
|
2014/04
|
たまごボーロの会&小学生の親の会の座談会
|
71.
|
2014/03
|
てんかんに関する基礎的な知識や処置法の理解(東京)
|
72.
|
2014/03
|
ウエスト症候群の基礎知識と最新治療(東京)
|
73.
|
2014/03
|
小児てんかんにおける新規抗てんかん薬への期待(東京)
|
74.
|
2014/01
|
小児のてんかんと脳波―米国てんかんセンターへの留学経験から―(東京)
|
75.
|
2013/12
|
てんかんの最新治療―新規薬剤、外科治療から食事療法まで―(東京)
|
76.
|
2013/12
|
小児てんかんの診断と治療(東京)
|
77.
|
2013/09
|
小児てんかんの特徴と治療―レベチラセタムの当科での使用経験と今後の期待―(東京)
|
78.
|
2013/08
|
てんかんの基礎知識と発達の問題―思春期の問題を中心に―(東京)
|
79.
|
2011/03
|
ウエスト症候群の医学的知識(東京)
|
80.
|
2010/07
|
若手小児科医のための実践に役立つミニレクチャー けいれん重積の初期対応(東京)
|
5件表示
|
全件表示(80件)
|