English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2020-08-29 13:12:45)
タマキ マサコ
玉木 雅子
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 内分泌外科学
職種
助教
■
学術雑誌
1.
症例報告
Efficacy of lapatinib monotherapy on occult breast cancer presenting with cutaneous metastases: A case report. 2014/12
2.
原著
The relevance of the intrinsic subtype to the clinicopathological features and biomarkers in Japanese breast cancer patients 2013/11
3.
症例報告
前立腺癌の内分泌治療中に発生した男性乳癌の1例 2009
■
学会発表
1.
非浸潤性乳管癌の組織亜型とintrinsic subtypeとの関連に関する検討 (ポスター,一般) 2018/05/16
2.
当科における手術不能・再発乳癌に対するエベロリムスの使用経験 (ポスター,一般) 2015/10/29
3.
当科における脳転移に対するtrastuzumab emtansine (T-DM1)の使用経験 (ポスター,一般) 2015/07/02
4.
当院におけるPertuzumabの使用経験 (ポスター,一般) 2014/07/12
5.
HER2 type乳癌の臨床病理学的特徴とバイオマーカー発現との対比 2014/07
6.
炎症性乳癌・早期大腸癌の同時性重複癌に対し乳癌術前化学療法(PST)が奏功し同時切除し得た一例 (口頭発表,一般) 2013/11/22
7.
当科の転移性乳癌におけるBevacizumab+Paclitaxel療法の有用性の検討 (ポスター,一般) 2013/10/26
8.
当院におけるHER2陽性乳癌に対するLapatinb療法の検討 (ポスター,一般) 2013/10/25
9.
当科における乳房温存術の現状 (口頭発表,一般) 2013/09/19
10.
ICG蛍光法において、皮下リンパ管網状造影パターンを呈する症例の検討 (ポスター,一般) 2013/07/12
11.
病理学的腋窩リンパ節転移陰性(pn0)Triple negative乳癌(TNBC)に対する術後補助療法の検討 (ポスター,一般) 2013/06/28
12.
DCISにおける分子発現プロファイルの検討 2013/06
13.
原発性乳癌症例の血清抗p53抗体測定と臨床的意義についての検討 (口頭発表,一般) 2013/04/13
14.
乳癌の組織型別にみた分子発現プロファイル (ポスター,一般) 2012/06
15.
超高齢者(85歳以上)における胃癌手術症例の検討 (口頭発表,一般) 2011/03/03
16.
乳癌肝転移に対して肝切除を施行した一例 (口頭発表,一般) 2010/09/04
17.
乳癌診療におけるFDG-PET/CT (口頭発表,一般) 2010/09/04
18.
食道原発悪性黒色腫の一例 (ポスター,一般) 2010/09/01
19.
神経内分泌細胞への分化を示す非浸潤癌の2例 (口頭発表,一般) 2010/06/24
20.
乳癌術後補助療法中に発症したBOOPの三例 (口頭発表,一般) 2010/06/24
5件表示
全件表示(20件)