(最終更新日:2025-05-01 13:07:52)
  イトウ ナオコ   ITOU Naoko
  井藤 奈央子
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  病理診断科
   職種   助教
■ 著書
1. 部分執筆  Ⅱ CQ4「小児IgA血管炎診療ガイドライン2023」 2023/07/07
2. 部分執筆  III 診断 2. 各論 B 病理「アルポート症候群診療ガイドライン2017」 2017/06/13
■ 学術雑誌
1. 総説  肉眼所見の取り方   9.泌尿器および男性生殖器
大橋健一、新井富生、柴原純二、長嶋洋治(編):病理解剖実践ガイドブック2025 2025/04/21
2. 原著  Urinary casts containing crystals in light chain proximal tubulopathy. 2024/11
3. 原著  腎生検所見から何を学ぶか(No.67) 急激な腎機能障害,心機能障害を呈しcrystalglobulin-induced nephrologyが疑われた1例 2024/10/25
4. 症例報告  30年の長期寛解後に再発したC3腎炎の一例 2024/09/10
5. 症例報告  感染後糸球体腎炎(PIGN)を発症した腎移植ドナーの2症例 2024/09/10
全件表示(50件)
■ 学会発表
1. PLA2R-positive membranous nephropathy in IgG4-related disease (口頭,一般) 2025/03/08 Link
2. Hydroxychloroquine (HCQ)-Associated Zebra and Myeloid Bodies in Patients with Systemic Lupus Erythematosus (SLE) (ポスター掲示,一般) 2024/10/25
3. 30年の長期寛解後に再発したC3腎炎の一例 (口頭,一般) 2024/09/29
4. 感染後糸球体腎炎(PIGN)を発症した腎移植ドナーの2症例 (ポスター掲示,一般) 2024/09/29
5. 血管炎を呈した薬剤性尿細管間質性腎炎の1例 (ポスター掲示,一般) 2024/09/29
全件表示(56件)
■ 資格・免許
1. 2018/04 日本腎臓学会腎臓指導医
2. 2017/04 日本小児科学会認定小児科指導医
3. 2015/04 日本透析医学会専門医
4. 2015/04 日本臨床腎移植学会専門医
5. 2012/04 日本腎臓学会専門医
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2014/04~2015/03  糸球体血管内皮細胞を用いたHenoch-Shonlein紫斑病と自然免疫系の検討 若手研究(B) 
2. 2011/04~2013/03  ヘノッホ・シェーンライン紫斑病および紫斑病性腎炎の発症に関与する自然免疫系の解明 若手研究(B) 
■ 講師・講演
1. 2019/10/26 腎病理診断の基礎知識
2. 2018/07/14 C3腎症の病因・病態
3. 2016/09/10 小児aHUSとエクリズマブ治療
■ 所属学会
1. American Society of Nephrology (ASN)
2. International Pediatric Nephrology Association (IPNA)
3. 日本小児科学会
4. 日本小児腎臓病学会
5. 2014/04~ ∟ 代議員
全件表示(12件)
■ 学歴
1. 2015/04~2020/08 筑波大学 人間総合科学研究科 生命システム医学専攻 博士課程修了 医学博士
■ 職歴
1. 2013/06~2014/03 九州大学 医学部 小児科 診療講師
2. 2010/04~2013/05 九州大学 医学部 小児科 助教
■ 科研費研究者番号
80599952