(最終更新日:2025-07-15 16:16:32)
  ヨシダ カズヒコ   YOSHIDA Kazuhiko
  吉田 一彦
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  泌尿器科
   職種   講師
■ 著書
1. 部分執筆  Ⅳ開放手術《腎部分切除術》 術後動静脈瘻ができた「臨床泌尿器科」 2025/04/15
2. 部分執筆  Ⅳ開放手術《腎部分切除術》 術後動尿瘻ができた「臨床泌尿器科」 2025/04/15
3. 部分執筆  【特集 どう変わった?腎細胞がんの診療】ボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の導入でTrifecta達成率は?患者のQOLは向上したか?「臨床腫瘍プラクティス」 2019/11
4. 部分執筆  ロボット支援腎部分切除術のアプローチ─経腹膜到達法─「泌尿器外科」 2018/10
5. 部分執筆  分子標的薬の逐次療法を行った症例「腎癌のすべて」 2014/04
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. その他  Clinical outcomes of repeat partial nephrectomy compared to initial partial nephrectomy for renal cell carcinoma: A propensity score matching study. 2025/05 Link
2. その他  Comparison of clinical outcomes between cabozantinib+nivolumab and lenvatinib+pembrolizumab in advanced renal cell carcinoma. 2025/05 Link
3. その他  Impact of body composition on outcomes of immune checkpoint inhibitor combination therapy in patients with previously untreated advanced renal cell carcinoma. 2025/05 Link
4. その他  Impact of cytoreductive nephrectomy on immune checkpoint inhibitor therapy: Treatment outcomes of immune inhibitors combination therapies for metastatic renal cell carcinoma with primary kidney tumors. 2025/05 Link
5. その他  Treatment outcomes of enfortumab vedotin in ineligible patients from the EV-301 trial. 2025/05 Link
全件表示(149件)
■ 学会発表
1. IO併用療法時代における薬物療法と手術療法の集学的アプローチ (口頭) 2025/07/05
2. 進行腎癌におけるカボザンチニブ+ニボルマブとレンバチニブ+ペムブロリズマブの有効性および安全性の比較 (ポスター掲示,一般) 2025/07/05
3. 当院で診断されたTFE3再構成腎細胞癌の臨床病理学的特徴 (ポスター掲示,一般) 2025/07/05
4. 網羅的遺伝子発現解析および腫瘍浸潤免疫細胞プロファイリングによる非淡明細胞型腎細胞がんに対する免疫チェックポイント阻害薬治療効果に与える影響の解明 (口頭,一般) 2025/07/05
5. 骨転移を有する腎癌症例に対するLenvatinib+Pembrolizumab療法の経験からの考察 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/06/13
全件表示(504件)
■ 学歴
1. 東京女子医科大学 博士課程修了