English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
資格・免許
(最終更新日:2025-04-24 12:28:03)
シミズ ユミ
SHIMIZU Yumi
清水 由実
所属
医学部 医学科(附属八千代医療センター) 八千代医療センター 乳腺・内分泌外科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
原著
乳がん根治術および対側リスク低減乳房切除と同時に両側一次一期自家組織再建を施行した2症例 2024/12
2.
原著
乳がん検診に視触診は不要である! 乳癌検診における視触診の位置付け 当院の任 意型乳癌検診データから考察する 2024/09
3.
原著
生体腎移植後に一次再建を行った乳癌の2例 2023/10
4.
総説
【乳癌診断と治療における押さえるべきトレンド】乳癌周術期治療における分子標的薬の適応拡大 2023/06
5.
症例報告
Ovarian metastasis from breast cancer mimicking a primary ovarian neoplasm: A case report 2021/07
6.
症例報告
骨転移に対するビスフォスフォネート製剤投与中に非定型大腿骨不全骨折を発症した副乳癌の1例 2019/02
7.
症例報告
複数のステント留置が有効であった乳癌後腹膜転移の1例 2018/12
8.
症例報告
慢性気道狭窄症状にて発見され胸部単純エックス線写真にて指摘し得なかった慢性食道異物の1乳児例 2015/03
5件表示
全件表示(8件)
■
学会発表
1.
乳癌術後出血に対する桂枝茯苓丸 (Speech,General) 2024/11/22
2.
術前病理診断非浸潤性乳管癌の超音波画像と臨床病理学的因子の検討 (Speech,General) 2024/11/10
3.
化学療法を行った生体腎移植後乳癌の検討 (Speech,General) 2024/07/13
4.
乳房部分切除術における再建への挑戦 簡便かつ効果的な乳房オンコプラスティックサージャリー手技 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Applied)) 2024/07/13
5.
Trastuzumab-Deruxtecanの副作用休薬後も無治療で長期奏功を得られた進行再発乳癌の2症例 (Poster notice,General) 2024/07/11
6.
原発性トリプルネガティブ乳癌における治療開始前画像を用いたPD-L1発現予測 (Speech,General) 2024/07/11
7.
当科におけるHER2-Low乳癌脳転移症例に対するtrastuzumab deruxtecan(T-DXd)の使用経験 (Poster notice,General) 2024/07/11
8.
非浸潤性乳管癌の超音波画像と臨床病理学的因子の対比 (Poster notice,General) 2024/07/11
9.
Inverted T を用いた乳房温存術の勧め (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Applied)) 2023/11/17
10.
当院における術前化学療法後乳房一次再建の検討 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Applied)) 2023/11/17
11.
BRCA2病的バリアント保持乳癌患者に乳房切除、対側リスク低減乳房切除、両側一時一期再建を施行した例 (Poster notice,General) 2023/07/01
12.
S-1投与中に涙道閉塞を来した乳癌の1例 (Poster notice,General) 2023/07/01
13.
ホルモン受容体陰性HER2低発現乳がんの臨床的特徴 (Poster notice,General) 2023/07/01
14.
乳腺外科医の理想と働き方改革 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Appointed)) 2023/04/28
15.
A Study of Palbociclib-Resistant Cases at Our Hospital
-Discussion on AbemaciclibTreatment Feasibility- (Speech,General) 2023/03/18
16.
腎移植患者における乳がんの治療戦略 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Appointed)) 2023/02/11
17.
外科系診療科における男女共同参画の現状と展望 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Appointed)) 2020/12/24
18.
Body mass indexと乳癌の関連について (Poster notice,General) 2020/10/09
19.
NSM術後の乳頭乳輪血流障害は高圧酸素療法により改善しうる (Speech,General) 2020/10
20.
パルボシクリブ耐性手術不能又は再発乳癌に対するアベマシク リブの有効性に対する検討 (Poster notice,General) 2020/10
21.
浸潤性乳管癌における組織学的グレード分類とKi-67指数の関係 (Poster notice,General) 2020/10
22.
乳癌多発脳転移・髄膜播種に対して、アベマシクリブが長期投与されている一例 (Poster notice,General) 2020/10
23.
妊娠期乳癌における生存率のメタアナリシス (Poster notice,General) 2020/10
24.
眼部転移をきたした乳癌3例 (Speech,General) 2019/11/14
25.
生検後に自然消滅した乳癌局所再発の一例 (Poster notice,General) 2019/11/14
26.
HER2陰性の切除可能乳癌に対する術前weekly nab-paclitaxel followed by FEC 療法の単アーム第Ⅱ相臨床試験 (Poster notice,General) 2018/05/16
27.
当院における乳房部分切除術を施行した、 cT1-2N0M0乳癌におけるpNの検証 (Poster notice,General) 2018/04/05
28.
浸潤性乳癌におけるKi-67指数の意義 (Speech,General) 2017/11
29.
当院における手術不能・再発乳癌に対するエベロリムスの使用経験 2017/10
30.
乳癌の初再発部位に関連する臨床病理学的特徴 (Poster notice,General) 2017/07/13
31.
21-Gyne Recurrence Score Assay(OncotypeDX)の有用性についての検討 (Poster notice,General) 2017/07
32.
HER2 陰性再発転移性乳癌におけるTTFとOS の検討 (Poster notice,General) 2017/07
33.
Prognosis and its factors in sentinel lymph node negative early breast cancer (Poster notice,General) 2017/07
34.
浸潤性乳癌に対する術前腋窩評価としてのFDG-PET/CT検査 偽陰性症例の臨床病理学的特徴 (Poster notice,General) 2017/07
35.
三次性副甲状腺機能亢進症に対する術式とその結果 (Poster notice,General) 2017/05/18
36.
副甲状腺癌の外科的治療の成績と予後 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Appointed)) 2017/04/22
37.
副甲状腺癌の外科的治療の成績と予後 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Appointed)) 2017/04
38.
当科における脳転移に対するBevacizumab + Paclitaxel療法の有用性の検討 (Speech) 2017/02/04
39.
当院におけるホルモン陽性進行再発乳癌に対するフルベストラントの使用経験 (Speech,Panelist at Symposium/Workshop (Other)) 2016/10/22
40.
転移・再発乳癌に対するS-1隔日投与法の有効性と安全性の検討 (Poster notice,General) 2016/08
41.
術前化学療法でpCR を得たが術後早期に多発脳転移と診断されたHER2 陽性乳癌の一例 (Speech,General) 2016/06/17
42.
HALSにて同時切除しえたITPを合併したS状結腸癌の一例 (Poster notice,General) 2012/03/14
43.
傍ストーマヘルニアより体外に腸管脱出を来たした1例 (Speech,General) 2012/03/14
44.
免疫抑制剤内服中に発症した乳腺紡錘細胞癌の1例 (Speech,General) 2011/12/03
45.
化学療法が奏功し治癒切除し得たGISTの一例 (Speech,General) 2011/11/17
46.
当科における胃癌術後膵液廔に対する管理 (Speech,General) 2011/10/07
5件表示
全件表示(46件)
■
資格・免許
1.
日本外科学会 専門医
2.
日本乳癌学会 認定医
3.
マンモグラフィー読影認定医
4.
乳がん検診超音波検査実施・判定医