English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
学歴
(最終更新日:2025-09-11 15:56:04)
ハイチ アイコ
HAICHI Aiko
拜地 愛子
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 小児科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
原著
COVID-19 infection and vaccination in children with Dravet syndrome or infantile epileptic spasms syndrome: An internet survey in Japan 2025/03/30
2.
症例報告
小児期に診断し,酵素補充療法にて疼痛が軽快した女性Fabry病の1例 2023/04/25
3.
症例報告
幼児期早期から小脳性失調と不随意運動を呈し、血清学的検査が早期診断に有用であった毛細血管拡張性運動失調症の1例 2023/01/01
4.
症例報告
片側けいれん・片麻痺・てんかん症候群を呈したAngelman症候群の1例 2022/02/25
5.
原著
Ictal vocalizations are relatively common in myoclonic-atonic seizures associated with Doose syndrome: an audio-video-polygraphic analysis. 2021/10
6.
症例報告
眼窩内乳児血管腫2例におけるプロプラノロールの効果と視力への影響 2021/09/01
7.
原著
Morphometric analysis of spike-wave complexes (SWCs) causing myoclonic seizures in children with idiopathic myoclonic epilepsies - A positive SWC component correlates with myoclonic intensity. 2021/08
8.
原著
Transition from pediatric to adult care in a Japanese cohort of childhood-onset epilepsy: prevalence of epileptic syndromes and complexity in the transition. 2021/05
9.
症例報告
Low-dose phenobarbital for epilepsy with myoclonic absences: A case report 2021/03/23
10.
症例報告
Unexpected elevation in valproic acid concentration and agranulocytosis in a patient with short-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency 2021/03/23
11.
症例報告
バルプロ酸ナトリウムにより軽微な点状出血を伴うフィブリノゲン低下を呈したミオクロニー脱力発作を伴うてんかんの1 例 2020/12/01
12.
総説
てんかん児の就園をめぐる問題 2020/11/30
13.
症例報告
A de novo GABRB2 variant associated with myoclonic status epilepticus and rhythmic high-amplitude delta with superimposed (poly) spikes (RHADS) 2020/08/01
14.
原著
A missense variant of SMC1A causes periodic pharmaco-resistant cluster seizures similar to PCDH19-related epilepsy. 2019/09
15.
症例報告
An episode of acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion followed by hemiplegia and intractable epilepsy observed in a patient with a novel frameshift mutation in
HNRNPU
2018/09
16.
症例報告
ケトン食療法が著効した徐波睡眠持続性棘徐波を呈する非定型良性部分てんかんの男児例 2017/11
17.
症例報告
ケトン食療法が著効した徐波睡眠持続性棘徐波を呈する非定型良性部分てんかんの男児例 2017/06/01
18.
総説
特集 小児科医のための「小児救急」UP DATE 18
II 救急状況の診断と治療
てんかんがとまらない 2015/04/01
19.
原著
Ketogenic diet therapy can improve ACTH-resistant West syndrome in Japan 2015/01
20.
症例報告
気管切開後の筋ジストロフィー患者における介護者負担軽減へ向けた気管内持続吸引 2013/05/01
21.
症例報告
小児期に発症し診断に苦慮したカルパイノパチーの一例 2013/04/01
22.
症例報告
経鼻胃管により胃穿孔を来した福山型先天性筋ジストロフィーの1例 2013/04
23.
症例報告
Modafinilが有効であった小児期特発性ナルコレプシーの1例 2013/01
24.
症例報告
感染を契機に発症し、nitrazepam少量投与が有効であった睡眠時遊行症の小児3例 2013/01
25.
症例報告
経過良好な、マイコプラズマ感染症関連Opsoclonus-Myoclonus症候群の1例 2013/01
26.
症例報告
縦隔奇形腫を合併した福山型先天性筋ジストロフィーの1例 2013/01
27.
症例報告
先天性皮膚弛緩症と大脳皮質形成異常を伴ったCongenital Disorder Glycosylation type IIの1例 2013/01
28.
原著
免疫グロブリン大量療法に不応の難治性川崎病に対するインフリキシマブ療法ー4例の症例検討、血漿交換療法との比較 2013/01
29.
症例報告
Latent Hypoparathyroidism in an Osteoporotic Patient with Multiple Endocrinopathies and Secondary Hemochromatosis due to Multiple Blood Transfusions, Unmasked by Alendronate and Glucocorticoid at Adrenal Crisis 2008
5件表示
全件表示(29件)
■
学会発表
1.
Dravet症候群、乳児てんかん性スパズム症候群(West症候群)における予防接種の実態調査 (ポスター掲示,一般) 2025/10/04
2.
Dravet症候群、乳児てんかん性スパズム症候群におけるCOVID-19感染症、予防接種の2023年実態調査 (ポスター掲示,一般) 2024/09/14
3.
2番染色体の短腕と長腕の2か所に偶発的に生じた微細欠失による神経発達障害を示した1例 (ポスター掲示,一般) 2023/12/08
4.
Dravet症候群、West症候群の小児における新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症、予防接種の実態調査 (ポスター掲示,一般) 2023/05/26
5.
てんかん、熱性けいれんのある乳幼児における保育所通園、保護者就業についての全国アンケート調査 (ポスター掲示,一般) 2023/05/26
6.
ペランパネルが著効したSTX1B変異によるミオクロニー脱力発作を伴うてんかんの一例 (口頭,一般) 2022/06/25
7.
視力低下の家族の気付きが診断の契機とたったLamb-Shaffer症候群の1例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/04
8.
Dravet症候群・West症候群における保育所就園・保護者就業についての実態調査(第2報) (ポスター掲示,一般) 2022/06/03
9.
不随運動で発症した抗リン脂質抗体症候群の男子例 (口頭,一般) 2022/01/25
10.
Alpers症候群患者に発症した顎腫瘍の1例 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
11.
乳児期発症難治性てんかんにおける家庭での入浴についての実態調査 (口頭,一般) 2021/09/23
12.
乳児期発症難治性てんかんにおける保育・療育・教育機関での水泳についての実態調査 (口頭,一般) 2021/09/23
13.
けいれん重積型二相性急性脳症を呈したAngelman症候群の一例 (口頭,一般) 2021/06/19
14.
発症1年未満での外科治療が奏功したMRI-negative?前頭葉てんかんの小児例 (口頭,一般) 2021/06/16
15.
A Survey of Home Bathing and Nursery/School Swimming in Children with Infantile-onset Intractable Epilepsy in Japan (ポスター掲示,一般) 2021/06/10
16.
当院小児科におけるCOVID-19流行第一波によるてんかん診療への影響 (ポスター掲示,一般) 2021/05/29
17.
舞踏病で発症した原発性抗リン脂質抗体症候群の男子例 (口頭,一般) 2021/05/29
18.
幼児期早期に不随運動を呈し、血清学的検査が早期診断に有用であった毛細血管拡張性運動失調症の1例 (口頭,一般) 2021/03/20
19.
コロナ禍を背景に心因反応と考えられていた多彩な症状を呈した前頭葉てんかんの1例 (口頭,一般) 2021/02/27
20.
不随意運動で発症した原発性抗リン脂質抗体症候群の男子例 (口頭,一般) 2021/02/27
21.
早期の外科治療が奏功した前頭葉てんかんの治療経験 (口頭,一般) 2020/09/10
22.
West症候群の断薬例に対する臨床像についての検討 (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
23.
乳児期早期より筋緊張低下を認め、フロッピーインファントの鑑別を要した点状軟骨異形成症の女児例 (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
24.
ケトン食療法導入時における臨床経過の検討 (口頭,一般) 2020/06/14
25.
眼窩内浸潤を認めた乳児血管腫にプロプラノロールが有効であった2例 (口頭,一般) 2020/01/11
26.
少量フェノバルビタールが著効した治療抵抗性ミオクロニー欠神てんかんの一例 (口頭,一般) 2019/09/28
27.
LIS1遺伝子のスプライシング変異を認めた古典型滑脳症一例 (口頭,一般) 2019/06/26
28.
ACTH療法によりてんかん発作が誘発された4症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/06/01
29.
West症候群のACTH療法後再発例に対する臨床像についての検討 (ポスター掲示,一般) 2019/06/01
30.
修正アトキンズ食療法を外来管理下に導入した難治性てんかんおよびグルコーストランスポーター1欠損症の5症例 (口頭,一般) 2019/03/09
31.
左手を挙げ笑いだす10歳男児 (口頭,一般) 2019/02/23
32.
けいれんを主訴に来院した脳画像所見変化の乏しいVPシャント機能不全2例 (口頭,一般) 2019/02/12
33.
血気胸を呈した結節性硬化症の16歳男子 (口頭,一般) 2019/01/29
34.
急性脳症、急性腎障害、菌血症を来したサルモネラ腸炎の1例 (口頭,一般) 2018/12/08
35.
左手を挙げ笑い出す 10 歳男児 (口頭,一般) 2018/11/28
36.
Eyelid myoclonia absences の臨床像と治療法の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/10/26
37.
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)の合併と考えられた高血圧性脳症を呈した一幼児例 (口頭,一般) 2018/10/13
38.
二相性脳症に類似した経過と所見を呈したAngelman症候群の乳児例 (口頭,一般) 2018/06/20
39.
頭部前屈発作を主訴に長時間ビデオ脳波検査を施行し非てんかん発作と診断した3乳児例 (口頭,一般) 2018/06/09
40.
12歳以上の難治性てんかん患者に対するペランパネルの有効性の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/05/31
41.
結節性硬化症におけるフォローアップと診療連携 (ポスター掲示,一般) 2018/05/31
42.
難治性てんかんに対してケトン食療法が奏功した4小児例のまとめ (口頭,一般) 2018/03/10
43.
ラモトリギン高血中濃度による臨床発作抑制効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/11/03
44.
非典型的な手の常同運動を呈したRett症候群の一例 (口頭,一般) 2017/10/07
45.
小児交代性片麻痺で発症しATP1A3遺伝子変異が同定された21歳女性 (口頭,一般) 2017/07/25
46.
発達遅滞を呈し感染を契機に急性脳症を来したHNRNPU遺伝子変異の1男児例 (口頭,一般) 2017/06/16
47.
乳児一過性発作性ジストニアとてんかん発作の鑑別 (口頭,一般) 2016/10/07
48.
ケトン食療法が著効した徐波睡眠持続性棘徐波(CSWS)を呈する非定型良性部分てんかん(ABPE)の男児例 (口頭,一般) 2016/09/24
49.
腎血管筋脂肪腫が破裂し救命しえなかった結節性硬化症成人例 (口頭,一般) 2016/07/26
50.
てんかん食の適応と効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/06/12
51.
Atypical benign partial epilepsy of childhood あるいは関連てんかんに対する特殊治療についての検討) (ポスター掲示,一般) 2016/06/04
52.
Angelman症候群のてんかん発作治療薬の後方視的検討 (口頭,一般) 2016/06/03
53.
乳幼児ミオクロニー発作に対する有効な治療法の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05/13
54.
赤ちゃんのてんかんの理解と治療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/03/06
55.
小児特発性部分てんかんの Atypical evolutionーその頻度、臨床像の検討ー (ポスター掲示,一般) 2015/10/31
56.
薬剤治療抵抗性の乳幼児ミオクロニーてんかんに対するケトン食治療の有効性 (ポスター掲示,一般) 2015/10/30
57.
軽症周産期脳障害9年後に発症した言語自動症発作を主訴とする後部側頭葉てんかんについて (口頭,一般) 2015/10/20
58.
治療に難渋している幼児ミオクロニ―てんかんの一例 (口頭,一般) 2015/10/14
59.
加眠と集中力低下を主訴に特発性ナルコレプシーと診断した1例 (口頭,一般) 2015/09/12
60.
乳児期の発作性症状に対する長時間ビデオ脳波検査の有用性についての検討 (口頭,一般) 2015/05/30
61.
再発性の感染後opsoclonus-myoclonus症候群2例に対するazathioprineとprednisoloneの併用療法 (ポスター掲示,一般) 2015/05/29
62.
Malignant migrating partial seizures in infancy2例における発作時ビデオ脳波所見の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/05/28
63.
PCDH19関連てんかん6例の早期臨床・脳波所見の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/05/28
64.
神経筋疾患患者の急性呼吸不全に対する陽・陰圧体外式人工呼吸器の有用性 (口頭,一般) 2015/05/28
65.
小児科におけるTSC診療の現状・課題 (口頭,一般) 2015/02/18
66.
バルプロ酸の再投与が著効した強直発作重積症の1女子例 (口頭,一般) 2015/01/10
67.
Dravet syndrome
〜The early diagnosisi and primary care strategy in Tokyo Women's Medical University Hospital〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/10/03
68.
当科におけるDravet症候群対するスチリペントールの有効性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/10/02
69.
難治性てんかんに対するルフィナミドの有効性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/10/02
70.
年長小児の難治てんかんに対するケトン食療法 (口頭,一般) 2014/07/29
71.
片側前腕手指のてんかん性ミオクローヌス、不全麻痺を呈したAtypical benign partial epilepsy(ABPE)の一例 (口頭,一般) 2014/06/14
72.
欠神を伴う眼瞼ミオクローヌス(EMA) の5例 (口頭,一般) 2014/05/31
73.
当科におけるレベチラセタムの使用経験―てんかん症候群別による検討― (ポスター掲示,一般) 2014/05/30
74.
ACTH療法が精神運動発達の促進に有用であったAicardi症候群2例の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/05/29
75.
体内異物留置中に消化管常在菌による細菌性髄膜炎を合併した2 例 (口頭,一般) 2014/02/01
76.
ACTH療法前後の発作間欠期脳波変化の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/10/12
77.
小児難治性てんかん児に対するケトン食療法導入前後の脳波変化と発作予後の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/05/31
78.
嫌性菌による細菌性髄膜炎からVPシャントの結腸内迷入に気づかれた一男児例 (ポスター掲示,一般) 2013/04/19
79.
異なる経過をたどった川崎病の4例 (口頭,一般) 2013/02/23
80.
難治性てんかんに対するケトン食療法導入後の脳波変化についての研究 (ポスター掲示,一般) 2012/11/09
81.
West症候群に対するケトン食療法の有効性 (口頭,一般) 2012/10/12
82.
経過良好な、マイコプラズマ感染症関連オプソクローヌス症候群の1例 (口頭,一般) 2012/05/18
83.
Down症候群に合併した症候性West症候群の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/05/17
84.
傾眠、記銘力障害を呈し、両側視床病変で再発した小児多発性硬化症の1女児例 (ポスター掲示,一般) 2012/04/21
85.
気管切開後の筋ジストロフィー患者における介護者負担軽減へ向けた気管内持続吸引の有効性 (口頭,一般) 2011/12/03
86.
小児期に発症し、診断に苦慮したカルパイノパチーの一例 (口頭,一般) 2011/12/03
87.
皮質形成異常を伴ったCDG type IIの1例 (口頭,一般) 2011/09/17
88.
Modafinilが有効であった特発性ナルコレプシー小児の1例 (口頭,一般) 2009/11/20
89.
重症心身障害に発症したカンジダ全身感染症とその後反復する細菌感染 (口頭,一般) 2009/07/22
90.
てんかんを疑われ、終夜睡眠ポリグラフィから睡眠時遊行症と診断された幼児例 (口頭,一般) 2008/07/05
91.
続発性ヘモクロマトーシスによると考えられる多腺性内分泌機能不全症の一例 (口頭,一般) 2007/02/24
5件表示
全件表示(91件)
■
学歴
1.
2000/04~2006/03
東京女子医科大学 医学部 卒業 学士