English
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2025-03-10 11:48:22)
コバヤシ シズカ
KOBAYASHI Shizuka
小林 静佳
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 腎臓内科
職種
助教
■
著書
1.
部分執筆
HIF-PH阻害薬の網膜への影響「日本腎臓学会誌」 2023/05
2.
部分執筆
急激な腎機能増悪により腎代替療法を要した軽鎖重鎖沈着症の一例「日本透析医学会雑誌」 2023/05
■
学術雑誌
1.
原著
Urinary casts containing crystals in light chain proximal tubulopathy. 2024/11
2.
原著
腎生検所見から何を学ぶか(No.67) 急激な腎機能障害,心機能障害を呈しcrystalglobulin-induced nephrologyが疑われた1例 2024/10/25
3.
症例報告
30年の長期寛解後に再発したC3腎炎の一例 2024/09/10
4.
原著
リツキシマブを使用した膜性腎症 2024/09/10
5.
症例報告
感染後糸球体腎炎(PIGN)を発症した腎移植ドナーの2症例 2024/09/10
6.
症例報告
血管炎を呈した薬剤性尿細管間質性腎炎の1例 2024/09/10
7.
症例報告
高安動脈炎,腎動脈狭窄によるFSGSに経皮的腎動脈形成術(PTRA)が著効した一例 2024/09/10
8.
症例報告
腎生検でIgG-κ産生B細胞性リンパ腫を診断したCrystal storing histiocytosis(CSH)の一例 2024/09/10
9.
症例報告
致死的な経過をたどったCrystalglobulin-induced nephropathyの一例 2024/09/10
10.
症例報告
尿沈渣が診断に有用であったLight chain proximal tubulopathy(LCPT)の3例 2024/09/10
11.
原著
ADPKD患者の脳動脈瘤に関する性差について 2024/06
12.
症例報告
胆管交通性感染肝嚢胞に対して胆管バルーン併用硬化療法で感染制御,瘻孔閉鎖できた一例 2024/05/28
13.
総説
【日常診療で診るCKD-乗り遅れないための最新情報】CKDの予防医療 腎臓リハビリテーション 2024/05
14.
原著
PLA2R-positive membranous nephropathy in IgG4-related disease 2024/02/23
15.
原著
Synergistic deterioration of prognosis associated with decreased grip strength and hyporesponse to erythropoiesis-stimulating agents in patients undergoing hemodialysis 2022/12
16.
総説
HIF-PH阻害薬への期待と懸念(第5回) サルコペニア・褥瘡に対する期待と懸念 2022/11
5件表示
全件表示(16件)
■
学会発表
1.
PLA2R-positive membranous nephropathy in IgG4-related disease (口頭発表,一般) 2025/03/08
2.
Hydroxychloroquine (HCQ)-Associated Zebra and Myeloid Bodies in Patients with Systemic Lupus Erythematosus (SLE) (ポスター,一般) 2024/10/25
3.
30年の長期寛解後に再発したC3腎炎の一例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
4.
感染後糸球体腎炎(PIGN)を発症した腎移植ドナーの2症例 (ポスター,一般) 2024/09/29
5.
血管炎を呈した薬剤性尿細管間質性腎炎の1例 (ポスター,一般) 2024/09/29
6.
高安動脈炎,腎動脈狭窄によるFSGSに経皮的腎動脈形成術(PTRA)が著効した一例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
7.
致死的な経過をたどったCrystalglobulin-induced nephropathyの一例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
8.
尿沈渣が診断に有用であったLight chain proximal tubulopathy(LCPT)の3例 (口頭発表,一般) 2024/09/29
9.
リツキシマブを使用した膜性腎症 (口頭発表,一般) 2024/09/28
10.
腎生検でIgG-κ産生B細胞性リンパ腫を診断したCrystal storing histiocytosis(CSH)の一例 (口頭発表,一般) 2024/09/28
11.
ADPKD患者の脳動脈瘤に関する性差について (ポスター,一般) 2024/06/30
12.
胆管交通性感染肝嚢胞に対して胆管バルーン併用硬化療法で感染制御,瘻孔閉鎖できた一例 (口頭発表,一般) 2024/06/07
13.
アバコパンで良好な治療経過が得られた ANCA 関連血管炎の一例 (口頭発表,一般) 2023/09/17
14.
ループス腎炎に併存した Collagenofibrotic glomerulopathy と考えられた 1 例 (ポスター,一般) 2023/09/17
15.
頻回再発型ネフローゼ症候群に対してリツキシマブで治療中に発熱性好中球減少症を発症した2症例 (ポスター,一般) 2023/09/17
16.
NAPlr 陽性糸球体腎炎とネフローゼ症候群を呈した腎移植後ドナー患者の一例 (ポスター,一般) 2023/09/16
17.
糸球体毛細血管の形質転換が疑われたチアノーゼ腎症の一例 (口頭発表,一般) 2023/09/16
18.
急激な腎機能増悪により腎代替療法を要した軽鎖重鎖沈着症の一例 (口頭発表,一般) 2023/06/17
19.
HIF-PH阻害薬の網膜への影響 (口頭発表,一般) 2023/06/10
5件表示
全件表示(19件)