(最終更新日:2025-03-21 14:49:11)
  ハセガワ タイジ   HASEGAWA Taiji
  長谷川 泰司
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  眼科
   職種   講師
■ 著書
1. 部分執筆  acute idiopathic maculopathy「新OCT・OCTA読影トレーニング」 2024/11
2. 部分執筆  paracentral acute middle maculopathy「新OCT・OCTA読影トレーニング」 2024/11
3. 部分執筆  レーザーによる網膜障害「新OCT・OCTA読影トレーニング」 2024/11
4. 部分執筆  網膜静脈分枝閉塞症「新OCT・OCTA読影トレーニング」 2024/11
5. 部分執筆  網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)「眼科診療エクレール6 最新 網膜循環疾患コンプリートガイド」 2024/11
全件表示(49件)
■ 学術雑誌
1. 総説  最新の抗VEGF療法 ~硝子体内注射のタイミングやポイントもわかる!~ 網膜静脈分枝閉塞症 2025/04
2. 原著  Estimation of foveal avascular zone area from a B-scan OCT image using machine learning algorithms. 2024/12
3. 原著  Asymmetric choroidal vascular pattern in tilted disc syndrome. 2024/11
4. 総説  【神経眼科疾患と鑑別が必要な疾患】小さな所見も見逃さない!網膜診療のコツ 2023/03
5. 総説  【いま知っておくべき注目の病態名】Ectopic inner foveal layers(EIFLs) 2022/10
全件表示(63件)
■ 学会発表
1. A case of dome-shaped macula with subfoveal pachychoroid (ポスター,一般) 2025/03/29
2. aflibercept 8mg 硝子体内注射後に眼内炎症をきたした一例 (ポスター,一般) 2024/12/07
3. 片眼の視神経乳頭腫脹で発症し網膜外層障害を呈した梅毒陽性の一例 (口頭発表,一般) 2024/07/07
4. 網膜静脈閉塞症のOCTアンギオグラフィー所見 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04
5. 網膜剥離手術後に広範囲に網膜外層障害が進行した一例 (ポスター,一般) 2023/11/25
全件表示(51件)
■ 主要学科目
眼科
■ 資格・免許
1. プリザーフロマイクロシャント手術 トレーニング修了
2. 眼科PDT講習会認定医
3. 極低侵襲緑内障手術で使用する白内障手術併用眼内ドレーン製品(iStent)認定医
4. 日本眼科学会専門医
■ 社会における活動
1. バビースモとはどんなお薬ですか?Q&Aハンドブック Link
2. 黄斑円孔 Link
3. 眼底イメージングで深まる網膜静脈閉塞症の病態理解 Link
4. 眼底イメージングの活用によるシビアなBRVO症例の特徴 Link
5. 糖尿病黄斑浮腫の治療のポイント -視力の維持・回復のために Link
全件表示(7件)
■ 講師・講演
1. 2025/01 Chapter 6 検査(後眼部中心)(web開催)
2. 2024/11 眼底イメージングを活用したRVO治療戦略と新たなる治療選択肢(神奈川(web開催))
3. 2024/10 RVO診療における課題と新たなる治療選択肢(web開催)
4. 2024/10 眼底イメージングに基づくRVO診療と新たなる治療選択肢(静岡(web開催))
5. 2024/09 DMEの治療戦略 レーザーによる治療アプローチ(東京)
全件表示(128件)
■ 委員会・協会等
1. 2023~ Scientific Reports Editorial Board Members
2. 2018~ 眼科専門医認定試験研究会メンバー
3. 2018~ 眼科臨床紀要 編集委員
■ 受賞学術賞
1. 2020 日本網膜硝子体学会 第13回田野Young Investigator's Award
2. 2019 日本眼循環学会 第2回若手奨励賞
3. 2018 日本眼科学会 平成30年度日本眼科学会学術奨励賞
■ 所属学会
1. 日本眼科学会
2. 日本眼循環学会
3. 日本網膜硝子体学会
■ 学歴
1. 2018/03
(学位取得)
奈良県立医科大学 博士(医学)
2. 2000/04~2006/03 福島県立医科大学 医学部 卒業