(最終更新日:2025-07-04 16:06:45)
  コグレ トモヒト   KOGURE Tomohito
  小暮 智仁
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  循環器内科
   職種   助教
■ 著書
1. 部分執筆  静脈路の確保「循環器研修ノート」 2010
■ 学術雑誌
1. 原著  Minimum-incision trans-subclavian transcatheter aortic valve replacement with regional anesthesia. 2023/02
2. 原著  Clinical characteristics of hospitalized heart failure patients with preserved, mid-range, and reduced ejection fractions in Japan. 2019/06
3. 総説  【血栓・塞栓症-診断・治療・予防の最新動向-】奇異性塞栓に対するカテーテル卵円孔閉鎖術の適応と有用性 2018/09
4. 原著  Good response to tolvaptan shortens hospitalization in patients with congestive heart failure. 2018/04
5. 総説  【循環器治療の新時代-内科医が切り拓く新たな治療戦略-】 経カテーテル心房中隔欠損閉鎖術 拡大する適応と進歩するカテーテル治療 2017/10
全件表示(9件)
■ 学会発表
1. PASCALシステムを用いた経カテーテル的修復術により再発性多発軟骨炎合併の僧帽弁閉鎖不全症を治療した一例 (口頭,一般) 2025/06/14
2. Comparison of Cardiac Volume and Hemodynamics One Year after TPVI with Cases of SPVR (ポスター掲示,一般) 2025/03/28
3. Prognostic Impact of Mitral Valve Sphericity Index after Transcatheter Edge-to edge Repair in Patients with Functional Mitral Regurgitation (口頭,一般) 2025/03/28
4. Early Outcomes after Transcatheter Aortic Valve Implantation for Dialysis Patients in Real-world Practice (口頭,一般) 2023/03/10
5. Multiple ASDsに対してtwo deviceで閉鎖した2症例の治療方針について (ポスター掲示) 2023/01/19
全件表示(47件)
■ 社会における活動
1. 2018/07 (座長)シンポジウム 3 Taped Case1/第54回日本小児循環器学会総会・学術集会
2. 2017/01 (座長)卵円孔/第28回JPIC学会学術集会
■ 講師・講演
1. 2017/06/17 心房中隔欠損症に対するカテーテル治療~閉鎖困難例、合併疾患に対する挑戦~/第85回東京心臓の会(東京都中央区)
■ 学歴
1. 東京慈恵会医科大学 医学部 卒業 学士(医学)
2. 2018/01/19
(学位取得)
東京女子医科大学 博士(医学)