English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2025-04-14 16:40:20)
ミヨシ アヅサ
MIYOSHI Adzusa
三好 梓
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 呼吸器内科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
症例報告
IgG4-related pleural disease diagnosed by thoracoscopic pleural biopsy: A case report. 2024/08
2.
症例報告
Autoimmune pulmonary alveolar proteinosis during the treatment of nonspecific interstitial pneumonia complicated by clinically amyopathic dermatomyositis: A case report. 2024/06
3.
原著
Serum VEGF-A levels on admission in COVID-19 patients correlate with SP-D and neutrophils, reflecting disease severity: A prospective study. 2024/06
4.
症例報告
A Fatal Case of Drug-Induced Lung Injury Potentially Related to Olanzapine. 2024/04
5.
原著
Clinical characteristics and treatment outcomes of severe asthma patients with a history of multiple biologic drugs use. 2023/06
6.
総説
リハビリテーション医療におけるACP 治らないかもしれない障害をもつ患者に対応する COPD 2023/01
7.
原著
Analysis of the diagnosis of Japanese patients with primary ciliary dyskinesia using a conditional reprogramming culture. 2022/05
8.
原著
Tryptase and IL-33 in Bronchoalveolar Lavage Fluid May Predict the Types of Eosinophilic Pneumonia and Disease Recurrence. 2022
9.
原著
Clinical characteristics and treatment outcomes of severe asthma patients with a history of multiple biologic drugs use. 2021/07
10.
原著
Multifaceted analysis of Japanese cases of primary ciliary dyskinesia: Value of immunofluorescence for ciliary protein detection in patients with DNAH5 and DNAH11 mutations. 2021/07
11.
症例報告
A Japanese Case of Primary Ciliary Dyskinesia with DNAH5 Mutations. 2019/08
5件表示
全件表示(11件)
■
学会発表
1.
傍腫瘍性辺縁系脳炎を合併したSOX1抗体陽性小細胞肺癌の1例 (口頭,一般) 2024/11/30
2.
A Study of 10 Cases of Autoimmune Pulmonary Alveolar Proteinosis: Role of Complication with Interstitial Pneumonia (ポスター掲示,一般) 2024/05/21
3.
多発浸潤影を呈した肺腺癌の一例 (口頭,一般) 2024/05/11
4.
胸腺腫術後の繰り返す感染によって診断に至ったGood症候群の一例 (口頭,一般) 2024/04/13
5.
β刺激薬で過剰分泌を呈した重症DPBの1例 (ポスター掲示,一般) 2024/04/06
6.
アミオダロン投与中に肺胞出欠をきたした1例 (口頭,一般) 2024/02/17
7.
Autoimmune pulmonary alveolar proteinosis during treatment for nonspecific interstitial pneumonia complicated by clinically amyopathic dermatomyositis: a case report (ポスター掲示,一般) 2023/11/19
8.
A case of living kidney transplant recipient for whom FDG-PET/CT was useful for the diagnosis of tuberculous lymphadenitis (ポスター掲示,一般) 2023/11/18
9.
重症気管支喘息と尋常性乾癬を合併した3症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/10/21
10.
好酸球性気道炎症はCOPD増悪をきたすがICSは心血管イベントを減少させる (ポスター掲示,一般) 2023/10/20
11.
Dupilumabが奏効したアレルギー性気管支肺真菌症の2例 (口頭,一般) 2023/07
12.
皮膚筋炎合併間質性肺炎に自己免疫性肺胞蛋白症を合併した 1 例 (口頭,一般) 2023/05/13
13.
COVID-19 バイオマーカー COVID-19感染症における血清VGEFの検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/04/30
14.
難治性疾患の分子病態解析 当院における線毛機能不全症候群の診断プロセスと臨床像の解析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/04/30
15.
当院における重症喘息患者の気流閉塞に対するDupilumabの検討 (ポスター掲示,一般) 2023/04/29
16.
当院におけるCOPD phenotypeとしてのEosinophilic COPDの記述疫学 (ポスター掲示,一般) 2023/04/28
17.
当院における自己免疫性肺胞蛋白症10例の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/04/28
18.
傍胸椎軟部腫瘤をきたしたIgG4関連疾患の1例 (口頭,一般) 2022/09/10
19.
アレルギー性鼻炎合併喘息に対する追加治療としての抗ロイコトリエン薬と抗コリン薬の有効性の比較 (口頭,一般) 2022/07/17
20.
PET検査が診断に有用であった、生体腎移植予定患者の結核性リンパ節炎の1例 (口頭,一般) 2022/07/16
21.
水疱性類天疱瘡を契機に発見された肺扁平上皮癌と乳癌の重複癌の一例 (口頭,一般) 2022/05/21
22.
EBUS-TBNAが診断に有用であった結核性腹膜炎の一例 (口頭,一般) 2022/03/26
23.
夫婦で短期間に同時に発症した夏型過敏性肺炎の1例 (口頭,一般) 2021/11/06
24.
Application of conditional reprogramming culture to analyze Japanese primary ciliary dyskinesia (ポスター掲示,一般) 2021/11
25.
難治性気管支喘息に合併したSARS-CoV-2肺炎の一例 (口頭,一般) 2021/03/27
26.
遺伝子変異が確認された原発性線毛機能不全症の2症例 (ポスター掲示,一般) 2020/09/21
27.
Japanese cases of primary ciliary dyskinesia with DNAH5 and DNAH11 mutations (ポスター掲示,一般) 2019/11/16
28.
当院における自己免疫性肺胞蛋白症7例の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/07/05
29.
オマリズマブ導入により症状の改善を認めた高齢ACOの一例 (ポスター掲示,一般) 2019/06/16
30.
間質性肺疾患に合併した肺胞蛋白症3例の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/04/14
31.
胸膜生検で診断したIgG4関連胸膜炎の一例 (口頭,一般) 2019/03/16
32.
Neutrophilic inflammation of the upper airways is a characteristic feature of macrolide responders in patiens with asthma (ポスター掲示,一般) 2018/12/01
33.
肺病変を呈した肝蛭症の1例 (口頭,一般) 2017/05/27
5件表示
全件表示(33件)