English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
学歴
(最終更新日:2025-04-21 11:24:36)
ナカツカサ ヒデツグ
NAKATSUKASA Hidetsugu
中務 秀嗣
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 小児科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
その他
[PLAIN LANGUAGE SUMMARY] non-epileptic seizures from epileptic seizures in Glut1 deficiency syndrome 2025/01/03
2.
原著
Differentiating non-epileptic seizures from epileptic seizures in Glut1 deficiency syndrome 2024/04/24
3.
症例報告
幼児期早期から小脳性失調と不随意運動を呈し、血清学的検査が早期診断に有用であった毛細血管拡張性運動失調症の1例 2023/01/01
4.
総説
I. 各検査の目的と方法
心理・発達・知能検査 2022/06/01
5.
症例報告
片側けいれん・片麻痺・てんかん症候群を呈したAngelman症候群の1例 2022/02/25
6.
症例報告
眼窩内乳児血管腫2例におけるプロプラノロールの効果と視力への影響 2021/09/01
7.
症例報告
発症前診断が早期治療・発症予防につながらなかったグルコーストランスポーター1(GLUT1)欠損症の家族例 2019/11
8.
総説
【小児 一次救急マニュアル-帰宅可能か?二次救急か?判断のための手引き-】
症状別アプローチ 下痢・下血 2019/04/30
9.
症例報告
Novel compound heterozygous EPG5 mutations consisted with a missense mutation and a microduplication in the exon 1 region identified in a Japanese patient with Vici syndrome 2018/12
10.
原著
ボツリヌス療法により歩行改善がみられた軽度痙直型両麻痺時の1例 2015/02
11.
原著
A cryptic microdeletion including MBD5 occurring within the breakpoint of a reciprocal translocation between chromosomes 2 and 5 in a patient with developmental delay and obesity. 2013/04
12.
原著
小児の下肢痙縮に対するボツリヌストキシンA療法の有効性に関する臨床的検討 2013/01
13.
症例報告
低体温で誘発される膵炎を反復した重症心身障害児の1例 2013/01
14.
症例報告
臨床的にAlpers症候群と診断し、ミトコンドリア呼吸鎖異常症が確認された1剖検例 2013/01
15.
症例報告
Peripheral myelin protein 22
(PMP22)遺伝子に新しい点変異を
有するDejerine-Sottas病の一例 2012/12
16.
その他
『デキる医師の紹介・逆紹介 スキル99』子どもの痛み・不機嫌 2010
5件表示
全件表示(16件)
■
学会発表
1.
当院における発達外来の現状と課題 (ポスター掲示,一般) 2025/04/19
2.
Glut1欠損症における状況関連発作とてんかん発作との鑑別ポイント (口頭,一般) 2024/05/30
3.
幼児期後期発症Niemann-Pick病C型患者の10年間のmiglustat による治療経過 (ポスター掲示,一般) 2024/05/30
4.
片眼痛で発症した急性一側性外転神経麻痺の1例 (口頭,一般) 2024/01/30
5.
片眼痛で発症した急性一側性外転神経麻痺の1例 (口頭,一般) 2023/12/06
6.
先天性腎尿路異常に続発性偽性低アルドステロン症を合併した2症例 (ポスター掲示,一般) 2023/04/16
7.
学童期からの夜間異常行動に長時間脳波を施行した1例 (口頭,一般) 2023/02/25
8.
学童期からの夜間異常行動に長時間脳波を施行した症例経験に基づく考察 (口頭,一般) 2023/01/24
9.
学童期からの夜間異常行動に長時間脳波を施行した1例 (口頭,一般) 2022/12/07
10.
先天性尿路奇形に続発性偽性低アルドステロン症を合併した 2 症例 (口頭,一般) 2022/06/29
11.
視力低下の家族の気付きが診断の契機とたったLamb-Shaffer症候群の1例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/04
12.
Glut1欠損証において認識が十分でない非てんかん性発作についての研究 (口頭,一般) 2022/06/03
13.
不随運動で発症した抗リン脂質抗体症候群の男子例 (口頭,一般) 2022/01/25
14.
けいれん重積型二相性急性脳症を呈したAngelman症候群の一例 (口頭,一般) 2021/06/19
15.
舞踏病で発症した原発性抗リン脂質抗体症候群の男子例 (口頭,一般) 2021/05/29
16.
難治性下痢を伴ったVici症候群の剖検所見についての検討 (ポスター掲示,一般) 2021/05/28
17.
幼児期早期に不随運動を呈し、血清学的検査が早期診断に有用であった毛細血管拡張性運動失調症の1例 (口頭,一般) 2021/03/20
18.
グルコーストランスポーター 1(GLUT1)欠損症の遺伝子治療に対する意識調査 (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
19.
新生児期より早期理学療法介入した 4p-症候群の1症例 (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
20.
乳児期早期より筋緊張低下を認め、フロッピーインファントの鑑別を要した点状軟骨異形成症の女児例 (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
21.
けいれん発作を主訴に受診したSandifer症候群の6例 (一般) 2020/08
22.
眼窩内浸潤を認めた乳児血管腫にプロプラノロールが有効であった2例 (口頭,一般) 2020/01/11
23.
GLUT1 欠損症の遺伝子治療に対する意識調査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/12/07
24.
GLUT1欠損症 の遺伝子治療に対する意識調査 (口頭,一般) 2019/12/07
25.
LIS1遺伝子のスプライシング変異を認めた古典型滑脳症一例 (口頭,一般) 2019/06/26
26.
血気胸を呈した結節性硬化症の16歳男子 (口頭,一般) 2019/01/29
27.
脊髄性筋萎縮症Ⅰ型10歳児へアンチセンスオリゴヌクレオチド製剤髄注治療の効果 -運動面の改善について一症例報告- (口頭,一般) 2018/12/23
28.
急性脳症、急性腎障害、菌血症を来したサルモネラ腸炎の1例 (口頭,一般) 2018/12/08
29.
左手を挙げ笑い出す 10 歳男児 (口頭,一般) 2018/11/28
30.
急性脳症、急性腎障害、菌血症を来したサルモネラ腸炎の1 例 (口頭,一般) 2018/11/08
31.
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)の合併と考えられた高血圧性脳症を呈した一幼児例 (口頭,一般) 2018/10/13
32.
プロトコル「バンコマイシン(VCM)の初期投与設計(小児用)」を用いた 処方支援の効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/09/07
33.
二相性脳症に類似した経過と所見を呈したAngelman症候群の乳児例 (口頭,一般) 2018/06/20
34.
難治性な下痢により体重増加不良が続く重度精神運動発達遅滞症例;EPG%複合へテロ変異によるVici症候群か? (ポスター掲示,一般) 2018/06/01
35.
難治性片頭痛を合併した女性ファブリー病の1例 (ポスター掲示,一般) 2018/05/31
36.
四肢の震えと歩行困難を主徴とし転換性障害と診断した13歳女子 (口頭,一般) 2018/01/23
37.
MSSA敗血症、MSSA髄膜炎から骨髄炎に至った新生児例 (口頭,一般) 2017/12/09
38.
非典型的な手の常同運動を呈したRett症候群の一例 (口頭,一般) 2017/10/07
39.
Symptomatic Epilepsy with chromosome aberration:Report of two cases (ポスター掲示,一般) 2017/05/11
40.
腹部の異常な動きを主訴としたチックの2例 (口頭,一般) 2016/07/09
41.
種々の介入を要したEmanuel症候群の乳幼児期の発達経過 (口頭,一般) 2016/06/11
42.
染色体異常症と症候性てんかんの2例 (ポスター掲示,一般) 2016/06/04
43.
SLC2A1遺伝子変異をもつ母親から出生したGLUT-1欠損症の姉妹に対する早期診断と治療 (ポスター掲示,一般) 2016/06/03
44.
超重症児のNICUから小児科を経て在宅医療に移行する取り組み (ポスター掲示,一般) 2016/05/13
45.
幼児期早期に結石破壊術を施行した尿管結石の1例 (口頭,一般) 2016/03/12
46.
食道癌と診断された重症心身障害者の一例 (口頭,一般) 2016/01/29
47.
片頭痛および周期性嘔吐症に対して第一世代抗ヒスタミン薬が有用であった7例 (口頭,一般) 2016/01/26
48.
新生児期にガンシクロビルによる治療を行った先天性サイトメガロウイルス感染症の2例 (口頭,一般) 2015/06/13
49.
再発性の感染後opsoclonus-myoclonus症候群2例に対するazathioprineとprednisoloneの併用療法 (ポスター掲示,一般) 2015/05/29
50.
神経筋疾患患者の急性呼吸不全に対する陽・陰圧体外式人工呼吸器の有用性 (口頭,一般) 2015/05/28
51.
入浴時の足趾痛から診断がついた、女性ファブリー病の1小児例 (ポスター掲示,一般) 2015/04/19
52.
パーキンソニズム様症状を呈した自閉症スペクトラム障害児の1例 (口頭,一般) 2014/09/13
53.
年長小児の難治てんかんに対するケトン食療法 (口頭,一般) 2014/07/29
54.
けいれん重積型急性脳症の慢性期神経後遺症に対するTRH療法 (口頭,一般) 2014/05/30
55.
ハイリスク児における小児神経科医の役割 (ポスター掲示,一般) 2014/05/30
56.
グルコーストランスポーター1欠損症症候群4例に対するTRH療法の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/05/29
57.
周産期脳障害を成因とするWest症候群の臨床的特徴 (口頭,一般) 2014/05/29
58.
無熱性けいれんの反復を契機にビタミンD欠乏性くる病と診断された1例 (口頭,一般) 2014/03/29
59.
難治てんかんの16歳男児にケトン食を導入し、発作改善と薬剤整理に成功した1例 (口頭,一般) 2013/06/15
60.
幼児期発症の視神経脊随炎男性例の長期経過 (ポスター掲示,一般) 2013/05/31
61.
Acquired epileptiform opercular syndromeの2例 (ポスター掲示,一般) 2013/05/30
62.
年長小児の難治てんかんに対するケトン食療法
ー薬剤整理に役立った一例ー (口頭,一般) 2013/03/26
63.
エコーウイルス胃腸炎にて、急性小脳失調症を呈した可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳症の1例 (口頭,一般) 2013/03/09
64.
PMP22遺伝子に新しい点変異を有するDejerine-Sottas病の一例 (ポスター掲示,一般) 2012/09/01
65.
痙直型両麻痺児の歩容改善を目的としたボトックス治療の経験 三次元動作解析を用いて (口頭,一般) 2012/05/25
66.
小児の下肢痙縮に対しボツリヌストキシンA療法を施行した7例 (ポスター掲示,一般) 2012/05/18
67.
尖足歩行に対するボトックス治療を施行した痙直型両麻痺児一症例についての報告 三次元動作解析を用いた歩行分析を中心に (ポスター掲示,一般) 2011/05/28
68.
Angelman様症状を呈したてんかんと2q23.1微細欠失 (ポスター掲示,一般) 2011/05/27
69.
Septic-shock,DIC,何らかの代謝障害 (口頭,一般) 2010/11/16
70.
敗血性ショックに陥り救命し得なかったミトコンドリア異常症疑いの乳児例 (口頭,一般) 2010/10/20
71.
低血糖を伴ったTurner症候群の一例 (ポスター掲示,一般) 2009/06/25
72.
急性型特発性血小板減少性紫斑病における末梢血巨核球コロニー形成能 (口頭,一般) 2007/12/14
5件表示
全件表示(72件)
■
学歴
1.
2013/03/15
(学位取得)
博士(医学)乙