English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
主要学科目
所属学会
学歴
(最終更新日:2022-06-13 16:17:50)
タカハシ アツコ
髙橋 厚子
所属
医学部 医学科(附属東洋医学研究所) 東洋医学研究所
職種
助教
■
学術雑誌
1.
その他
漢方診療を行う医師のための鍼灸カリキュラム導入の試み 2021/07
2.
症例報告
黄連解毒湯により眼瞼痙攣が消失した一症例 2017/01
3.
症例報告
MRIで可逆性脳梁膨大部病変をみとめた風疹脳炎の1例 2014/08
■
学会発表
1.
漢方エキス製剤の上手な使い方~困ったときのこの一手~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/05/27
2.
地域鍼灸院から当研究所クリニックへの紹介システム利用状況の実態調査 (一般) 2022/05/27
3.
肝鬱の症状に大柴胡湯と補中益気湯を併用した2例 (口頭発表,一般) 2021/08/13
4.
冷えのぼせと不眠に柴胡桂枝乾姜湯が奏功した2症例 (口頭発表,一般) 2021/08/13
5.
疲れやすい・体がだるいに半夏厚朴湯が奏功した3症例 (ポスター,一般) 2019/06
6.
過敏性腸症候群患者の下剤と止痢剤の乱用が、漢方薬の随証治療により中止し得た1症例 (ポスター,一般) 2018/09/23
7.
附子理中湯が無効であった冷えと頭痛が、桂枝人参湯で改善した一症例 (口頭発表,一般) 2016/10/16
8.
消化器症状を含む多彩な愁訴が柴胡加竜骨牡蛎湯により改善した4症例の検討 (口頭発表,一般) 2016/06
9.
過敏性腸症候群に抑肝散加陳皮半夏が奏功した一症例 (ポスター,一般) 2015/11/22
10.
黄連解毒湯により眼瞼痙攣が消失した一症例 (口頭発表,一般) 2015/06/14
11.
大黄牡丹皮湯が有効であった腰痛の症例 (口頭発表,一般) 2014/11/16
12.
MRIにて一過性脳梁膨大部病変を認めた風疹脳症の1例 (口頭発表,一般) 2013/07/21
13.
糖尿病性胃腸障害による周期性嘔吐症の1例 (口頭発表,一般) 2013/01/26
5件表示
全件表示(13件)
■
主要学科目
内科
■
所属学会
1.
2010/04~
日本東洋医学会
2.
2010/04~
日本内科学会
■
学歴
1.
獨協医科大学 卒業