English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2022-05-17 18:25:25)
コオリヤマ シユンイチ
KORIYAMA Shunichi
郡山 峻一
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 脳神経外科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
原著
Therapeutic Options for Recurrent Glioblastoma-Efficacy of Talaporfin Sodium Mediated Photodynamic Therapy. 2022/02/02
2.
原著
Combining Pre-operative Diffusion Tensor Images and Intraoperative Magnetic Resonance Images in the Navigation Is Useful for Detecting White Matter Tracts During Glioma Surgery. 2022/01/20
3.
原著
摘出意思決定に有用な術中フローサイトメトリーを用いた脳腫瘍迅速病理診断 2021/07
4.
原著
Role of photodynamic therapy using talaporfin sodium and a semiconductor laser in patients with newly diagnosed glioblastoma. 2019/11
5.
症例報告
Brainstem pilocytic astrocytoma with H3 K27M mutation: case report. 2018/09
6.
原著
A surgical strategy for lower grade gliomas using intraoperative molecular diagnosis. 2018/07
7.
原著
Intraoperative Flow Cytometry Enables the Differentiation of Primary Central Nervous SystemLymphoma from Glioblastoma. 2018/04
8.
症例報告
診断に苦慮した側脳室三角部腫瘍性病変の一例 2014/05
5件表示
全件表示(8件)
■
学会発表
1.
CDKN2A/2B遺伝子異常を持つIDH変異型神経膠腫の術中フローサイト
メトリー(iFC)解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/05/28
2.
脊髄播種したBRAFV600E変異を有する頭蓋内anaplastic PXAに対してDabrafenib/Trametinibを使用した1例 (ポスター,一般) 2022/05/28
3.
びまん性神経膠腫における病理診断の変遷と問題点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/05/27
4.
覚醒下手術とCCEPモニタリングを併用した優位半球前頭葉弁蓋部に進展する神経膠腫の摘出戦略 (口頭発表,一般) 2022/04/16
5.
術中MRIを核とした情報誘導手術による治療成績 ―手術の質と安全性の確保― (口頭発表,一般) 2022/04/16
6.
膠芽腫に対する光線力学療法の治療成績と課題 (口頭発表,一般) 2022/04/16
7.
グリオーマ手術における術中フローサイトメトリーとリアルタイムPCRの有用性 (口頭発表,一般) 2022/04/15
8.
進化するスマート治療室 Hyper SCOT (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/15
9.
質と安全性の両立を可能とする術中MRIを核とした情報誘導手術の治療成績 (ポスター,一般) 2021/12/06
10.
術中フローサイトメトリー(iFC)を用いたIDH変異星細胞腫におけるCDKN2A/B変異の検出 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/12/06
11.
補足運動野症候群の臨床症状の特徴と腫瘍摘出範囲との相関 (ポスター,一般) 2021/12/06
12.
Glioma 患者におけるレベチラセタム及びラコサミドの皮疹発生リスク因子の解析 (ポスター,一般) 2021/12/05
13.
Oligodendroglioma の早期死亡例と 1p19q 欠損レベルの相関 (ポスター,一般) 2021/12/05
14.
SCOT プロジェクトにおける OPeLiNK を活用した情報誘導手術の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/12/05
15.
経前頭葉皮質アプローチで摘出しえた第3脳室・視床腫瘍の2例 (ポスター,一般) 2021/12/05
16.
神経膠腫手術における術後感染因子の検討 (ポスター,一般) 2021/12/05
17.
単施設一貫プロトコールによる Lower Grade Glioma 636 例の長期治療成績 (ポスター,一般) 2021/12/05
18.
Rapid intraoperative flow cytometry of brain tumor useful for surgical decision-making (口頭発表,一般) 2021/11/18
19.
Tert promoter mutation, not H3K27M mutation is a prognostic factor for adult thalamic gliomas (口頭発表,一般) 2021/11/18
20.
術中MRIを核としたインテリジェント手術室2023症例の治療成績 (口頭発表,一般) 2021/10/29
21.
単施設一貫プロトコールによるG2/3神経膠腫 636例の長期治療成績 -グレード、遺伝子型、摘出率と予後との相関- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/28
22.
CDKN2A/B遺伝子異常を持つIDH変異型神経膠腫の術中フローサイトメトリー(iFC)解析 (口頭発表,一般) 2021/10/27
23.
運動機能関連領域内および近傍部神経膠腫の覚醒下腫瘍摘出術における経皮質MEPモニタリングによる手術支援の有用性 (口頭発表,一般) 2021/10/27
24.
近未来の手術室 応用と課題 -ムーンショットとしての遠隔精密誘導治療の実現- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/27
25.
診断に難渋したIgG4関連炎症性脳偽腫瘍の一例 (ポスター,一般) 2021/10/27
26.
成人脳幹部腫瘍性病変に対する定位生検術
―手技の実際と低リスクな生検部位についてー (ポスター,一般) 2021/10/27
27.
悪性神経膠腫に対する治療成績と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/23
28.
再発神経膠芽腫に対するタラポルフィンナトリウムを用いた光線力学療法の臨床成績 (口頭発表,一般) 2021/10/23
29.
CDKN2A/B遺伝子異常を持つIDH変異型神経膠腫の術中フローサイトメトリー(iFC)解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/10
30.
術中MRIを核としたインテリジェント手術室2023症例の治療成績 (口頭発表,一般) 2021/09/10
31.
優位半球前頭葉弁蓋部に進展する神経膠腫に対する6連strip電極を用いたCCEP測定 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/10
32.
G2/3神経膠腫 636例の長期治療成績と術中遺伝子診断を用いた低悪性度神経膠腫手術戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/09
33.
経前頭葉皮質アプローチで摘出しえた第3脳室・視床腫瘍の2例 (口頭発表,一般) 2021/09/09
34.
左側頭葉乏突起膠腫の覚醒下手術後に聴覚理解を主体とした失語にて復職できていない1例から学ぶこと (口頭発表,一般) 2021/06/20
35.
WHO2016 分類に基づいた G2/G3 神経膠腫 397 例の遺伝子型、摘出率と治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/29
36.
WHO2016分類に基づいたG2/G3神経膠腫の治療成績―397例の解析と術中遺伝子診断を用いた治療戦略 (口頭発表,一般) 2020/09/12
37.
摘出意思決定に有用な術中フローサイトメトリーを用いた脳腫瘍迅速病理診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/05/30
38.
リアルタイム PCR を用いた神経膠腫の術中遺伝子診断の有用性について (ポスター,一般) 2019/12/02
39.
悪性神経膠腫に対する光線力学的療法―治療成績および免疫療法との併用効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/20
40.
リアルタイム PCR を用いた神経膠腫の術中遺伝子診断の有用性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/10
41.
積極的摘出を施行した神経膠芽腫に関する早期再発例の網羅的遺伝子解析と臨床病理学的検討 (口頭発表) 2019/09/28
42.
リアルタイムPCRを用いた神経膠腫の術中遺伝子診断の有用性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/13
43.
Role of photodynamic therapy using talaporfin sodium and a semiconductor laser in patients with newly diagnosed glioblastoma (口頭発表,一般) 2019/07/26
44.
診断 術中迅速遺伝子診断を用いた神経膠腫摘出戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/01
45.
リアルタイム PCR を用いた神経膠腫の術中遺伝子診断の有用性について (口頭発表,一般) 2018/10/11
46.
Clinical results of patients with lower grade gliomas in our institute and surgical strategy using intraoperative molecular diagnosis (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/25
47.
リアルタイムPCRを用いた神経膠腫の術中遺伝子診断の有用性について (口頭発表,一般) 2018/09/25
48.
術中迅速病理・遺伝子診断に基づいたLow grade glioaの摘出戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/14
49.
術中フローサイトメトリー(iFC)による頭蓋内悪性リンパ腫(PCNSL)と神経膠芽腫(GBM)の鑑別 (口頭発表,一般) 2018/04/14
50.
初発膠芽腫に対する自家腫瘍ワクチン療法と分子マーカーの相関 (口頭発表,一般) 2017/11/04
51.
術中フローサイトメトリー(iFC)による頭蓋内悪性リンパ腫(PCNSL)と神経膠芽腫(GBM)の鑑別 (口頭発表,一般) 2017/10/12
52.
術中迅速フローサイトメトリーシステムの有用性 神経膠腫における評価 (口頭発表,一般) 2017/06/10
53.
術中フローサイトメトリー法を用いた脳腫瘍術中迅速測定法の有用性 (口頭発表,一般) 2016/10/01
54.
初発WHO grade 2/3 神経膠腫503 例の新WHO 分類との比較と治療方針への応用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/01
55.
低磁場術中MRI画像を用いた169症例の神経膠芽腫の体積測定解析
ー摘出率・残存腫瘍体積と生存・再発の関連についてー (口頭発表,一般) 2016/10/01
56.
術中フローサイトメトリー法を用いた脳腫瘍術中迅速病理診断の有用性 (口頭発表,一般) 2016/03/26
57.
各グレード神経膠腫に対する新治療戦略と展望 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/15
58.
組織・分子診断に基づいたグレード2, 3神経膠腫の新たな治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/14
59.
頭蓋内悪性リンパ腫(PCNSL)と膠芽腫の鑑別 ‒ 術中フローサイトメトリー(iFC)による術中診断の有用性について (ポスター,一般) 2015/10/14
60.
積極的摘出を施行したGlioblastoma に関する早期再発例の臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2014/12/01
61.
Intraoperative flow cytometry analysis of glioma tissue for rapid determination of tumor presence and its histopathological grade (ポスター) 2014/11/15
62.
頭蓋内悪性リンパ腫(PCNSL)と神経膠芽腫の鑑別 - 術中フローサイトメトリー(iFC)による術中診断の有用性について (ポスター) 2014/10/10
63.
再発し急速な増大を示した小児前頭葉原発膠腫の1例 (口頭発表) 2014/05/24
64.
診断に苦慮した側脳室三角部腫瘍性病変の一例 (ポスター,一般) 2014/05/24
5件表示
全件表示(64件)