English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
資格・免許
所属学会
(最終更新日:2023-03-29 16:35:32)
ヒラハラ シンヤ
HIRAHARA Shin'ya
平原 慎也
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 膠原病リウマチ内科
職種
嘱託医師
■
学術雑誌
1.
症例報告
A case of systemic lupus erythematosus having concurrent Evans syndrome and acquired thrombotic thrombocytopenic purpura. 2023/02/08
2.
症例報告
A case of Takayasu arteritis complicated with acute pericarditis at initial presentation. 2023/01/03
3.
症例報告
A case of non-uremic calciphylaxis associated with systemic lupus erythematousus and antiphospholipid syndrome 2021/04
4.
原著
Serum levels of soluble programmed cell death protein 1 and soluble programmed cell death protein ligand 2 are increased in systemic lupus erythematosus and associated with the disease activity. 2020/06
5.
原著
Serum levels of soluble programmed cell death protein 1 and soluble programmed cell death protein ligand 2 are increased in systemic lupus 2020/04/07
6.
原著
Serum levels of soluble programmed cell death protein 1 and soluble programmed cell death protein ligand 2 are increased in systemic lupus erythematosus and associated with the disease activity. 2020/03/11
7.
その他
【血管炎(第2版)-基礎と臨床のクロストーク-】最新の研究トピックス 臨床研究の進歩 ANCA関連血管炎患者の健康関連QOL 2018/07
8.
症例報告
Colonoscopy was useful for the diagnosis and the guidance of treatment escalation/de-escalation in a refractory case of lupus colitis. 2017/10/16
5件表示
全件表示(8件)
■
学会発表
1.
Evans症候群とADAMTS13活性が著減した後天性血栓性血小板減少性紫斑病を同時期に発症した全身性エリテマトーデスの一例 (ポスター掲示,一般) 2022/04
2.
伝染性単核球症(IM)発症を契機に全身性エリテマトーデス(SLE)が顕在化した1例 (ポスター掲示,一般) 2022/04
3.
ベリムマブとミコフェノール酸モフェチルで寛解し、急速にステロイドが減量された再燃ループス腎炎の1例 2022/03
4.
可溶性PD-1と多発筋炎・皮膚筋炎の関連の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/04/26
5.
発症後5年を経て診断確定されたIgG4関連肥厚性硬膜炎の1例 2021/04
6.
及び活動障害と健康関連QOLの関連についての3大学横断調査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/08/17
7.
中小型血管炎(ANCA関連血管炎) ANCA関連血管炎患者における労働生産性及び活動障害と健康関連QoLの関連ついての3大学横断調査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/08/17
8.
Association of Work Productivity Assessed by Absenteeism and Presenteeism with Disease Activity, Damage and Health-related Quality of Life in Patients with ANCA-associated Vasculitis. (ポスター掲示,一般) 2019/11
9.
SLE(基礎) 可溶性PD-L1/L2およびIL-21と全身性エリテマトーデスの関連の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2019/04
10.
関節リウマチに続発した、顕微鏡的多発血管炎の1例 (ポスター掲示,一般) 2019/03
11.
多発腫瘤、消化管潰瘍・穿孔を来し、メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患と診断された1例 (ポスター掲示,一般) 2019/03
12.
SF-36とEQ-5DによるANCA関連血管炎患者の健康関連QoLについての2大学横断調査 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/04/17
13.
Programmed Cell Death Protein 1 as a Biomaeker for Systemic Lupus Erythematosus. (ポスター掲示,一般) 2017/11
14.
当院における強皮症合併肺動脈性肺高血圧症(SSc-PAH)の臨床像 (ポスター掲示,一般) 2017/04/21
15.
Insulin-like growth factor-brinding protein2(IGFBP2)と全身性エリテマトーデス(SLE)との関連についての検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/04
16.
可溶性CD163の全身性エリテマトーデス(SLE)合併血球貧食症候群におけるバイオマーカーとしての有用性の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/04
17.
可溶性PD-1の全身性エリテマトーデス(SLE)におけるバイオマーカーとしての有用性の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/04
18.
多発筋炎・皮膚筋炎患者における、血清中可溶性CD163と急速進行性間質性肺疾患との関連の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/04
19.
Usefulness of Soluble PD-1 in Patients with Systemic Lupus Erythematosus. (ポスター掲示,一般) 2017/03
20.
ANCA関連血管炎患者における健康関連QOLの横断的調査と、臨床指標との関連 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/04
21.
骨破壊進行性の関節炎合併成人発症スティル病(AOSD)の臨床的特徴の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
22.
全身性エリテマトーデス患者妊娠118例の後ろ向き調査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/04
23.
多発筋炎/皮膚筋炎患者における、筋症状の予後不良予測因子の後ろ向き解析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/04
24.
多発筋炎/皮膚筋炎合併間質性肺疾患における、血清KL-6値の治療後の短期的変化についての検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/04
25.
多発筋炎・皮膚筋炎患者における、針筋電図所見の治療後の短期的変化とその臨床的有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/04
26.
当院における全身性強皮症 (SSc) の臨床像 (ポスター掲示,一般) 2016/04
27.
ベーチェット病 アダリムマブ(ADA)治療が人工肛門部の壊疽性膿皮症に対して有用であった腸管ベーチェット病の1例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/03
28.
大腸内視鏡検査が診断・治療経過観察に有用であったループス腸炎の1例 (ポスター掲示,一般) 2014/04/25
5件表示
全件表示(28件)
■
資格・免許
1.
2020/03
日本リウマチ学会指導医
2.
2019/12
日本内科学会総合内科専門医
3.
2019/03
日本リウマチ学会専門医
4.
2013/09
日本内科学会認定内科医
■
所属学会
1.
日本リウマチ学会
2.
日本内科学会