(最終更新日:2025-03-11 18:12:59)
  タカハシ ヨウヘイ   TAKAHASHI Youhei
  髙橋 洋平
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  眼科
   職種   助教
■ 著書
1. 部分執筆  4 視神経萎縮がみられた場合の鑑別と対処法「眼科 2024年11月臨時増刊号 眼科外来診療 クリニックでの対応と紹介のタイミング」 2024/11/14
2. 部分執筆  【特集】解剖を制するものは、疾患・検査を制す!?めちゃめちゃわかる 目の解剖生理
■2章 解剖と疾患を知る
●7 視神経の解剖と疾患「眼科ケア 2024年7月号」 2024/06/24
3. 部分執筆  滲出型加齢黄斑変性/網膜血管腫状増殖
punctate inner choroidopathy「新OCT・OCTA読影トレーニング」 2019/03/01
■ 学術雑誌
1. 症例報告  Papilledema With Intracranial Hypertension and Ectopic Orbital Calcification During Hemodialysis: A Case Report 2025/03/09
2. 原著  Usage status of biologics for the chronic treatment of optic neuritis in neuromyelitis optica spectrum disorders in Japan. 2024/10/29
3. 症例報告  Ocular Syphilis With Unilateral Optic Papillitis and Outer Retinopathy Complicated by Diabetic Retinopathy 2024/10/28
4. 症例報告  A Case of Conjunctival Cyst Required Removal Six Months After Strabismus Surgery 2024/08/08
5. 総説  特集 視神経炎の最新情報 4 再発予防治療 2024/08/05
全件表示(17件)
■ 学会発表
1. 血液透析中に眼窩内異所性石灰化と頭蓋内圧亢進を認め視機能障害が進行したうっ血乳頭の一例 (口頭発表,一般) 2024/11/29
2. 眼窩内異所性石灰化と頭蓋骨肥厚を認め治療に難渋する頭蓋内圧亢進症の一例 (口頭発表,一般) 2024/08/03
3. 難治性視神経炎全国調査結果~免疫グロブリン製剤・生物学的製剤の有効性 (口頭発表,一般) 2024/07/13
4. 片眼の視神経乳頭腫脹で発症し網膜外層障害を呈した梅毒陽性の一例 (口頭発表,一般) 2024/07/07
5. 斜視術後に結膜嚢胞を生じ摘出を要した1例 (ポスター,一般) 2024/06/14
全件表示(23件)
■ 資格・免許
1. 2018/10/01 日本眼科学会専門医
2. 神経眼科相談医
■ 講師・講演
1. 2024/11/12 『視神経炎に対する生物学的製剤の多施設調査結果: 再発抑制とステロイド減量の有効性について』(ビジョンセンター西新宿/ZOOM配信ハイブリッド)
2. 2021/06/02 視神経炎の診断と治療(千葉)
■ 委員会・協会等
1. 2023/02/01~ 日本眼科学会 Young Ophthalmologists Committee 委員
■ 所属学会
1. 日本眼科学会
2. 日本神経眼科学会
■ 学歴
1. 2006/04~2012/03 群馬大学 医学部 医学科 卒業
■ 職歴
1. 2024/04~ 東京女子医科大学 医学部 医学科 助教
■ 外部研究者ID
orcID 0009-0008-6751-1186