English
TOPページ
学術雑誌
学会発表
資格・免許
所属学会
学歴
(最終更新日:2022-01-30 14:19:00)
カワシマ モエ
川嶋 萌
所属
医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 腎臓内科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
原著
Slowly Progressive Male Alport Syndrome Evaluated by Serial Biopsy:Importance of Type ⅣCollagen 2021/10/12
2.
原著
Pleiotropic effect of erythropoiesis-stimulating agents on circulating endothelial progenitor cells in dialysis patients 2021/06/09
■
学会発表
1.
出産後に非典型溶血性尿毒症症候群を発症し血漿交換療法とeculizumab投与にて奏効した1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/04
2.
常染色体優性アルポート症候群患者のドナー適応について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/02
3.
妊娠を契機に発症した抗GBM抗体型急性進行性糸球体腎炎の1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/02
4.
原発性胆汁性胆管炎(PBC)に合併した尿細管間質性腎炎にステロイド治療が有効であった一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/26
5.
組織学的PLA2R陽性、陰性膜性腎症の臨床病理学的検討 (ポスター,一般) 2020/08/19
6.
原発性胆汁性胆管炎(PBC)に合併した間質性腎炎に対し、ステロイド治療を施行した一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/21
7.
悪性高血圧による二次性血栓性微小血管症と非典型溶血性尿毒症症候群の鑑別を要した一例 (ポスター,一般) 2018/10/20
8.
毒素性ショック症候群(TSS)が疑われた敗血症性ショックによる急性腎障害に対し、PMMA-CHDFを施行し救命できた一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/29
9.
活動性ループス腎炎に対しMultitarget療法の変更を行った一例 (ポスター,一般) 2017/10/29
10.
LEP製剤内服中に発症した若年女性の腎梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2017/10/28
11.
乳酸CaとビタミンD製剤によってカルシウム・アルカリ症候群を来した1例 (抄録提出,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/10
12.
急性腎障害に対してトルバプタンが有効であった一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06
13.
モサプリド開始後に不随意運動を呈した透析患者の一例 (口頭発表,一般) 2016/06/11
14.
心外膜炎契機に著明な代謝性アシドーシスをきたした摂食障害の一例 (口頭発表,一般) 2015/10/03
5件表示
全件表示(14件)
■
資格・免許
1.
2020/04/01
透析専門医
2.
2019/04/01
腎臓専門医
3.
2016/09/09
内科認定医
■
所属学会
1.
日本腎臓学会
2.
日本透析医学会
3.
日本内科学会
■
学歴
1.
2008/04~2013/03
東京女子医科大学 医学部 卒業