<<< 前 2022年度 2023年度 2024年度 | 2025年度 次 >>>
 消化器内視鏡科
概要 当該年度の研究費受入状況 社会における活動
学術雑誌 学会発表


教授:
   野中 康一
講師:
   岸野 真衣子
助教:
   三角 宜嗣
   上地 修裕
   日向 有紀子
   藤井 悠子
   渡辺 舞
助手:
   松永 卓士
■ 概要
消化器内視鏡科
食道、胃、小腸、大腸、そして肝臓、胆嚢、膵臓までの病気の内科診療を担当しており、消化器病に関する病気の予防、診断、治療などの内科診療とともに、病気の成因や病態の解明のための基礎的な研究から、新しい診断法や治療法の開発などの臨床研究まではばひろく取り組んでいます。

研究
消化器内科学、上部・下部消化管疾患、肝臓病、膵臓病、胆道疾患などの病態解明と新しい診断法や治療法の確立。消化器癌の化学療法、病態栄養学、疫学研究等。肝炎ウイルス、がんの遺伝子分析など臨床に直結した診断や治療成績の向上につながる高い成果をあげています。エコーをはじめとする画像診断学、消化器内視鏡学、消化器病理学に力をいれています。

消化器病センター
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 社会における活動
1.  上地修裕,牛久保慧 第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 (研修医セッション 食道・胃)座長
2.  野中康一 第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 (ハンズオンセミナー 上部)総合司会
3.  野中康一 第56回消化器病センター例会 (錬士・大学院生研究報告 消化器内視鏡)司会
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 3 0 1 1 1 1  0 0 0 0  5 2  0 0  7 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. UEDA Hiroki, MISUMI Yoshitsugu, NONAKA Koichi:  Development of a colonic endoscopic submucosal dissection training model that simulates respiratory movements.  Digestive endoscopy  36 (7) :855-856 , 2024.7   DOI:10.1111/den.14818
総説及び解説
1. 岸野真衣子:  (胃炎の京都分類"マスターラーニング"(第11回))No 20.自己免疫性胃炎に関連する所見:固着粘液,白点,過形成性ポリープ.  Helicobacter Research  28 (2) :145-146 , 2024.12
2. 三角宜嗣, 野中康一:  (特集 上部消化管内視鏡を見直す-基本から応用まで)胃腫瘍性病変の質的診断.  臨床消化器内科  40 (1) :57-64 , 2024.12
3. 岸野真衣子, 八辻 将, 松永卓士, 上地修裕, 日向有紀子, 渡辺 舞, 三角宜嗣, 山本智子, 長嶋洋治, 野中康一:  (特集 全身性疾患を見逃すな!-内視鏡所見から読み解く-)[主に胃病変を生じる全身性疾患]青年~中年のAGML様胃潰瘍-梅毒-.  消化器内視鏡  36 (6) :852-855 , 2024.6   DOI:10.19020/CG.0000003320
症例報告
1. 岡本幸宜, 山本智子, 増井憲太, 鬼塚裕美, 松永卓士, 高山敬子, 大森鉄平, 山本里奈, 佐川孝臣, 倉田 厚:  門脈血栓を合併した常染色体優性多発性嚢胞腎の1剖検例.  診断病理  41 (2) :138-144 , 2024.4
2. YATSUJI Sho, MISUMI Yoshitsugu, TAMIYA Akiko, NONAKA Kouichi:  A case of reflux laryngitis after iodine staining for esophageal squamous cell carcinoma.  DEN open  4 (1) :e306 , 2024.4   DOI:10.1002/deo2.306
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎三角宜嗣, 野中康一, 岸野真衣子: (シンポジウム3 AIを用いた消化管診療の現状と課題)内視鏡動画を用いたコンピューター診断支援システム(CAD)と内視鏡医の大腸腫瘍性病変指摘能力の優劣比較.  GI Week2025,  東京,  2025/02
2. ◎三角宜嗣, 野中康一, 岸野真衣子: 吸収性局所止血材である PuraStat が著効し輸血依存状態から脱したGastric antral vascular ectasiaの一例.  第107回日本消化器内視鏡学会総会,  東京,  2024/05
3. ◎上地修裕, 野中康一, 三角宜嗣: 良質な内視鏡医を育てるための当科の教育3本柱.  第107回日本消化器内視鏡学会総会,  東京,  2024/05
4. ◎植田浩貴, 野中康一, 穂刈量太: (特別企画5 次代を担う若手からの提言:「こういう内視鏡教育ってどうですか?」)地方勤務の若手内視鏡医でもエキスパートの直接指導を受けられる革新的な教育システム.  第107回日本消化器内視鏡学会総会,  東京,  2024/05
5. ◎渡辺 舞, 野中康一, 岸野真衣子: 女性医師もキャリアアップを目指せる当院の内視鏡教育.  第107回日本消化器内視鏡学会総会,  東京,  2024/05
全件表示(14件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者