<<< 前 2013年度 2014年度 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 次 >>>
 病理学(人体病理学・病態神経科学分野)
概要 当該年度の研究費受入状況 当該年度の主催学会・研究会
受賞学術賞 学術雑誌 著書
学会発表


教授:
   柴田 亮行
   澤田 達男
   渡部 和彦
講師:
   新井田 素子
助教:
   加藤 陽一郎
   増井 憲太
■ 概要
病理学第一講座概要
本講座は人体病理学を重視する立場をとり、実在するヒトの疾患を実験動物や培養細胞で再現し、病態解明と治療戦略に役立つ情報を得ることを最大の活動目標とする。具体的には、DNA、RNA、蛋白、脂質などの機能分子の動向に注目し、形態学的ならびに定量的手法を駆使して、分子病理学的解析を行う。主な研究テーマを以下に列挙する。

 ①筋萎縮性側索硬化症における酸化ストレス、興奮性神経毒性および炎症の関与
 ②脳梗塞ペナンブラにおけるニューロン保護療法開発に向けた基礎的研究
 ③頸動脈アテローム硬化症の分子メカニズム
 ④木村病に関与するサイトカインの特定
 ⑤甲状腺癌の浸潤転移メカニズム
 ⑥脳腫瘍進展における微小循環の関与
 ⑦福山型先天性筋ジストロフィー原因遺伝子産物の性質
 ⑧成体脳におけるニューロン新生メカニズム
 ⑨福山型先天性筋ジストロフィーにおけるニューロンとグリアの挙動
 ⑩大腸癌の直接浸潤、リンパ管侵襲および静脈侵襲に関する免疫組織化学的検証

                                                     文責 教授・講座主任 柴田亮行
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(B)平成27年度  (研究課題番号:15H04844)
 研究課題:遠隔虚血コンディショニングを応用した脳梗塞急性期治療手段の確立  (研究分担者:柴田亮行)
 研究補助金:6,300,000円  (分担)
2.  文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C)平成24年度~平成27年度  (研究課題番号:24500428)
 研究課題:組換えウイルスを用いたALS運動ニューロン培養系およびモデルラットの樹立と解析  (研究代表者:渡部和彦)
 研究補助金:4,000,000円  (代表)
3.  文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C)平成27年度〜平成29 年度  (研究課題番号:15K06763)
 研究課題:組換えウイルスを用いた筋萎縮性側索硬化症病変の発症進展機序の解明  (研究代表者:渡部和彦)
 研究補助金:4,000,000円  (代表)
4.  文部科学省科学研究費助成事業 若手研究(B)平成27年度~平成28年度  (研究課題番号:15K19067)
 研究課題:Heterogeneityに着目した悪性脳腫瘍における治療抵抗性機序の解明  (研究代表者:増井憲太)
 研究補助金:3,100,000円  (代表)
5.  文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業  (研究課題番号:S1201009)
 研究課題:高次神経機能障害の発症メカニズムの解明と新規治療法の開発  (研究分担者:柴田亮行)
 研究補助金:500,000円  (分担)
全件表示(6件)
ページの先頭へ
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第110回日本神経病理学会関東地方会  (世話人 : 柴田亮行 )  ,東京  2015/07
ページの先頭へ
■ 受賞学術賞
1.  増井憲太 公益財団法人細胞科学研究財団 平成27年度助成
2.  増井憲太 公益財団法人上原記念生命科学財団 平成26年度研究奨励金
3.  増井憲太 公益財団法人東京生化学研究会 平成27年度研究助成金
4.  増井憲太 第28回ノバルティス研究奨励金
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 1 0 0 2 3 14  0 0 0 1  6 22  1 1  2 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Yamada M, Saito A, Yamamoto Y, Cosatto E, Kurata A, Nagao T, Tateishi A, Kuroda M:  Quantitative nucleic features are effective for discrimination of intraductal proliferative lesions of the breast.  Journal of pathology informatics.  7 :1 , 2016.1   DOI:10.4103/2153-3539.175380
2. Ishii J, Kojima K, Chiba T, Sumiishi A, Arimasu Y, Shishido-hara Y, Sato H, Yazawa T, Kamma H:  PROX1 promotes secretory granule formation in medullary thyroid cancer cells.  Endocrinology  157 (3) :1289-1298 , 2016.1   DOI:10.1210/en.2015-1973
3. Hashimoto H, Kurata A, Nashiro T, Kuroda M, Horiuchi H:  Does perineural invasion of the myenteric plexus have a key role in annular rectal invasion and digestive system symptoms of prostate carcinoma patients?.  Medical hypotheses  85 (6) :854-7 , 2015.12   DOI:0.1016/j.mehy.2015.09.024
4. Hashimoto H, Kurata A*, Nashiro T, Inoue S, Ushijima T, Fujita K, Kimura T, Kawai K, Horiuchi H, Kuroda M:  Smooth muscle immaturity in the carotid arterial neointima as a prognostic marker for systemic atherogenic cardiovascular events in the Asian male.  International Journal of Clinical and Experimental Pathology  8 (11) :14630-9 , 2015.11
5. Oshiro H, Miura M, Iobe H, Kudo T, Shimazu Y, Aoba T, Okudela K, Nagahama K, Sakamaki K, Yoshida M, Nagao T, Nakaya T, Kurata A, Ohtani O:  Lymphatic Stomata in the Adult Human Pulmonary Ligament.  Lymphatic research and biology  13 (2) :137-45 , 2015.6   DOI:10.1089/lrb.2014.0009
全件表示(13件)
総説及び解説
1. 増井憲太, 小森隆司:  神経膠腫病理診断のベストエビデンス.  BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩  68 (3) :253-261 , 2016.3
2. Jiro Ezaki, Kazunori Hashimoto, Tatsuo Asano, Shoichiro Kanda, Yuko Akioka, Motoshi Hattori, Tomoko Yamamoto, Noriyuki Shibata*:  Gonadal Tumor in Frasier Syndrome: A Review and Classification.  Cancer Prevention Research  8 (4) :271-276 , 2015.4   DOI:10.1158/1940-6207
症例報告
1. Hashimoto H, Kurata A, Mizuno H, Nashiro T, Hangaishi A, Kuroda M, Usuki K, Horiuchi H:  Pulmonary arterial hypertension due to pulmonary vascular amyloid deposition in a patient with multiple myeloma.  International Journal of Clinical and Experimental Pathology  8 (11) :15391-5 , 2015.11
2. Kohei Unagami*, Kunio Kawanishi, Tomokazu Shimizu, Taichi Kanzawa, Daisuke Toki, Masayoshi Okumi, Kazuya Omoto, Shigeru Horita, Junki Koike, Kazuho Honda, Yoji Nagashima, Hideki Ishida, Kazunari Tanabe, Kosaku Nitta:  A Case of Recurrent Focal Segmental Glomerulosclerosis After Kidney Transplantation Associated With Variant Conversion in the Columbia Classification.  Nephrology  20 (Suppl2) :96-100 , 2015.7   DOI:10.1111/nep.12457
3. Hashimoto H, Kurata A, Fujita K, Shimada H, Nagai T, Horiuchi H, Kuroda M:  Ovarian small cell carcinoma of pulmonary type appearing in ante-mortem ascites: An autopsy case and review of the literature.  Human pathology : case reports.  2 :67-72 , 2015
4. Hashimoto H, Kurata A, Kuroda M, Kishimoto M:  Improvement of IgG4-related Disease with a Supplemental Steroid.  International Medical Journal  54 (22) :2949-50 , 2015   DOI:10.2169/internalmedicine.54.4561
5. Kitagawa N, Umahara T, Kurata A, Sakurai M:  Carcinomatous encephalitis presenting with progressive dementia.  Neurology and clinical neuroscience.  3 :39-41 , 2015
ページの先頭へ
■ 著書
1. Sango K, Yanagisawa H, Watabe K, Horie H, Kadoya T:  Galectin-1 as a multifunctional molecule in the peripheral nervous system after injury.  Basic Principles of Peripheral Nerve Disorders(Ed: Rayegani, S.M.)  in press.  InTech d.o.o., Rijeka,  Croatia, 2015
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. ◎Muramatsu Fumiaki, Nonami Yuji, Hiroi Atsuko, Nagashima Yoji, Sawada Tatsuo, Matsui Hideo, Shibata Noriyuki: Cytological Findings of Sertoli Cell Tumor of the Ovary,in Comparison with Those of Other Ovarian Malignancies.  14th Japan-Korea Joint Meeting for Diagnostic Cytopathology,  Yeosu,Korea,  2015/11
2. ◎水口知子, 山本智子, 廣井敦子, 長嶋洋治, 澤田達男, 柴田亮行: 診断に苦慮したmethotrexate-associated lymphoproliferative disorder の一例.  第104回日本病理学会総会,  名古屋,  2015/05
3. ◎澤田達男, 石川雄一: 肺癌の新しい病理分類 WHO2015.  第25回日本呼吸器外科医会冬季学術集会,  北海道,  2016/02
4. ◎倉田厚, 齋藤哲史, 山科章, 黒田雅彦: 心筋梗塞か心筋炎かの鑑別に苦慮した心筋内壊死を呈した1剖検例.  第69回日本病理学会関東支部学術集会(第136回東京病理集談会),  東京,  2015/12
5. ◎村上佳織, 金室俊子, 野並裕司, 高橋伸治, 粉川彩, 清水絢子, 橋本哲也, 富所貴美子, 村松文章, 廣井敦子, 山本智子, 澤田達男, 長嶋洋治: 術中迅速診断時に捺印細胞診を行った卵巣未熟奇形腫4例の細胞像.  第54回日本臨床細胞学会秋期大会,  名古屋,  2015/11
全件表示(32件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者