■ 学会発表
1.
|
◎Satoshi Suzuki, Kenji Itoh, Yuhshi Yamada, Ken Ito, Michio Mineshima, Takashi Akiba:
A Construct for Evaluating Staff Puncture Skills in Hemodialysis Treatments.
29th Annual Dialysis Conference,
Huston, USA,
2009/03
|
2.
|
◎江口圭:
アフェレシスで起こりうるインシデント・アクシデント.
第20回東北アフェレーシス研究会・技術講習会,
仙台,
2009/03
|
3.
|
◎江口圭, 金野好恵, 山田祐史, 金子岩和, 峰島三千男, 中川章郎, 岩隈加奈子, 吉田友和, 小畑日出登, 松嶋哲哉:
逆濾過透析液を用いた間歇補液による溶質除去効果(前希釈on-line HDF V.S 間歇補液HD).
第24回ハイパフォーマンス・メンブレン研究会,
東京,
2009/03
|
4.
|
◎村上 淳, 石森 勇, 金子 岩和, 峰島 三千男, 木全 直樹, 秋葉 隆:
分光光度計を用いた透析液廃液中の溶質濃度連続モニタリングシステムによって算出が可能となる新たな透析効率を示す指標の提案.
第24回ハイパフォーマンス・メンブレン研究会,
東京,
2009/03
|
5.
|
◎村上 淳, 石森 勇, 金子 岩和, 峰島 三千男, 木全 直樹, 秋葉 隆:
透析液の変更がリンの除去動態に与える影響の検討.
第24回ハイパフォーマンス・メンブレン研究会,
東京,
2009/03
|
6.
|
◎小田順一, 酒井基広, 菊池勘, 池上志穂子, 村上淳, 金子岩和, 田邉仁志, 小谷透, 峰島三千男, 秋葉隆:
当院中央ICUでの急性血液浄化療法の実情.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
7.
|
◎村谷信太郎, 小田順一, 池上志穂子, 酒井基広, 岡本健太郎, 田邉仁志, 小谷透, 金子岩和, 峰島三千男:
誤嚥性肺炎に対し体外陽陰圧式人工呼吸が奏功した乳児重症ミオクロニーてんかんの一例.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
8.
|
◎池上志穂子, 村谷信太郎, 小田順一, 酒井基広, 田邉仁志, 小谷透, 金子岩和, 峰島三千男:
多機種の人工呼吸器を使用するとヒューマンエラーを増加させるか?.
第36回日本集中治療医学会学術集会,
大阪,
2009/02
|
9.
|
◎江口圭, 金野好恵, 宮尾眞輝, 山田祐史, 金子岩和, 峰島三千男, 中川章郎, 岩隈加奈子, 吉田友和, 今井陽子, 小畑日出登, 松嶋哲哉:
間歇補液(intermittent infusion)HDのプログラム化とその臨床効果(前希釈on-line HDF V.S 間歇補液HD).
第14回日本HDF研究会,
名古屋,
2009/02
|
10.
|
◎村上 淳, 石森 勇, 金子 岩和, 峰島 三千男, 木全 直樹, 秋葉 隆:
リンの除去動態と適正な評価法に関する検討.
第14回日本HDF研究会,
名古屋,
2009/02
|
11.
|
◎村上 淳, 木全 直樹, 秋葉 隆, 石森 勇, 金子 岩和, 峰島 三千男:
透析液の変更によるリン除去動態の変化.
第14回日本HDF研究会,
名古屋,
2009/02
|
12.
|
◎伊藤憲, 鈴木聡, 伊東直史, 伊藤謙治, 峰島三千男, 秋葉隆:
血液透析の穿刺における患者満足度の評価指標.
第46回日本人工臓器学会大会,
東京,
2008/11
|
13.
|
◎青木洋貴, 冨澤康子, 伊藤謙治, 又吉徹, 鈴木聡:
眼球運動アプローチに基づく人工心肺を用いた体外循環技術における熟練技能分析の試み.
第46回日本人工臓器学会大会,
東京,
2008/11
|
14.
|
◎鈴木聡, 古田達也, 青木洋貴, 峰島三千男, 秋葉隆, 伊藤謙治:
眼球運動と動作解析に基づく透析回路セッティングに対する習熟過程の分析.
第46回日本人工臓器学会大会,
東京,
2008/11
|
15.
|
◎平林則行, 又吉徹, 森田雅教, 鈴木聡, 四津良平, 冨澤康子, 青木洋貴, 伊藤謙治:
経験による人工心肺操作中の眼球運動および注意点推移の比較検討.
第46回日本人工臓器学会大会,
東京,
2008/11
|
16.
|
◎鈴木聡, 伊東直史, 伊藤憲, 峰島三千男, 秋葉隆, 伊藤謙治:
患者満足度からみた血液透析における穿刺技術の評価.
第53回日本透析医学会学術集会・総会,
神戸,
2008/06
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
ページの先頭へ
|
|