1. |
論文査読とキャリアアップ (口頭,特別講演・招待講演など) 2025/06/16
|
2. |
無認可NIPT実施施設で見落とされた15番過剰マーカー染色体症例 (ポスター掲示,一般) 2025/06/06
|
3. |
ゲノム編集技術を用いた皮質下のう胞をもつ大頭型白質脳症(MLC)の発症メカニズムの解明 (ポスター掲示,一般) 2025/06/05
|
4. |
発達退行、失調を主訴に、ANO3遺伝子に新規バリアントを同定した男児例 (ポスター掲示,一般) 2025/06/05
|
5. |
皮質下嚢胞をもつ大頭型白質脳症(MIC)のバイオマーカーとしての血清NfL解析 (口頭,一般) 2025/06/05
|
6. |
デジタルPCRを用いたMenkes病原因遺伝子ATP7Aの部分重複における切断点解析 (ポスター掲示,一般) 2025/03/01
|
7. |
ロングリード解析で同定された同一染色体内挿入による1p36欠失症候群家系内発症例 (口頭,一般) 2025/03/01
|
8. |
神経発達障害患者で認められたCHD1 variantの核内シグナルの局在変化 (ポスター掲示,一般) 2025/03/01
|
9. |
新しいDUP-INV/TRP-DUPの切断点をもつMECP2重複症候群の構造解析 (口頭,一般) 2025/02/28
|
10. |
遺伝学検査の進歩 (口頭,特別講演・招待講演など) 2025/02/08
|
11. |
出生前・着床前診断の現状と問題点-医療倫理の観点から- (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/12/01
|
12. |
マイクロアレイ染色体検査の臨床応用における課題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/11/01
|
13. |
A novel RYR1 variant in a congenital myopathy patient is associated with autosomal recessive trait (ポスター掲示,一般) 2024/10/12
|
14. |
Current status of prenatal genetic testing in Japan 2023 (ポスター掲示,一般) 2024/10/12
|
15. |
Identification of PTGIS variants in patients with Williams syndrome and severe peripheral pulmonary stenosis (口頭,一般) 2024/10/12
|
16. |
A case of fetal-onset atypical teratoid/rhabdoid tumor with a heterozygous germline SMARCB1 loss-of-funstion alteration (ポスター掲示,一般) 2024/10/11
|
17. |
A case report of a severe phenotype of Genitopatellar syndrome with necrotizing enterocilitis (ポスター掲示,一般) 2024/10/11
|
18. |
Current status of genetic counseling for MODY in our hospital (ポスター掲示,一般) 2024/10/11
|
19. |
Pathogenic mechanism of megalencephalic leukoencephalopathy with subcortical cysts by use of genome editing (ポスター掲示,一般) 2024/10/11
|
20. |
Reciprocal chromosomal insertion caused by unexpected complex structual abnormalities (ポスター掲示,一般) 2024/10/11
|
21. |
Uniparental maternal tetrasomy X co-occurrence with paternal non-disjunction: Investigation of the origin of 48,XXXX (ポスター掲示,一般) 2024/10/11
|
22. |
未診断疾患に対する包括的なゲノム解析のソフトウェア「InheriNext」の使用経験 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024/10/11
|
23. |
A diagnostic Process for a 4-Year-Old Boy with Hypotonia, Ataxia, Developmental Delay, and Tooth Enamel Defect Syndrome (ポスター掲示,一般) 2024/10/10
|
24. |
A rare de novo CHD1 variant in a patient with Rett-like neurodevelopmental disorder (ポスター掲示,一般) 2024/10/10
|
25. |
Glass syndrome derived from chromosomal breakage downstream region of SATB2 (ポスター掲示,一般) 2024/10/10
|
26. |
Report on pregnancy outcomes of “B” embryos in PGT-A/SR (ポスター掲示,一般) 2024/10/10
|
27. |
Xq22.1q22.3領域の欠失が認められた女児例に対する遺伝カウンセリング (ポスター掲示,一般) 2024/08/02
|
28. |
PGTの現状と今後 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/06/23
|
29. |
委員会セミナー:学術活動への貢献によるキャリア開発の一環としての論文執筆と査読プロセス ⑥論文査読トレーニング (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/06/01
|
30. |
ECHS1遺伝子の同義置換による病的バリアントで発症したLeigh脳症の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/05/30
!!!
|
31. |
PLP1の3重複を来したDUP-TRP/INV-DUPの構造解析 (ポスター掲示,一般) 2024/05/30
|
32. |
精神運動発達遅滞と筋緊張低下を呈し、全エクソームシーケンスにより確定診断に至ったGNAO1異常症の1例 (口頭,一般) 2024/03/03
|
33. |
フォーラム開催趣旨の説明 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024/03/02
|
34. |
2番染色体の短腕と長腕の2か所に偶発的に生じた微細欠失による神経発達障害を示した1例 (ポスター掲示,一般) 2023/12/08
!!!
|
35. |
A rare mosaic variant of GJA1 in a patient with neurodevelopmental disorder (ポスター掲示,一般) 2023/10/14
|
36. |
Homozygous KCTD3 nonsense variant due to UPD associated with syndromic developmental epileptic encephalopathy (ポスター掲示,一般) 2023/10/14
|
37. |
Type 2 congenital generalized lipodystrophy by NOTCH2 variant (ポスター掲示,一般) 2023/10/14
|
38. |
【教育講演】遺伝と医療倫理について (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/10/14
|
39. |
A novel FBN1 variant associated with mild cardiac phenotype of neonatal Marfan syndrome (ポスター掲示,一般) 2023/10/13
|
40. |
A novel GNAO1 variant identified in a patient with clinically diagnosed as cerebral palsy (ポスター掲示,一般) 2023/10/13
|
41. |
PGT-SR using aCGH and FISH analysis for detecting unbalanced chromosome segments involving less than 5Mb: A Case Report (ポスター掲示,一般) 2023/10/13
|
42. |
生殖医療分野における遺伝学的検査の質保証 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/07/29
|
43. |
バリアント解釈の見直しを契機に確定診断に至ったStormorken症候群の一例 (ポスター掲示,一般) 2023/07/08
|
44. |
乳がんの術前におけるBRCA遺伝学的検査が患者に及ぼす心理的影響について (ポスター掲示,一般) 2023/07/08
|
45. |
保険適用となったマイクロアレイ染色体検査を実施した37例の検討 (口頭,一般) 2023/07/07
|
46. |
【シンポジウム28:ゲノム解析時代の小児神経診療】遺伝学的診断の進め方:染色体アレイ解析から全ゲノム解析まで (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/05/27
|
47. |
MAGI1を含む3p14微細欠失の2例 (ポスター掲示,一般) 2023/05/26
!!!
|
48. |
Potocki-Lupski症候群家族会の支援 (ポスター掲示,一般) 2023/05/26
!!!
|
49. |
【シンポジウム1:マイクロアレイ染色体検査で明らかになる染色体微細構造異常症候群の診療体制を考える】研究班による当事者支援 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/05/25
|
50. |
【特別企画3:将来の未知の感染症[X]パンデミックに対する"Preparedness"はどうあるべきか?】感染パンデミック災害における個人情報のあり方の問題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/04/15
|
51. |
【特別企画1:出生前診断NIPTに対する日本医学会と小児科学会の取り組み】NIPTに対する日本小児科学会の取り組み (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/04/14
|
52. |
フォーラム開催趣旨説明 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/03/05
|
53. |
In-houseデータベースを利用したCNVチェックサイトの構築 (ポスター掲示,一般) 2023/01/28
!!!
|
54. |
Potocki-Lupski症候群家族会の設立 (ポスター掲示,一般) 2023/01/28
!!!
|
55. |
サブテロメア欠失を伴った環状21番染色体を示した1例 (ポスター掲示,一般) 2023/01/28
!!!
|
56. |
デジタルPCRを用いたCNV定量家族解析の有用性 (ポスター掲示,一般) 2023/01/28
|
57. |
染色体微細構造異常症候群の実態調査 (ポスター掲示,一般) 2023/01/28
|
58. |
当院における着床前遺伝学的検査の実施状況 (ポスター掲示,一般) 2023/01/28
|
59. |
マイクロアレイ染色体検査結果の解釈について (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/01/22
|
60. |
HECW2変異に起因する中枢神経・筋障害の重症度に関する考察 (口頭,一般) 2022/12/17
|
61. |
X連鎖バリアントの解釈におけるACMG/AMPガイドラインの改訂の必要性 (ポスター掲示,一般) 2022/12/16
!!!
|
62. |
CNVチェックサイトの構築 (ポスター掲示,一般) 2022/12/15
!!!
|
63. |
NKX2-1を含む14q13微細欠失により発達遅滞を示した4例 (ポスター掲示,一般) 2022/12/15
!!!
|
64. |
アレイCGHの臨床現場での活用 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/10/22
|
65. |
巣状分節性糸球体硬化症の小児腎移植患者における臨床病理学的評価に基づく遺伝子解析の検討 (口頭,一般) 2022/10/15
|
66. |
Precise clinicopathologic findings for application of genetic testing in pediatric kidney transplant recipients with focal segmental glomerulosclerosis/steroid-resistant nephrotic syndrome. (口頭,一般) 2022/10/07
|
67. |
【シンポジウム8】「NIPT(Non-Invasive Prenatal Genetic Testing)の現状と今後」 小児科学会の基本姿勢 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/07/11
|
68. |
マイクロアレイ検査とてんかんについて (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/07/09
|
69. |
14番染色体長腕微細欠失によるbrain-lung-thyroid syndromeの同胞例 (ポスター掲示,一般) 2022/07/01
|
70. |
ペランパネルが著効したSTX1B変異によるミオクロニー脱力発作を伴うてんかんの一例 (口頭,一般) 2022/06/25
|
71. |
MEF2Cが位置する5q14.3の微細欠失を示した2例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/04
|
72. |
Young-Simpson症候群の原因遺伝子KAT6Bを含む10q22.3微細欠失の2例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/04
!!!
|
73. |
視力低下の家族の気付きが診断の契機とたったLamb-Shaffer症候群の1例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/04
|
74. |
TCF20を含む22q13.2微細欠失を示した神経発達症女性の1例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/03
!!!
|
75. |
【教育講演】出生前診断・着床前診断の現状と課題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/04/15
|
76. |
頭囲拡大と発達遅滞で発症し、MLC1遺伝子変異を認めたMegalencephalic leukoencephalopathy with subcortical cystsの一例 (ポスター掲示,一般) 2022/04/15
|
77. |
網羅的遺伝子解析結果を判断する (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/02/27
|
78. |
不育症PGT-SR、PGT-Aの胚診断法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/02/18
|
79. |
網羅的ゲノム解析 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/02/17
|
80. |
表現型と遺伝子型のデータを共有および比較する (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/12/16
|
81. |
遺伝子診断の現状について (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/12/05
|
82. |
Efficient Screening Tests and Gene Mutation Spectrum for Hereditary Stomatocytosis in Japan. (ポスター掲示,一般) 2021/12
|
83. |
3q26.2q26.31微細欠失により発達遅滞と特徴的症状を示した2症例 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
|
84. |
6番染色体長腕中間部欠失11例の遺伝子型・表現型相関 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
!!!
|
85. |
SEPSECS遺伝子に新規変異が同定された痙性対麻痺の男児例 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
|
86. |
WASF1ナンセンス変異により重度の発達遅滞を示す日本人初症例 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
|
87. |
【会長講演】小児遺伝と私 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/11/12
|
88. |
重度の発達遅滞と頻繁に嘔吐を伴う日本人患者におけるZSWIM6のdenovo変異症例の考察 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
!!!
|
89. |
頭蓋骨早期癒合症を合併し、BCL11b遺伝子の新規ヘテロ接合性変異を認めた男児例 (ポスター掲示,一般) 2021/11/12
|
90. |
先天性溶血性貧血診断における網羅的遺伝子検査の意義 (口頭,一般) 2021/10/16
|
91. |
13q31 微細欠失患者6例における遺伝子型・表現型関連解析 (ポスター掲示,一般) 2021/10/14
|
92. |
Inverted-duplication-deletionに不均衡転座がcapされた2症例における構造以上の切断点解析 (ポスター掲示,一般) 2021/10/14
|
93. |
ロングリード・シークエンスによる連続する2つの微細欠失の構造解析 (ポスター掲示,一般) 2021/10/14
|
94. |
【シンポジウム17:てんかん症候群診断における遺伝子解析の意義】染色体微細構造異常とてんかん症候群 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/09/24
|
95. |
網羅的遺伝子解析により診断されたband4.2異常症(4.2Nippon)2例の臨床的比較 (口頭,一般) 2021/09/24
|
96. |
臍帯血赤血球を用いた赤血球膜異常症のスクリーニング法 (口頭,一般) 2021/09/24
|
97. |
【Ⅱ.PART1:PGT-A・SR 特別臨床研究中間集計報告】 2.中間集計結果:検査に関する問題点 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/09/23
|
98. |
【教育講演】保険診療となるマイクロアレイ染色体検査の小児神経疾患領域での運用 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/05/29
|
99. |
先天性大脳白質形成不全症の診断サポート-コンサルテーションを通じた疾患遺伝子変異の同定- (口頭,一般) 2021/05/28
|
100. |
日本人4人のHECW2変異に起因する障害の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/05/28
|
101. |
Xq22欠失女性患者由来iPS細胞を用いた病態解析 (ポスター掲示,一般) 2021/05/27
|
102. |
当院のてんかん外来における遺伝子解析の有用性 (ポスター掲示,一般) 2021/05/27
|
103. |
乳児期に哺乳不良を認めたPotochi-Lupski症候群の2例 (ポスター掲示,一般) 2021/05/27
|
104. |
【第8回遺伝学実践教育セミナー-Webで学ぶ小児神経科医に必須の遺伝子解析の解釈の仕方- 】網羅的ゲノム解析の結果をどのように解釈するか (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/05/26
|
105. |
新生児期発症のSCN2A脳症に対するprecision medicineの1例 (口頭,一般) 2021/03/20
!!!
|
106. |
【シンポジム:わが国におけるNIPTの在り方を考える】「小児科医の立場から」 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/03/07
|
107. |
EBF3遺伝子のハプロ不全を有する患者の臨床症状 (ポスター掲示,一般) 2021/01/08
|
108. |
Inverted-duplication-deletionの領域にさらに不均衡転座が付加された過去に報告のない染色体構造異常の1例 (ポスター掲示,一般) 2021/01/08
|
109. |
SMARCA2のhot spot変異は従来のSWI/SNF複合体症候群とは異なる表現型を示す (ポスター掲示,一般) 2021/01/08
|
110. |
【生殖シンポジウム1:PGT】日本における遺伝学的検査の現状とPGTの問題点 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/12/09
|
111. |
【シンポジウム1 わが国のPGT-Aはどこへ?】解析技術; Pros and cons (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/12/03
|
112. |
WAGR症候群を持つ児への早期療育、特別支援教育の取組みに関する研究;システマティックレビュー (口頭,一般) 2020/11/18
|
113. |
【シンポジウム4;日本におけるPGT~臨床研究から倫理まで~】PGT-Aにおける本邦の課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/11/18
|
114. |
エクソン近傍のイントロン欠失によって生じるPLP1スプライシング異常 (ポスター掲示,一般) 2020/11/18
|
115. |
ナノポアシーケンスによって明らかになるゲノム構造異常 (ポスター掲示,一般) 2020/11/18
|
116. |
一般検診でマルベリー小体を検出したことがFabry病の診断景気となり遺伝カウンセリングにつながった1例 (口頭,一般) 2020/11/18
|
117. |
白質異常を端緒に特定された新規LAMA2バリアント (ポスター掲示,一般) 2020/11/18
|
118. |
臨床症状よりCoffin-Siris症候群が疑われた患者において認められた新規EP300変異 (ポスター掲示,一般) 2020/11/18
|
119. |
網羅的遺伝子解析による先天性溶血性貧血診断の意義と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/10/11
|
120. |
日本人若年発症糖尿病患者におけるMODY患者の頻度と度の臨床的特徴 (口頭,一般) 2020/10/05
|
121. |
ロングリードシーケンサーを用いた染色体構造異常の解析 (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
|
122. |
重複の両端のコピー数がさらに増えている新規染色体構造異常のメカニズム (ポスター掲示,一般) 2020/08/19
|
123. |
STXBP1遺伝子異常10症例のてんかんの特徴 (ポスター掲示,一般) 2020/08
|
124. |
遺伝学的検査普及のためNPO法人を設立して:その経緯と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/08
|
125. |
疾患特異的iPS細胞を用いたCDKL5てんかん脳症の病態解明 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/08
|
126. |
小児神経科医が知っておくべき出生前診断の現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/08
|
127. |
選択的IgG2低下を示し中耳炎を反復したZBTB20のde novo変異によるPrimrose症候群の1例 (ポスター掲示,一般) 2020/08
|
128. |
脳と発達・B&D編集委員会主催合同セミナー:和文・英文両機関誌に求められる使命と役割分担「脳と発達の役割」 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/08
|
129. |
14qサブテロメア欠失の表現型に関する一報告 (ポスター掲示,一般) 2020/07
|
130. |
Acrocentricな染色体の短腕への転座を示した2例 (ポスター掲示,一般) 2020/07
|
131. |
G分染法では2つの染色体間での均衡転座と診断された3染色体間での不均衡転座 (ポスター掲示,一般) 2020/07
|
132. |
WAGR症候群患者の実態調査と家族会サポート (ポスター掲示,一般) 2020/07
|
133. |
新規BICD2バリアントにより歩容異常・下肢優位の筋力低下を示した母子例 (ポスター掲示,一般) 2020/07
|
134. |
小児神経科医が知っておくべき臨床遺伝学的検査 (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/02/01
|
135. |
新型出生前診断(NIPT)における懸念 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/11/17
|
136. |
LIS1のde noboスプライシング変異による滑脳症の1例 (ポスター掲示,一般) 2019/11/08
|
137. |
2q23.3q24.2欠失の1女児例 (ポスター掲示,一般) 2019/11/07
|
138. |
Consensus guidlineに基づいた糖尿病個別化医療のアウトカム (口頭,一般) 2019/11/07
|
139. |
De novoスプライスサイト変異が同定されたSLC35A2-CDGの1例 (口頭,一般) 2019/11/07
|
140. |
MED13遺伝子を含む17q23微細欠失を示した男児例 (ポスター掲示,一般) 2019/11/07
|
141. |
NKX2-5が位置する5q35.1領域の中間部欠失を示した3例 (口頭,一般) 2019/11/07
|
142. |
ロングリードシーケンサーを用いた複雑な染色体構造異常の切断点解析 (ポスター掲示,一般) 2019/11/07
|
143. |
重度発達遅滞を示したSATB2を含む2q33.1領域の染色体重複例 (ポスター掲示,一般) 2019/11/07
|
144. |
神経発達障害に対するクリニカルシーケンスの診断効率 (口頭,一般) 2019/11/07
|
145. |
先天性溶血性貧血関連遺伝子パネルを用いた新生児溶血性疾患の病因解析 (ポスター掲示,一般) 2019/11/07
|
146. |
超ロングシーケンスによる染色体構造異常の新たなメカニズムの解析 (ポスター掲示,一般) 2019/11/07
|
147. |
13番染色体構造異常6例の遺伝子型・表現型相関 (ポスター掲示,一般) 2019/08/03
|
148. |
ALDH7A1の複合ヘテロ変異が同定できたビタミン依存性てんかんの1例 (ポスター掲示,一般) 2019/08/03
|
149. |
GLP-1受動体作動薬が糖尿病および肝機能障害に有効であった筋強直ジストロフィーの同胞例 (ポスター掲示,一般) 2019/08/02
|
150. |
NGS解析で診断されたMECP2重複症候群の1家系 (ポスター掲示,一般) 2019/08/02
|
151. |
全エクソーム解析で診断されたPrimrose症候群の本邦第1例 (ポスター掲示,一般) 2019/08/02
|
152. |
着床前染色体異数性診断(PGT-A)に用いる染色体数的異常の診断方法の検討 (口頭,一般) 2019/08/02
|
153. |
皮質下嚢胞をもつ大脳型白質脳症亜系遺伝子MLC2のヘテロ変異が同定された1例 (ポスター掲示,一般) 2019/08/02
|
154. |
Genomic backgrounds of Japanese patients with undiagnosed neurodevelopmental disorders (ポスター掲示,一般) 2019/07/26
|
155. |
LIS1遺伝子のスプライシング変異を認めた古典型滑脳症一例 (口頭,一般) 2019/06/26
|
156. |
Differential Diagnosis Of Congenital Hemolytic Anemia Of Neonates And Infants In Japan. (ポスター掲示,一般) 2019/06/13
|
157. |
Meta-Analysis Using Data Of Red Cell Enzyme Assay And Proteome In Patients With Diamond-Blackfan Anemia (ポスター掲示,一般) 2019/06/13
|
158. |
ニボルマブが奏功している食道悪性黒色腫術後肝転移の1例 (ポスター掲示,一般) 2019/06/06
|
159. |
1ヵ月時難治てんかんで発症し、肝脾腫、呼吸不全が急激に進行した大脳白質消失病の男児例 (ポスター掲示,一般) 2019/06/01
|
160. |
てんかんと自閉症スペクトラム症を伴ったSZT2変異例とCHD2変異例の報告 (ポスター掲示,一般) 2019/06/01
|
161. |
10番染色体長腕サブテロメア欠失の6例 (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
162. |
A case of chromosome 8p inverted duplication deletion syndrome with infantile spasms and severe developmental delay (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
163. |
CDKL5遺伝子異常による難治てんかん10例の検討:発達の特徴 (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
164. |
Successful treatment with perampanel to control myclonic seizure in an infant with neuronal ceroid lipofuscinosis type 14 (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
165. |
「脳と発達」で論文acceptを勝ち取るには? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/05/31
|
166. |
女性Pelizaeus-Merzbacher病患者の発症メカニズムと治療戦略の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
167. |
精神運動発達遅滞・特徴的顔貌・心奇形を認める19q13.32欠失の新規症例 (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
168. |
乳児期から大脳半球の萎縮とジストニアを認めたMCT8欠損症の1例 (ポスター掲示,一般) 2019/05/31
|
169. |
次世代シーケンサーを用いたMODY14 遺伝子の網羅的解析 (口頭,一般) 2019/05/23
|
170. |
【シンポジウム3 着床前遺伝子スクリーニング:今後の展望】網羅的染色体診断技術の可能性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/03/24
|
171. |
臨床・病理・遺伝学的解析に基づく腎移植後FSGS再発リスク (口頭,一般) 2019/02/15
|
172. |
1p36欠失症候群家族会の活動と本邦における実態 (ポスター掲示,一般) 2019/01/12
|
173. |
デジタルPCRを用いたアレイCGH解析結果の検証 (ポスター掲示,一般) 2019/01/12
|
174. |
15qサブテロメア欠失2症例からの考察 (ポスター掲示,一般) 2019/01/11
|
175. |
石灰化をともなう多小脳回をきたしたPallister-Killian症候群 (ポスター掲示,一般) 2019/01/11
|
176. |
パイロット試験を経験して(医療者の立場から) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/12/16
|
177. |
ホルマリン固定パラフィン包理手術標本におけるマイクロサテライト不安定性の測定 (口頭,一般) 2018/12/13
|
178. |
腎移植を受けた小児FSGS 患者の病因分類および再発リスク評価:
臨床+病理+遺伝学的アプローチ (口頭,一般) 2018/11/09
|
179. |
Screening for mutations in 14 kinds of MODY genes in patients with MODY in Japanese by next generation sequencing (ポスター掲示,一般) 2018/10/18
|
180. |
Screening for mutations in 14 kinds of MODY genes in Patients with MODY in Japanese by Next generation sequencing (口頭,一般) 2018/10/13
|
181. |
【特別講演】小児神経科医が知っておくべきゲノム医療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/10/13
|
182. |
デジタルPCRを用いたMECP2遺伝子重複検出法の確立 (ポスター掲示,一般) 2018/10/12
|
183. |
遺伝子パネルシークエンスにより脱水型遺伝性有口赤血球症(DHSt)と診断し得た一例 (ポスター掲示,一般) 2018/10/12
|
184. |
自閉症スペクトラム障害と低身長を認めた19番環状染色体の一例 (ポスター掲示,一般) 2018/10/12
|
185. |
先天性溶血性貧血診断における網羅的遺伝子検査の有用性 (口頭,一般) 2018/10/12
|
186. |
当院における遺伝性乳がん・卵巣がんカウンセリング症例についての後方視的検討と課題 (ポスター掲示,一般) 2018/10/12
|
187. |
乳児期の一過性溶血性貧血を呈する infantile pyknocytosis の臨床像と検査所見. (ポスター掲示,一般) 2018/10/12
|
188. |
Interstitial deletion of 7q31 in a patient with Schizopherenia (ポスター掲示,一般) 2018/10/11
|
189. |
INV-DUP-DELのほとんどはU-type-exchangeによる (ポスター掲示,一般) 2018/10/11
|
190. |
OTX2を含む14q22.3q23.1微細欠失を示した両側無眼球症の1例 (ポスター掲示,一般) 2018/10/11
|
191. |
シンポジウム7【着床前診断の現状と問題点】着床前染色体異数性診断の現状と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/10/11
|
192. |
ナンセンス変異によるDuchenne型筋ジストロフィーの遺伝カウンセリングの一例 (ポスター掲示,一般) 2018/10/11
|
193. |
多彩な症状を示す1q21.1微細欠失の4例 (ポスター掲示,一般) 2018/10/11
|
194. |
USP7を含む16p13.2領域の欠失を示す知的障害の1例 (ポスター掲示,一般) 2018/07/28
|
195. |
FMR1を含むX染色体微細欠失により過成長と精神運動発達遅滞を来した女児例 (ポスター掲示,一般) 2018/06/30
|
196. |
Pyruvate kinase deficiency in Japan: A Summary of clinical feature, laboratory data and enzymatic diagnosis. (ポスター掲示,一般) 2018/06/15
|
197. |
4pモノソミー症候群10例における遺伝子型・表現型相関解析 (口頭,一般) 2018/06/01
|
198. |
FOXP1を含む3p13領域の微細欠失を示した4症例における遺伝子型表現型相関解析 (ポスター掲示,一般) 2018/06/01
|
199. |
成長障害、発達遅滞、てんかんおよび高サイトカイン型急性脳症を来し、網羅的な遺伝子解析で1q44欠失が見い出された一例 (ポスター掲示,一般) 2018/06/01
|
200. |
難治性な下痢により体重増加不良が続く重度精神運動発達遅滞症例;EPG%複合へテロ変異によるVici症候群か? (ポスター掲示,一般) 2018/06/01
|
201. |
BAI2を含む1p35領域の欠失を示すWest症候群の1例 (ポスター掲示,一般) 2018/05/31
|
202. |
高度脳波異常を示したMED13L変異によるてんかん性脳症の1例 (ポスター掲示,一般) 2018/05/31
|
203. |
早期に診断しえたSTXBP1遺伝子変異による新生児期発症てんかんの1例 (ポスター掲示,一般) 2018/05/31
|
204. |
The Strict Management of Low-Density Lipoprotein Cholesterol in Heterozygous Familial Hypercholesterolemia for the Secondary Prevention of Cardiovascular Disease (ポスター掲示,一般) 2018/03/23
|
205. |
1q43-44部分トリソミーの1例 (ポスター掲示,一般) 2018/01/13
|
206. |
X染色体を含む転座による3:1分離で生じた過剰マーカー染色体を示す重度発達遅滞症例 (ポスター掲示,一般) 2018/01/13
|
207. |
Zinc-Finger469遺伝子異常が認められた複数の脱臼歴と骨密度定価を呈する一例 (ポスター掲示,一般) 2018/01/13
|
208. |
Proximal 22q13欠失;SHANK3のハプロ不全だけでは症状を説明できない症例について (ポスター掲示,一般) 2018/01/12
|
209. |
PURAを含む5q31微細欠失の新規例 (ポスター掲示,一般) 2018/01/12
|
210. |
WDR26ハプロ不全によるてんかん症候群;新規1q41q42微細欠失からの考察 (ポスター掲示,一般) 2018/01/12
|
211. |
1番染色体UPDによるSZT2ホモ接合変異によって生じたと考えられる重度知的障害症例 (口頭,一般) 2018/01/12
|
212. |
上気道狭窄とてんかん発作の対応に苦慮しクリニカルエクソーム解析で診断が確定したSchinzel-Giedion症候群の乳児例 (ポスター掲示,一般) 2018/01/12
|
213. |
Insight into Polygenetic Abnormalities in Japanese Heterozygous Familial Hypercholesterolemia (ポスター掲示,一般) 2018/01/06
|
214. |
The Flow Cytometric Osmotic Fragility Test Is an Effective Screening Method for Dehydrated Hereditary Stomatocytosis (ポスター掲示,一般) 2017/12/09
|
215. |
16q11.2q12.2の微細欠失をきたした1例 (ポスター掲示,一般) 2017/11/17
|
216. |
X染色体上のゲノムコピー数異常を認めた症例の考察 (ポスター掲示,一般) 2017/11/17
|
217. |
ヘテロ家族性高コレステロール血症:日本人における多遺伝子異常とその特徴 (ポスター掲示,一般) 2017/11/17
|
218. |
モザイク13qヘキサソミーの一例 (ポスター掲示,一般) 2017/11/17
|
219. |
自閉症スペクトラム患者に認められたMEIS2を含む15q14微細欠失 (ポスター掲示,一般) 2017/11/17
|
220. |
染色体微細構造異常による小児神経疾患とその発症メカニズム (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/11/17
|
221. |
RAD21を含む8番染色体長腕の微細欠失によるCornelia de Lange syndrome-like phenotypeの1例 (ポスター掲示,一般) 2017/11/16
|
222. |
逆位重複・端部欠失の全ゲノムシーケンスによる切断点解析 (口頭,一般) 2017/11/16
|
223. |
網羅的ゲノム解析における遺伝カウンセリングと遺伝カウンセラーの役割 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/11/16
|
224. |
Neuro-functional analysis using disease-specific iPS cells (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/09/08
|
225. |
2q23q24微細欠失症候群の患者に認められる発達遅滞の候補遺伝子絞り込み (ポスター掲示,一般) 2017/08/26
|
226. |
同胞間で反復して認められた染色体微細構造異常 親世代の低頻度モザイクCNV (ポスター掲示,一般) 2017/07/24
|
227. |
CTNNA3変異の表現型との関係についての考察 (口頭,一般) 2017/07/15
|
228. |
GABRG2 de novo変異を有し難治てんかんと四肢麻痺を示す1女子例 (口頭,一般) 2017/07/15
|
229. |
東京女子医科大学における無侵襲的出生前遺伝学的検査の遺伝カウンセリングの検討 (ポスター掲示,一般) 2017/06/24
|
230. |
マイクロアレイCGH検査で診断したRubinstein-Taybi症候群の3歳男児例 (ポスター掲示,一般) 2017/06/16
|
231. |
遺伝性白質疾患の診断・治療・研究システムの構築 (口頭,一般) 2017/06/16
|
232. |
発達遅滞を呈し感染を契機に急性脳症を来したHNRNPU遺伝子変異の1男児例 (口頭,一般) 2017/06/16
|
233. |
急性散在性脳脊髄炎(ADEM)を発症したPolIII関連白質ジストロフィーの一例 (ポスター掲示,一般) 2017/06/15
|
234. |
網羅的ゲノム解析により発達障害患者に認められたde novo遺伝子変異 (口頭,一般) 2017/06/15
|
235. |
Rapid Resolution of Tendon Xanthomas in Elder Heterozygous Familial Hyperchorestelemia Treated With Evolocumab (ポスター掲示,一般) 2017/03/17
|
236. |
The Novel Missense Mutation of GATA1 Caused Red Cell Adenosine Deaminase Overproduction Associated with Congenital Hemolytic Anemia. (口頭,一般) 2016/12/03
|
237. |
先天性溶血性貧血の診断におけるターゲットシークエンシングの有用性 (口頭,一般) 2016/10/14
|
238. |
Megalencephalic leukoencephalopathy with subcortical cysts の日本人8名におけるMLC1遺伝子解析 (口頭,一般) 2016/06/04
|
239. |
Mutation in the genes encoding eukaryotic translation initiation factor 2B in Japanese patients with vanishing white matter disease (ポスター掲示,一般) 2016/04/05
|
240. |
A case of mandibulofacial dysostosis with microcephaly presenting with epilepsy. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
241. |
CHCHD2 is down-regulated in neuronal cells differentiated from iPS cells derived from patients with lissencephaly. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
242. |
Mutation in the gene encoding eukaryotic translation initiation factor 2B in Japanese patients with vanishing white matter disease. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
243. |
Novel mutation in the COL1A1 gene causes severe scoliosis and valvular heart disease in a Japanese family with osteogenesis imperfecta. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
244. |
Novel PLA2G6 mutations associated with an exonic deletion due to non-allelic homologous recombination in a patient with infantile neuroaxonal dystrophy. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
245. |
Similarities of the ectodermal dysplasia, hypohidrotic, with hypothyroidism and agenesis of the corpus callosum (OMIM 225040) and cardio-facio-cutaneous syndrome (OMIM 115150). (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
246. |
Similarities of the ectodermal dysplasia, hypohidrotic, with hypothyroidism and agenesis of the corpus callosum (OMIM 225040) and cardio-facio-cutaneous syndrome (OMIM 115150). (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
247. |
Single nucleotide variation in CLCN6 identified in patients with benign partial epilepsies in infancy and/or febrile seizures. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
248. |
Tatton-Brown-Rahman syndrome due to 2p23 microdeletion. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
249. |
Two cases of monosomy of 3q with cerebral MRI findings. (ポスター掲示,一般) 2016/04/03
|
250. |
診断未定の難病を抱える子どもの診断 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/02/28
|
251. |
疾患iPS細胞による小児発達障害の病態解析. (ポスター掲示,一般) 2015/12/14
|
252. |
7q31.33-q32.1微細欠失と知的障害・発達障害 (ポスター掲示,一般) 2015/10/14
|
253. |
Megalencephalic leukoencephalopathy with subcortical cystsの日本人患者におけるMLC1遺伝子変異解析 (ポスター掲示,一般) 2015/10/14
|
254. |
エクソーム解析によって明らかになったCLCN6変異はてんかん関連である (口頭,一般) 2015/10/14
|
255. |
トリオ解析の結果良性バリアントと考えられたlarge CNVの検討 (ポスター掲示,一般) 2015/10/14
|
256. |
次世代シーケンサー・パネル解析結果を用いた隠れマルコフモデルによるゲノムコピー数解析の試み (ポスター掲示,一般) 2015/10/14
|
257. |
Genetic basis of benign infantile epilepsy (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/09/25
|
258. |
2p15-p16.1微細欠失の2例-既報告例18例との比較-. (ポスター掲示,一般) 2015/07/25
|
259. |
次世代シーケンサーによる網羅的遺伝子解析でEFNB1変異が認められたcraniofacial syndromeの女児例 (ポスター掲示,一般) 2015/07/25
|
260. |
次世代シーケンサーによる網羅的遺伝子解析でMED12変異が認められた非特異的知的障害の男児例 (ポスター掲示,一般) 2015/07/25
|
261. |
SLC16A2変異によるAllan–Herndon–Dudley症候群の3例¥ (ポスター掲示,一般) 2015/06/25
|
262. |
進行性大脳白質障害の実態調査と遺伝子診断 (ポスター掲示,一般) 2015/06/25
|
263. |
マイクロアレイ染色体検査による1P36欠失症候群50例の遺伝型表現型相関解析 (口頭,一般) 2015/05/29
|
264. |
3p interstitial deletion including PRICKLE2 in identical twins with autistic features (口頭,一般) 2015/05/28
|
265. |
アレイCGH法にて診断がついた微細欠失重複症候群の当科での経験例 (ポスター掲示,一般) 2015/05/28
|
266. |
ゲノム構造異常によって発症した自閉症・発達障害の疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明と治療法開発 (口頭,一般) 2015/05/28
|
267. |
発端者男性患者で認められたX染色体上のゲノム変異の病的意義解釈におけるジレンマ (ポスター掲示,一般) 2015/04/05
|
268. |
てんかん性スパズムを発症した22q13欠失症候群の1例 (口頭,一般) 2015/03/21
|
269. |
疾患iPS細胞による小児神経疾患の病態解析 (ポスター掲示,一般) 2015/02/23
|
270. |
7p22.1微細欠失を認め低身長を呈する男児;ACTBハプロ不全との関わり (ポスター掲示) 2014/11/19
|
271. |
[シンポジウム;乳幼児てんかん性脳症の遺伝子診断]マイクロアレイ染色体検査による乳幼児てんかん性脳症のゲノム診断 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/11/19
|
272. |
PLP1を含むXq22の微細欠失は女児における重度精神運動発達遅滞と行動異常の原因となる (口頭) 2014/11/19
|
273. |
新規KCNT1 変異を確認したEpilepsy of infancy with migrating focal seizures の1 例 (ポスター掲示,一般) 2014/11/19
|
274. |
新規KCNT1変異を確認したEpilepsy of infancy with migrating focal seizuresの1例 (ポスター掲示) 2014/11/19
|
275. |
[シンポジウム2:次世代医療と先天代謝異常]マイクロアレイ染色体検査による先天代謝異常の診断 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/11/13
|
276. |
PRRT2変異による乳児良性部分てんかん患者の遺伝学的特徴 (ポスター掲示,一般) 2014/11
|
277. |
[シンポジウム疾患iPS細胞]小児難病研究における疾患iPS細胞利用 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/10/15
|
278. |
[シンポジウム7;てんかん症候群原因遺伝子の探求―臨床へのメッセージ:あなたの症例が新たな発見につながる時―]どのようなてんかん症例でアレイCGHを進めるべきか? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/10/01
|
279. |
エクソーム解析によりTUBB4Aに点突然変異を認めたPelizaeus-Merzbahcer病類似の先天性白質脳症 (ポスター掲示) 2014/07/26
|
280. |
精神運動発達遅滞、難聴、耳介変形などCHARGE症候群類似の症状を示した10q26微細欠失の1例 (ポスター掲示) 2014/07/26
|
281. |
非医療系学部学生への遺伝学教育とボランティア体験の重要性~出張講義の感想から見えてきたこと~ (口頭) 2014/06/26
|
282. |
乳児良性部分てんかんの遺伝子診断の有用性と課題 (ポスター掲示,一般) 2014/06
|
283. |
[シンポジウム6;変貌する自閉症スペクトラム障害の医療;病態に立脚した診断から治療へ]ゲノムコピー数異常が自閉症スペクトラム障害の原因となる (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/05/31
|
284. |
小児神経科医が知っておくべき遺伝学的検査の現状と倫理社会的諸問題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/31
|
285. |
16q12.2-21微細欠失により精神運動発達遅滞・焦点性てんかん・特徴的所見を示した1男児例 (ポスター掲示) 2014/05/29
|
286. |
HEPACAM を含む11q23.3−24.2の微細欠失により発症したMegalencephalic leukoencephalop-athy with subcortical cyst(MLC) (口頭,一般) 2014/05/29
|
287. |
希少疾患研究においては症例報告の積み重ねが重要である (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/04/11
|
288. |
微細なゲノムコピー数異常が中枢神経の発達に及ぼす影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/04/11
|
289. |
19番染色体p13.2の微細欠失を示す3女児例 (口頭,一般) 2014/04/10
|
290. |
Pelizaeus-Merzbacher-like disease患者に認められたGJC2ホモ変異は母親性ダイソミーによるLOHによって生じた (口頭,一般) 2013/11/21
|
291. |
モザイクによる1p36欠失症候群の3症例とその臨床的な特徴 (口頭,一般) 2013/11/20
|
292. |
染色体微細3重複には2つのパターンが存在する (ポスター掲示,一般) 2013/11/20
|
293. |
1p36欠失症候群の成長パターンに関する検討 (ポスター掲示,一般) 2013/11
|
294. |
[Special Lecture] Practical application of chromosomal microarray testing (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09
|
295. |
[シンポジウム2;次世代シーケンサーによる先天異常研究と臨床の新展開] 次世代シーケンサーによる小児神経疾患の解明 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/07
|
296. |
[合同シンポジウム; 個別化医療の新展開にむけて~GWAS・CGH・NGSの活用~]染色体分析の今後(マイクロアレイ染色体検査) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/07
|
297. |
新規のPRRT2遺伝子変異を認めた良性乳児けいれん・発作性運動誘発性ジスキネジアの一例 (口頭,一般) 2013/06/01
|
298. |
非典型的な欠失範囲を示す1p36欠失症候群患者の臨床症状の検討
-Genotype-phenotype関連解析-. (口頭,一般) 2013/06/01
|
299. |
[公開教育講演]マイクロアレイ染色体検査;いつやるか?いまでしょ! (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06
|
300. |
TRH療法を行ったCDKL5変更を伴うてんかん性脳症の1例 (ポスター掲示,一般) 2013/05/31
|
301. |
2q37欠失症候群2例における神経心理学的症候の検討 (口頭,一般) 2013/05
|
302. |
[シンポジウム11 ゲノムの構造・機能から見た発達障害疾患の病態理解]発達障害に関わるゲノム構造異常と疾患感受性遺伝子 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/05
|
303. |
Whole-exome sequence for a unique brain malformation with periventricular heterotopia, cingulate polymicrogyria, and midbrain tectal hyperplasia. (口頭,一般) 2013/05
|
304. |
小児神経疾患領域における疾患特異的iPS細胞の病態解析への応用 (口頭,一般) 2013/05
|
305. |
3p21.31領域の微細欠失症候群の2例 (口頭,一般) 2013/04/18
|
306. |
マイクロアレイ染色体検査で診断が確定した9番染色体短腕逆位重複欠失の一例 (口頭,一般) 2013/04
|
307. |
MYCNを含む2p24.3の欠失を認めたFeingold症候群 (口頭,一般) 2012/10/27
|
308. |
重度精神発達遅滞とSaethre-Chotzen症候群をきした7p21.1欠失症例 (口頭,一般) 2012/10/27
|
309. |
iPS細胞における二次的な染色体再構成についての検討 (口頭,一般) 2012/10/26
|
310. |
SH3BP2変異を認めたケルビズムの1例 (ポスター掲示,一般) 2012/10/26
|
311. |
3p21.31領域の微細欠失症候群の1例 (ポスター掲示,一般) 2012/10/25
|
312. |
乳幼児てんかん脳症患者における包括的遺伝子診断 (ポスター掲示,一般) 2012/10/25
|
313. |
MODY5診断における表現型の有用性と遺伝子型の関連について―10症例の検討― (ポスター掲示,一般) 2012/10
|
314. |
SH3BP2変異を認めたケルビズム症例 (ポスター掲示,一般) 2012/07/07
|
315. |
Wolf-Hirschhorn症候群責任領域の微細欠失例 (ポスター掲示,一般) 2012/07/06
|
316. |
本邦における1p36決失症候群実態調査 (ポスター掲示,一般) 2012/07/06
|
317. |
SH3BP2変異を認めたケルビズム症例 (ポスター掲示,一般) 2012/07
|
318. |
乳幼児てんかん脳症患者における包括的遺伝子診断 (ポスター掲示,一般) 2012/07
|
319. |
小児神経疾患患者700例を対象としたマイクロアレイ染色体検査の診断応用 (口頭,一般) 2012/05/19
|
320. |
1p36欠失症候群児の発達経過 (口頭,一般) 2012/05/18
|
321. |
1p36決失症候群の全国実態調査結果 (口頭,一般) 2012/05/18
|
322. |
MODY5診断における表現型の有用性と遺伝子型との関連について―9症例の検討― (口頭,一般) 2012/05/18
|
323. |
進行性大脳白質障害の包括的遺伝子解析 (口頭,一般) 2012/05/18
|
324. |
1p36欠失症候群のてんかんの特徴:全国調査の集計結果 (ポスター掲示,一般) 2012/05/17
|
325. |
EPILeptic spasmsを呈したMECP2領域微細重複の男児 (ポスター掲示,一般) 2012/05/17
|
326. |
嘔吐発作を繰り返したLeukoencephalopathy with vanishing white matterの一例 (ポスター掲示,一般) 2012/05/17
|
327. |
本邦における1p36欠失症候群実態調査 (口頭,一般) 2012/04/19
|
328. |
MECP2領域微細重複の4例 (口頭,一般) 2011/11/12
|
329. |
14q23.3微細欠失によるEIF2B2のunmasked mutationで発症したVanishing White Matter disease (口頭,一般) 2011/11/11
|
330. |
Collybistinの機能喪失はてんかんを伴う症候性X連鎖精神発達遅滞の原因となる (口頭,一般) 2011/11/11
|
331. |
CDKL5変異は男児における難治性てんかん脳症にも関連している (ポスター掲示,一般) 2011/11/09
|
332. |
小児もやもや病における血管壁の遺伝子発現解析 (ポスター掲示,一般) 2011/10/12
!!!
|
333. |
小児てんかん脳症におけるCDKL5の包括的解析 (口頭,一般) 2011/08/13
|
334. |
Xq11.1に位置するARHGEF9遺伝子のnullisomyは精神遅滞・てんかんの原因となる (ポスター掲示,一般) 2011/08/12
|
335. |
1p36欠失症候群の本邦における実態と欠失範囲の同定 (口頭,一般) 2011/05/27
|
336. |
Angelman様症状を呈したてんかんと2q23.1微細欠失 (ポスター掲示,一般) 2011/05/27
|
337. |
モーニング教育セミナー1:小児神経学会が支援する共同研究(共同研究支援委員会主催)〕
1p36欠失症候群の実態把握と合併症診療ガイドライン作成 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2011/05/27
|
338. |
Williams症候群責任領域近傍のYWHAGは点頭てんかんと心肥大の原因となり得る (口頭,一般) 2010/10/30
|
339. |
17番染色体p13.1領域の微小欠失とゼブラフィッシュによるGABARAP機能解析 (口頭,一般) 2010/10/30
|
340. |
17番染色体p13.1領域の微細決失とゼブラフィシュによるGABARAp機能解析 (口頭,一般) 2010/10/28
|
341. |
TULIP1のハプロ不全は精神発達遅滞とてんかんの原因となり得る (口頭,一般) 2010/10/28
|
342. |
Williams症候群責任遺伝子近傍のYWHAGは点頭てんかんと心肥大の原因となり得る (口頭,一般) 2010/10/28
|
343. |
ゲノム構造異常に伴うMODYに認められた表現型の多様性 (口頭,一般) 2010/10/28
|
344. |
TULIP1のハプロ不全は、発達遅滞と難治性てんかんの原因となる (口頭,一般) 2010/05/20
|
345. |
内服薬は良導絡における心包経・心経・小腸経の経絡の“虚”に影響する 2009/11
|
346. |
Comprehensive genetic analyses of PLP1 in patients with Pelizaeus-Merzbacher disease applied by array-CGH and fiber-FISH analyses identified new mutations and variable sizes of duplications 2009/10
|
347. |
Microdeletion and triplication around 17p13 including PAFAH1B/LIS1 in three patients with MR and epilepsy 2009/10
|
348. |
16番染色体単腕モノソミーの同胞例 2009/09/26
|
349. |
MODY症例における原因遺伝子領域のheterozygous deletion mutationの検索 (ポスター掲示) 2009/09/24
|
350. |
16番染色体短腕モノソミーの同胞例 (ポスター掲示,一般) 2009/09
|
351. |
22番染色体q11.21-q11.23重複による精神発達遅滞とてんかん 2009/09
|
352. |
CADPS2ハプロ不全と広汎性発達障害を合併した1例 2009/09
|
353. |
Cerebrocostomandibular syndromeの一女児例 2009/09
|
354. |
アレイCGH法で明らかになった家族性ゲノムコピー数変化 (口頭,一般) 2009/09
|
355. |
先天性大脳白質形成不全の全国疫学調査および遺伝子解析研究の推進について 2009/09
|
356. |
Diamond-Blackfan貧血の病因候補遺伝子探索を目的としたアレイCGH解析 (口頭,一般) 2009/07/30
|
357. |
筋緊張低下と精神発達遅滞を認め、アレイCGH法で3q13.2q13.31の1.9-Mbの中間部欠失を認めた1女児例 (口頭,一般) 2009/07/24
|
358. |
16歳で確定診断に至った21qモノソミーモザイクの一例 (口頭,一般) 2009/07
|
359. |
16歳で診断確定に至った21qモノソミーモザイクの一例 2009/07
|
360. |
CDKL5遺伝子の部分欠失を認めた難治性West症候群の男児例 2009/07
|
361. |
Evaluation Study for "Ryudoraku Test" and Abnormal Lipid Metabolism 2009/06
|
362. |
CDKL5 mutations in patients with severe encephalopathy and early-onset intractable epilepsy (口頭,一般) 2009/05/29
|
363. |
Pelizaeus-Merzbacher病におけるPLP1重複サイズと臨床症状との相関 (口頭,一般) 2009/05/29
|
364. |
アレイCGHで17番染色体短腕サブテロメア領域の異常が明らかとなった精神遅滞・てんかんの3例 (口頭,一般) 2009/05/28
|
365. |
Autism related 593-kb microdeletion of 16p11.2 in a mother and son without autism but MR 2009/05
|
366. |
CDKL5 mutations in patients with early-onset intractable epilepsy and autistic behavior 2009/05
|
367. |
MODY症例における原因遺伝子領域のheterozygous deletion mutationの検索 2009/05
|
368. |
高密度オリゴアレイCGH法による微細染色体異常診断と遺伝カウンセリング (口頭,一般) 2009/04/17
|
369. |
14番由来のマーカー染色体を持ちWest症候群をきたした14番染色体母性片親性ダイソミーの1例 2009/04
|
370. |
DETECTION OF GENOMIC REARRANGEMENTS OF MODY GENE IN JAPANESE PATIENTS 2009/04
|
371. |
EP300遺伝子領域の重複はRubinstein-Taybi症候群の臨床症状の一部を生じる 2009/04
|
372. |
Wolf-Hirshhorn症候群責任領域の検討 2009/04
|
373. |
声帯麻痺が主症状の13番染色体長腕部分欠失の一例 2009/04
|
374. |
多発奇形と精神発達遅滞を伴いアレイCGH法により5q31に5Mbの欠失を認めた女児例 2009/04
|
375. |
アレイCGHによるデジタル染色体解析の実際 2009/01
|
376. |
重症RSウイルス性肺炎により呼吸不全に至った染色体異常46,XX,del(2)(q23q24.2)を伴う乳児の治療経験 2009/01
|
377. |
アレイCGHとfiber-FISH法を用いたゲノム重複メカニズムの解明 (口頭,一般) 2008/09
|
378. |
東京女子医科大学大学院先端生命医科学系専攻遺伝子医学分野遺伝カウンセリング専門課程について (口頭,一般) 2008/05
|
379. |
高密度オリゴアレイを利用したPelizaeus-Mer-zbacher病の効率的な診断システム (口頭,一般) 2008/04
|
5件表示
|
全件表示(379件) !!!
|