|
タムラ マナブ
TAMURA Manabu
田村 学 所属 医学研究科 医学研究科 (医学部医学科をご参照ください) 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発表タイトル | 医療機器事業者の立会い規制の国際比較 |
| 会議名 | 第15回 レギュラトリーサイエンス学会学術大会 |
| 学会区分 | 全国規模の学会 |
| 発表形式 | 口頭 |
| 講演区分 | 一般 |
| 発表者・共同発表者 | ◎堀田宏輔, 松本徹, 田村学 |
| 発表年月日 | 2025/09/05 |
| 開催地 (都市, 国名) |
東京 |
| 開催期間 | 2025/09/05~2025/09/06 |
| 学会抄録 | レギュラトリサイエンス学会誌 15(Suupl.),94 2025 |
| 概要 | 一般口演3 15:10~16:34 ※は審査対象外 会場:中会議室3,4 O-19
【目的】「立会い」とは,医療機関所属医師等の医療従事者が患者の診断治療を行う際に,手術室•治療室等の治療現場に立ち入り,機器に関する情報提供や故障・修理後の動作確認の労務提供を行うことである。医療機器事業者は,医療機関や医療従 事者の要請に応じて,医薬品医療機器等法(以下, 薬機法)に規定されている添付文書等により,医療機器の操作方法や安全 な使用方法を説明する。昨今の技術革新から医療機器の開発や改良が加速している。これら高度の医療機器利用時は準備や隹 作の複雑化により.医療従事者が適切に使用するため.専門的な知識を有する医療機器事業者の協力が必要となる傾向にある。(以下省略) |