タケウチ ダイジ   TAKEUCHI Daiji
  竹内 大二
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)
   職種   講師
言語種別 日本語
発表タイトル 頻拍の既往のないFontan(APC)症例に施行したEPSの検討
会議名 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会
主催者 日本小児循環器学会
学会区分 全国規模の学会
発表形式 口頭
講演区分 一般
発表者・共同発表者◎豊原啓子, 西村智美, 谷口宏太, 工藤恵道, 竹内大二
発表年月日 2018/07/06
開催地
(都市, 国名)
横浜市
概要 *一般口演24
電気生理学・不整脈 3

背景: Fontan( APC)術後は RAの拡大により経年的に上室頻拍( SVT)の頻度が増加する。 SVTの出現を契機として TCPC変換手術を行うことが多かったが、最近は RAの拡大のみで TCPC変換手術を施行する傾向にある。目的: TCPC変換手術前に、頻拍の既往のない APC症例に施行した EPSを検討する。症例:20例、 EPS時の年齢は23±5歳(17~37歳)、 APC施行年齢は4±3歳(1~14歳)、 APCから EPSまでの期間は18±3年(13~25年)、中心静脈圧( CVP)は12±2(9~17) mmHg、 RA容積は93±38(46~161) ml/m2であった。結果:20例中10例は SVTが誘発されずカテーテルアブレーション( CA)は施行しなかった((-)群)。10例(50%)に SVT(1~5 SVT)が誘発されたため、すべての SVTに対して CAを施行した((+)群)。(-)群と(+)群を比較して有意差を認めたのは、 EPS時の年齢(20±2 vs. 27±6 歳、 p=0.005)、APCから EPSまでの期間(16±1 vs. 21±3 年、 p=0.001)であった。 APC施行年齢、 CVP、 RA容積には両群に有意差を認めなかった。結論:臨床的に SVTを認めなくても APC症例は経年的に SVTが起こりうる。