| 
            タムラ マナブ
            TAMURA Manabu
           田村 学 所属 医学研究科 医学研究科 (医学部医学科をご参照ください) 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | 初発退形成性神経膠腫150例の長期治療成績:摘出率および分子マーカーと予後との相関 | 
| 会議名 | 第33回日本脳腫瘍病理学会学術集会 | 
| 学会区分 | 全国規模の学会 | 
| 発表形式 | 口頭 | 
| 講演区分 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) | 
| 発表者・共同発表者 | ◎新田雅之, 村垣善浩, 丸山隆志, 齋藤太一, 小森隆司, 田村学, 生田聡子, 岡田芳和 | 
| 発表年月日 | 2015/05/30 | 
| 開催地 (都市, 国名)  | 
      			香川県 | 
| 学会抄録 | Brain Tumor Pathology 第33回日本脳腫瘍病理学会学術集会 プログラム・抄録集 32(Suppl),71 2015 | 
| 概要 | シンポジウム4
 グリオーマの病理と分子解析 シソーラス用語:Nimustine(治療的利用); 腫瘍バイオマーカー; *神経膠腫(治療,遺伝学,予後); *退形成; *脳腫瘍(治療,遺伝学,予後); *脳神経外科; 後向き研究; 治療成績; *アジュバント放射線化学療法 チェックタグ:ヒト; 男; 女  |