オマタ タク
OMATA Taku
小俣 卓 所属 医学部 医学科(附属八千代医療センター) 職種 准教授 |
|
論文種別 | 原著 |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | Cockayne症候群における臨床的腎機能評価 |
掲載誌名 | 正式名:脳と発達 ISSNコード:00290831/18847668 |
掲載区分 | 国内 |
出版社 | (一社)日本小児神経学会 |
巻・号・頁 | 46(4),311-314頁 |
著者・共著者 | 本島 敏乃†*, 杉田 克生, 小俣 卓, 藤井 克則 |
発行年月 | 2014/07 |
概要 | Cockayne症候群(以下CS)での腎障害を早期に発見しうる簡便な指標として、自験例3例について、血清クレアチニン(以下Cr)と血清シスタチンC(以下CysC)の推移を後方視的に検討した。Crは、3症例とも観察期間内では年齢別基準値内であったが、身長換算の基準値を用いると5~7歳から徐々に基準を超えていた。CysCは、慢性腎疾患重症度分類でステージ2~3となった状態で高値を示していた。以上より、著明な成長障害を呈するCSにおいては、身長換算のCr値が指標として有用であると考えられた。適切な腎機能評価により、腎への負担を考慮した薬物投与にも有用と考えられる。(著者抄録) |
DOI | 10.11251/ojjscn.46.311 |
文献番号 | 2014310634 |