|
ワカバヤシ ヒデタカ
WAKABAYASHI Hidetaka
若林 秀隆 所属 医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 職種 教授・基幹分野長 |
|
| 論文種別 | 総説 |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 招待の有無 | 招待あり |
| 表題 | 【臨床医なら必修!外科・手術のキホン 最善の治療を提供するための手術前後の診かた、代表的な手術の実際、臓器別の周術期管理】(第2章)手術療法の構成要素 周術期のリハビリテーション |
| 掲載誌名 | 正式名:レジデントノート ISSNコード:13446746 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | (株)羊土社 |
| 巻・号・頁 | 26(5),826-831頁 |
| 著者・共著者 | 若林 秀隆 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 発行年月 | 2024/06 |
| 概要 | <Point>・プレハビリテーションは,術後能力低下が予想される患者に対して,術前から包括的アプローチを行うことで術後能力低下を最小限として,早期に社会復帰をめざすことである・プレハビリテーションの内容は,運動療法,栄養療法,心理療法が3本柱である・早期離床として手術翌日からは,すべての術式で歩行訓練を開始することが望ましい(著者抄録) |
| 文献番号 | Y527170012<Pre 医中誌> |