| 
            オオツボ テンペイ
            OOTSUBO Tenpei
           大坪 天平 所属 医学部 医学科(附属足立医療センター) 職種 特任教授  | 
      |
| 論文種別 | 原著 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読あり | 
| 表題 | C型慢性肝炎患者のインターフェロン療法中にみられる抑うつ状態に関して 前方視的研究 | 
| 掲載誌名 | 正式名:精神神経学雑誌 ISSNコード:00332658  | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | (公社)日本精神神経学会 | 
| 巻・号・頁 | 99(3),101-127頁 | 
| 著者・共著者 | 大坪 天平, 宮岡 等, 上島 国利 | 
| 発行年月 | 1997/03 | 
| 概要 | 1)インターフェロン(IFN)療法中に見られる抑うつ状態に関して,IFN療法開始予定のC型慢性活動性肝炎患者85例を対象とした. 2)IFN療法を中止した例は9例であり,抑うつ状態の悪化によるものは4例であった.残り5例は,身体的な副作用によりIFN療法が中止された. 3)大うつ病エピソードを満たした症例は,IFN療法開始前とIFN療法開始2,4,12,24週後それぞれ,2例,11例,14例,25例,16例であった. 4)Hamilton Depression Scale(HDS)によって評価したうつ病の重症度得点はIFN療法開始前の3.3点と比較して有意に高く,IFN療法開始12週後が最高であった. 5)抑うつ状態を呈することを予測しうる危険因子としては,「神経症的性格傾向」,「IFN療法前のうつ病の重症度が高い」,が有意であった | 
| 文献番号 | 1997147266 |