| 
            オオツボ テンペイ
            OOTSUBO Tenpei
           大坪 天平 所属 医学部 医学科(附属足立医療センター) 職種 特任教授  | 
      |
| 論文種別 | 総説 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読なし | 
| 招待の有無 | 招待あり | 
| 表題 | 【不眠をともなううつ病の治療~新規抗うつ薬NaSSAの使い方~】不眠をともなううつ病の治療戦略 新規抗うつ薬NaSSAの使い方 | 
| 掲載誌名 | 正式名:医薬ジャーナル ISSNコード:02874741  | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | (株)医薬ジャーナル社 | 
| 巻・号・頁 | 48(4),1143-1146頁 | 
| 著者・共著者 | 熊田 貴之, 大坪 天平 | 
| 発行年月 | 2012/04 | 
| 概要 | 近年、うつ病は増加傾向にあり、精神科領域の主要な疾病となっている。うつ病は不眠症状を合併することが多く、残遺症状となりやすい。うつ病の発症や再発のリスクも不眠により増大すると言われ、うつ病の治療の中でも不眠症状の治療は重要であると思われる。ミルタザピンは、セロトニンの遊離を促進するだけでなく、5-HT2A、5-HT2C受容体遮断作用を有するため、睡眠に対して効果的であると考えられる。一方で、患者が感じる辛い副作用の上位である、眠気・倦怠感を認めるため、それぞれの薬剤特性を十分熟知した上で、患者に説明し治療選択していくことが重要であると考えられる。(著者抄録) | 
| 文献番号 | 2012196538 |