| 
            オオツボ テンペイ
            OOTSUBO Tenpei
           大坪 天平 所属 医学部 医学科(附属足立医療センター) 職種 特任教授  | 
      |
| 論文種別 | 総説 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読なし | 
| 招待の有無 | 招待あり | 
| 表題 | 【脳から疾患をみる-神経科学最前線!-】うつ病 基礎医学の進歩と薬物療法の展開 | 
| 掲載誌名 | 正式名:治療 ISSNコード:00225207  | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | (株)南山堂 | 
| 巻・号・頁 | 95(12),2049-2053頁 | 
| 著者・共著者 | 谷 将之, 大坪 天平 | 
| 発行年月 | 2013/12 | 
| 概要 | <プライマリ・ケアにおけるポイント>うつ病では、モノアミン仮説のほかに神経内分泌系、エピジェネティクス、遺伝子、遺伝子多型、神経新生と神経可塑性、神経栄養因子、炎症など、さまざまな要因が提唱され、実験的・臨床的な研究が活発に行われている。多くの生物学的背景に基づいた新薬の開発、あるいは既存薬剤の応用が試みられており、バイオマーカーとなり得る所見も蓄積されているが、実際の臨床現場で応用されているものは少ない。とくに神経内分泌系である視床下部-下垂体-副腎皮質系は、その異常が臨床検査で把握できるので、うつ病の状態マーカーとして応用される可能性がある。(著者抄録) | 
| 文献番号 | 2014057233 |