|
ワカバヤシ ヒデタカ
WAKABAYASHI Hidetaka
若林 秀隆 所属 医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 職種 教授・基幹分野長 |
|
| 論文種別 | 総説 |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 招待の有無 | 招待あり |
| 表題 | リハビリテーション栄養からみたプレハビリテーションとサルコペニア |
| 掲載誌名 | 正式名:麻酔 ISSNコード:00214892 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | 克誠堂出版(株) |
| 巻・号・頁 | 72(増刊),S117-S124頁 |
| 著者・共著者 | 若林 秀隆 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 発行年月 | 2023/11 |
| 概要 | <文献概要>はじめに プレハビリテーションは,術後に能力低下が予想される患者に対して,術前から包括的アプローチを行って能力を高めることで,術後の能力低下をより少なくして早期に自宅退院や社会復帰を目指す取り組みである。プレハビリテーションの中心的な取り組みは,運動療法と栄養療法である。リハビリテーション栄養とは,リハビリテーションと栄養の両面からアプローチすることで機能・活動・参加といった生活機能や,生活の質(quality of life:QOL)をできるだけ高める取り組みである。そのため,リハビリテーション栄養の視点でプレハビリテーションを行うことは,術後に能力低下が予想されるフレイル,サルコペニア,低栄養,要介護状態の患者により有益であると考える。本稿では,麻酔科医に知ってほしいリハビリテーション栄養,プレハビリテーション,サルコペニアについて解説する。 |
| 文献番号 | 2024045591 |