| 
            オオツボ テンペイ
            OOTSUBO Tenpei
           大坪 天平 所属 医学部 医学科(附属足立医療センター) 職種 特任教授  | 
      |
| 論文種別 | 総説 | 
| 言語種別 | 日本語 | 
| 査読の有無 | 査読なし | 
| 招待の有無 | 招待あり | 
| 表題 | 【向精神薬の用量】不安症における抗うつ薬の適正用量 | 
| 掲載誌名 | 正式名:臨床精神薬理 ISSNコード:13433474  | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社 | (株)星和書店 | 
| 巻・号・頁 | 25(12),1323-1330頁 | 
| 著者・共著者 | 大坪 天平 | 
| 発行年月 | 2022/12 | 
| 概要 | 不安症を対象とした各国の診療ガイドラインにおいて,不安症の第一選択薬は選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)やセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)が主流となっている。そのSSRIやSNRIの適正用量に関して述べるが,予想以上にエビデンスが少ない。少なくとも不安症を対象とした抗うつ薬のシステマティック・レビューやメタ解析は見当たらない。また,適正用量に関して述べる場合,SSRIやSNRIの用量依存性の有無に関してある程度明確にしておく必要がある。そこで,本稿ではSSRIやSNRIのうつ病を対象とした試験なども参考にしながら,その用量依存性に関して述べ,各国の診療ガイドラインの中でも,SSRIやSNRIの用量を明記しているS3ガイドラインに関して述べる。(著者抄録) | 
| 文献番号 | 2023031051 |