オオモリ テツペイ   Oomori Tetsupei
  大森 鉄平
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)
   職種   非常勤講師
論文種別 原著
言語種別 日本語
査読の有無 査読なし
表題 本邦における小腸狭窄が疑われた患者に対するタグ非搭載 パテンシーカプセル検査の全国多施設前向き調査
掲載誌名 正式名:Gastroenterological Endoscopy
ISSNコード:03871207/18845738
掲載区分国内
出版社 (一社)日本消化器内視鏡学会
巻・号・頁 63(10),2242-2252頁
著者・共著者 中村正直, 渡辺憲治, 大宮直木, 平井郁仁, 大森鉄平, 徳原大介, 中路幸之助, 能田貞治, 江崎幹宏, 鮫島由規則, 後藤秀実, 寺野 彰, 田尻久雄, 松井敏幸
発行年月 2021/10
概要 【目的】ピルカムパテンシーカプセル(PillCam patency capsule:PPC)は,消化管の開通性を評価するために使用される検査である.本研究の目的は小腸カプセル内視鏡(small bowel capsule endoscopy:SBCE)滞留を防ぐためのPPCの適正使用を検討することであった.【方法】この前向き多施設共同研究では,小腸狭窄が疑われる,または既知の小腸狭窄を有するSBCEの適応となる患者を継続的に登録した.PPCの原形排出または大腸における存在は,消化管開通性ありとみなされた.本研究の主要評価項目と副次評価項目は消化管開通性が確認された後のSBCE滞留率と,開通性,SBCE滞留に影響する因子の検討であった.【結果】研究に登録された1,096人の患者のうち,開通性は976名(89.1%)で確認された.PPC原形排出は579名の患者で認めた.残りの517名のうち,401名は画像診断法を使用して開通性が確認された(77.5%).SBCEの滞留は,SBCEを受けた963名の患者のうち5名(0.51%)で認め,既知のクローン病(Crohn's disease:CD)患者1.0%,CD疑い例0%,腫瘍0%,および原因不明の消化管出血1.6%であった.これらはPPCの局在を画像診断で誤って解釈されていた.消化管開通性なしは,既知のCD,画像上狭窄,腹部膨満,血清アルブミンレベル<4.0g/dL,および以前の小腸閉塞(調整オッズ比:4.21,2.60,2.47,2.12,および2.00)に関連した(95%信頼区間:それぞれ2.62-6.78,1.62-4.17,1.43-4.27,1.32-3.40,および1.15-3.47).【結論】PPCは,ほとんどの患者でSBCEの滞留を防ぐために有用であったが,PPC未排出症例では,その正確な位置特定が不可欠であった(StudyはUniversity Hospital Medical Information Network,#UMIN000010513に登録されていた).(著者抄録)
文献番号 2022063987