ヌノダ シンイチ   Nunoda Shin'ichi
  布田 伸一
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)
   職種   特任教授
論文種別 総説
言語種別 日本語
査読の有無 査読あり
表題 【新しい免疫抑制剤】移植後におけるmTOR阻害薬(everolimus)の使用について
掲載誌名 正式名:移植
略  称:移植
ISSNコード:05787947/21880034
掲載区分国内
出版社 (一社)日本移植学会
巻・号・頁 48(6),306-311頁
著者・共著者 布田伸一†
担当区分 筆頭著者
発行年月 2013/12
概要 2010 年 7 月 17 日の改正臓器移植法施行により,成人心移植件数は増加し,小児に対しても道は開かれた。そして 2011 年 4 月以降,植込型補助人工心臓が心移植までの橋渡し治療(bridge to transplant:BTT治療)に対して保険償還されることになり,長期の待機を必要とする心移植待機患者にとっての福音となった。このように心移植を取り巻く環境は大きく変化し,心移植実施例数は増加したが,増え続ける心移植待機者数に追いつかず,改正臓器移植法施行以前の待機日数から短くなるどころか,かえって長期化している。そしてマージナルドナーから心移植される例も出てきている。このような環境のなかで行われる移植後管理であるが,急性拒絶反応や感染症等の急性期管理は,1980 年代当初に臨床応用された cyclosporin とその後 1993 年に使用され始めた tacrolimus であるカルシニューリン阻害薬(calcineurin inhibitor:CNI)を中心とした標準的三薬併用療法(standard triple therapy)によって良好な成績を収めるようになり,現在の問題は,移植心冠動脈病変(cardiac allograft vasculopathy:CAV),悪性腫瘍,腎機能障害,等に代表される慢性期管理にシフトしてきた。
DOI 10.11386/jst.48.306
文献番号 2014141002