|
タケウチ ダイジ
TAKEUCHI Daiji
竹内 大二 所属 医学部 医学科(東京女子医科大学病院) 職種 講師 |
|
| 論文種別 | 総説 |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 招待の有無 | 招待あり |
| 表題 | 【小児 一次救急マニュアル-帰宅可能か?二次救急か?判断のための手引き-】症状別アプローチ 一過性意識消失(失神) |
| 掲載誌名 | 正式名:小児科 略 称:小児科 ISSNコード:00374121 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | 金原出版株式会社 |
| 巻・号・頁 | 60(5),594-601頁 |
| 著者・共著者 | 竹内大二†* |
| 担当区分 | 筆頭著者,責任著者 |
| 発行年月 | 2019/04 |
| 概要 | <文献概要>小児の一過性意識消失(失神)は決して珍しいものではないが,その原因の多くは非心原性の迷走神経反射をはじめとした予後良性な疾患である.一方,一過性意識消失の原因のなかで4%程度と頻度は低いが,予後不良となり得る心原性失神を見逃さず選別することが大切である.本稿では,ファーストタッチで小児の失神を診た時の重症度の選別,必要な検査,高次医療機関への紹介のタイミングなどを述べる. |
| DOI | 10.18888/sh.0000000863 |
| 文献番号 | 2019201571 |