Academic yr: <<< Previous
2022
2023
2024
|
2025
Next >>>
Department of Internal Medicine, Division of Endocrinology
|
■ Summary
|
■ Research grants & projects
|
■ Research works
Journal |
Book |
Presentation |
Other presentations |
Japanese | English |
Japanese | English |
Domestic | international |
First author | Corresponding Author | Co-author | First author | Corresponding Author | Co-author |
First author | Co-author | First author | Co-author |
Presenter | Co-presenter | Presenter | Co-presenter |
Presenter | Co-presenter |
3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
0 | 5 | 0 | 0 |
9 | 1 |
0 | 0 |
0 | 0 |
|
To the top
|
|
■ Published papers
Original article
|
1.
|
Budzen K, Mukai K, Mitsui Y, Otsuki M, Fukuhara A, Oshino S, Saitoh Y, Kohara M, Morii E, Shimomura I:
Mutual associations among responsiveness to differential diagnostic tests for Cushing's disease, tumor size, and somatostatin receptor 5 expression in corticotroph tumors.
Endocrine Journal
72
(1)
:93-102
, 2025.1
DOI:10.1507/endocrj.EJ24-0344
|
2.
|
Iwata T, Oshino S, Saitoh Y, Kinoshita M, Onoda Y, Kijima N, Mukai K, Otsuki M, Kishima H:
Appearance of fluid content in Rathke's cleft cyst is associated with clinical features and postoperative recurrence rates.
Pituitary
27
(3)
:287-293
, 2024.7
DOI:10.1007/s11102-024-01395-y
|
Review article
|
1.
|
大月 道夫:
ホルモン分泌低下症の現状と未来への展望.機能不全の現状と未来予想図..
日本内科学会雑誌
114
:369-373
, 2025.2
|
2.
|
大月 道夫:
クッシング病 -診断と治療の現状と今後の展望.視床下部・下垂体.内分泌疾患の温故知新 -日本内分泌学会創設100周年を目前にして..
医学のあゆみ
290
(9)
:624-628
, 2024.8
|
3.
|
大月 道夫:
(1)グルココルチコイドの代謝への影響 -脂肪組織グルココルチコイド受容体の機能解析-.生理活性物質の新知見..
東京女子医科大学雑誌
94
(1)
:1-9
, 2024
|
To the top
|
|
■ Books
1.
|
大月 道夫:
下垂体機能低下症.
今日の診断指針 第9版
1078-1081.
医学書院,
東京、日本,
2025.2
|
2.
|
大月 道夫:
下垂体前葉機能低下症.
今日の治療指針 2025年版
774-775.
医学書院,
東京、日本,
2025.1
|
3.
|
大月 道夫:
高プロラクチン血症.
外来診療のための糖尿病・内分泌疾患ベストプラクティス
297-302.
診断と治療社,
東京、日本,
2024.12
|
4.
|
大月 道夫:
高プロラクチン血症.
エキスパートの奥義伝授 内分泌疾患診療実践ガイドブック
41-45.
日本医事新報社,
東京、日本,
2024.7
|
5.
|
大月 道夫:
下垂体疾患.各論 ⑦ 慢性疾患.
プレコンセプションケア
208-211.
メジカルビュー社,
東京,
2024.4
|
To the top
|
|
■ Academic conference presentation
1.
|
岩田貴光 押野悟 齋藤洋一 木下学 小野田裕司 木嶋教行 向井康祐 大月道夫 貴島晴彦:
ラトケ嚢胞の内溶液の性状による臨床像と術後再発の検討.
第35回日本間脳下垂体腫瘍学会,
横浜,
2025/02
|
2.
|
吉田侑佳 天野耕作 川俣貴一 肥塚直美 大月道夫:
高PRL血症の精査中にIGF-1の軽度上昇からGH自律分泌を診断しえたGH-PRL産生下垂体腫瘍の2例.
第35回日本間脳下垂体腫瘍学会,
横浜,
2025/02
|
3.
|
大月 道夫:
ホルモン分泌低下症の現状と未来への展望.
第52回内科学の展望.,
奈良,
2025/01
|
4.
|
大月 道夫:
Cushing症候群に対するコルチゾール抑制療法の現状.
第34回臨床内分泌代謝Update,
名古屋,
2024/11
|
5.
|
大月 道夫:
視床下部-下垂体の炎症性疾患(irAEを含む)の診断と治療.
第50回日本神経内分泌学会学術集会,
大宮,
2024/10
|
6.
|
吉田侑佳 天野耕作 川俣貴一 肥塚直美 大月道夫:
高PRL血症の精査中にIGF-1の軽度上昇からGH自律分泌を診断しえたGH-PRL産生下垂体腫瘍の2例.
第50回日本神経内分泌学会学術集会,
大宮,
2024/10
|
7.
|
大月 道夫:
機能性下垂体腫瘍診療アップデート -診療ガイドライン2023年版も含めて-.
第70回日本内科学会 関東支部生涯教育講演会,
東京,
2024/07
|
8.
|
大月 道夫:
グルココルチコイドと甲状腺ホルモンの意外な、でも密接な関係.
第97回日本内分泌学会学術総会,
横浜,
2024/06
|
9.
|
◎吉田侑佳, 肥塚直美, 大月道夫:
HIF-PH阻害薬による中枢性甲状腺機能低下症が疑われた2例.
第96回日本内分泌学会学術総会,
横浜,
2024/06
|
10.
|
◎吉田侑佳, 肥塚直美, 大月道夫:
HIF-PH阻害薬による中枢性甲状腺機能低下の病態解析から見えた甲状腺ホルモン不応症治療の可能性.
医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ2024東京,
東京,
2024/04
|
Display 5 items
|
Display all(10)
|
To the top
|
|