| ●教育方法の実践例 | 
          
          
            | 1. | 
            2021/04/01~2024/03/31 | 
            
              東京女子医科大学数理・AIプログラム
              
              
             | 
          
          
            | 2. | 
            2020/04/01~2025/03/31 | 
            
              東京女子医科大学社会規範教育:医看合同プログラム
              
              
             | 
          
          
            | 3. | 
            2017/04/01~2018/03/31 | 
            
              学士課程における看護実践能力と卒業到達目標の達成状況の検証・評価方法の開発
              
              
             | 
          
          
            | 4. | 
            2017/04/01~ | 
            
              大学院博士前期課程院生との思春期講座実践
              
              
             | 
          
          
            | 5. | 
            2016/04/01~ | 
            
              アクティブラーニング:学部全体の取り組み支援
              
              
             | 
          
          
            | 6. | 
            2014/04/01~ | 
            
              協働教育:医学部との実習合同カンファレンス
              
              
             | 
          
          
            | 7. | 
            2011/12/01~ | 
            
              大学院博士前期・後期課程院生とのゼミ
              
              
             | 
          
          
            | 8. | 
            2011/04~ | 
            
              大学院教育:エビデンスに基づく助産診断の講義の実践
              
              
             | 
          
          
            | 9. | 
            2011/04~ | 
            
              大学院教育:エビデンスを意識づけた分娩介助演習の実践
              
              
             | 
          
          
            | 10. | 
            2002/04~ | 
            
              母性看護学:疑似妊婦体験学習と産科外来実習との連携した教育方法の実践
              
              
             | 
          
          
            | 11. | 
            2002/03~2010/03 | 
            
              母性看護学:フローチャート式教科書を用いた講義の実践
              
              
             | 
          
          
            | 12. | 
            2001/10~2006/06 | 
            
              助産学:家族計画講義における健康教育実践(問題解決型実践)
              
              
             | 
          
          
            | 13. | 
            1995/04~2000 | 
            
              母性看護学:実習・学内演習における情意領域に重点を置いた学習カリキュラムの実践
              
              
             | 
          
          
            | ●作成した教科書、教材 | 
          
          
            | 1. | 
            2021/03/31~2022/03/31 | 
            
              全国助産師教育協議会国際関連活動委員会:デモンフォート大学における助産教育の紹介
              
              
             | 
          
          
            | 2. | 
            2020/06/01~2021/03/31 | 
            
              全国助産師教育協議会国際関連活動委員会:モナッシュ大学における助産教育の紹介
              
              
             | 
          
          
            | 3. | 
            2018/07/01~2020/03/31 | 
            
              小学生~中学生へのSTI予防教育の標準化教材
              
              
             | 
          
          
            | 4. | 
            2017/04/01~ | 
            
              若年母の肯定感を高めるICT活用支援プログラムの開発
              
              
             | 
          
          
            | 5. | 
            2016/05/01 | 
            
              日本助産学会「助産に関する用語の定義集」を作成
              
              
             | 
          
          
            | 6. | 
            2017/04/01 | 
            
              東京女子医科大学協働教育:合同カンファレンスDVD
              
              
             | 
          
          
            | 7. | 
            2015/09/01~ | 
            
              若年母WEBサイト「ティーンズママルーム」の開設
               
              
             | 
          
          
            | 8. | 
            2015/04/01~2016/03/31 | 
            
              日本思春期学会「妊娠・出産の適切な時期を知り、自分のライフプランを考えよう」DVD作成
              
              
             | 
          
          
            | 9. | 
            2011/01~ | 
            
              母性看護学「学習ノート」の作成
              
              
             | 
          
          
            | 10. | 
            2007/04~ | 
            
              ウーマンズヘルス教科書
              
              
             | 
          
          
            | 11. | 
            2002/03~2010/03 | 
            
              母性看護学フローチャート教科書
              
              
             | 
          
          
            | 12. | 
            1998/04~ | 
            
              助産学の実習評価表
              
              
             | 
          
          
            | 13. | 
            1995~2010/03 | 
            
              母性看護学ケーススタディ教材
              
              
             | 
          
          
            | ●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価 | 
          
          
            | 1. | 
            2007/04/01~ | 
            
              大学院修士論文26件指導、博士論文1件指導
              
              
             | 
          
          
            | ●教育に関する発表 | 
          
          
            | 1. | 
            2009/12/19 | 
            
              看護学部卒業生のキャリア形成に対する思い
              
              
             | 
          
          
            | 2. | 
            2009/09/21 | 
            
              看護学部卒業生のキャリア成熟に関する調査
              
              
             | 
          
          
            | 3. | 
            2009/09/20 | 
            
              Important Factors at the Early Stage in Career Development for University-educated  Nurses
              
              
             | 
          
          
            | 4. | 
            2008/07 | 
            
              産婦の関わりを通しての学生のジレンマの一考察 ―分娩期の声かけに焦点を当ててー
              
              
             | 
          
          
            | 5. | 
            2008/07 | 
            
              パニック状態に陥った産婦に対する助産ケアの一考察 ―出産を肯定的に受け止めためにー
              
              
             | 
          
          
            | 6. | 
            2007/08/10 | 
            
              プリセプター支援に関する研究第
              
              
             | 
          
          
            | 7. | 
            2007/08/10 | 
            
              プリセプター支援に関する研究第
              
              
             | 
          
          
            | 8. | 
            2007/08/10 | 
            
              プリセプター支援に関する研究 第4報 -プリセプターの認識するプリセプターの役割と周囲からの支援-
              
              
             | 
          
          
            | 9. | 
            2007/05/30 | 
            
              Development of Health Enlightenment Support System for Junior High-Schoolers.
              
              
             | 
          
          
            | 10. | 
            2007/05/30 | 
            
              Development of Health Enlightenment Support System for Junior High-Schoolers.
              
              
             | 
          
          
            | 11. | 
            2007/05/30 | 
            
              Development of Health Enlightenment Support System for Junior High-Schoolers.
              
              
             | 
          
          
            | 12. | 
            2006/09/16 | 
            
              Nursing to increase the quality of bone mass acquisition based on the lifestyles of middle school students
              
              
             | 
          
          
            | 13. | 
            2006/08 | 
            
              プリセプター支援に関する研究(その3)-プリセプターの蓄積疲労徴候-
              
              
             | 
          
          
            | 14. | 
            2006/08 | 
            
              プリセプター支援に関する研究(その2)-プリセプター制度に関するプリセプターの認識―
              
              
             | 
          
          
            | 15. | 
            2006/08 | 
            
              プリセプター支援に関する研究(その1)-初めてのプリセプター経験の意味
              
              
             | 
          
          
            | 16. | 
            2005/10/07 | 
            
              中学生の骨密度とリスクファクターとの関連性の検討(第2報)
              
              
             | 
          
          
            | 17. | 
            2005/10/07 | 
            
              中学生のライフスタイルから骨密度獲得に寄与する因子の検討(第3報)
              
              
             | 
          
          
            | 18. | 
            2005/10/07 | 
            
              .中学生の体格および栄養摂取状況の検討(第1報)
              
              
             | 
          
          
            | 19. | 
            2005/07/23 | 
            
              Factors that affect bone density among Japanese junior high school students
              
              
             | 
          
          
            | 20. | 
            2005/05/12 | 
            
              Survey on the bone density, body development, nourishment and activities of Japanese junior high school students
              
              
             | 
          
          
            | 21. | 
            2004/07/24 | 
            
              プリセプターシップの光と影
              
              
             | 
          
          
            | 22. | 
            2003/08/03 | 
            
              中学生の健康問題への対処方法の実態調査(第1報)
              
              
             | 
          
          
            | 23. | 
            2003/08/03 | 
            
              中学生の健康問題への関心の実態調査(第2報)
              
              
             | 
          
          
            | 24. | 
            2003/08/03 | 
            
              看護学部教員の大病院におけるプリセプターシップ支援のあり方に関する研究(その1)
              
              
             | 
          
          
            | 25. | 
            2003/08/03 | 
            
              看護学部教員の大学病院におけるプリセプターシップ支援のあり方に関する研究(その2)
              
              
             | 
          
          
            | 26. | 
            2003/07/26 | 
            
              中学生の健康問題への関心と対処方法の実態調査
              
              
             | 
          
          
            | 27. | 
            2003/07/26 | 
            
              思春期の健康問題と対処に関する教員の意識調査
              
              
             | 
          
          
            | 28. | 
            2001/08/04 | 
            
              疑似妊婦体験学習と産科外来実習で得た妊婦理解の現象学的解釈論からの検討
              
              
             | 
          
          
            | 29. | 
            2001/07/28 | 
            
              疑似妊婦体験学習と産科外来実習から得た妊婦理解の相違の検討
              
              
             | 
          
          
            | 30. | 
            2000/09/26 | 
            
              女性の健康支援(第2報)
              
              
             | 
          
          
            | 31. | 
            2000/09/26 | 
            
              女性の健康支援(第1報)
              
              
             | 
          
          
            | 32. | 
            2000/08/04 | 
            
              母性看護学実習における熟練看護指導者の一言の意味
              
              
             | 
          
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
  | 
    
       全件表示(59件)
    
   |