photo
    (最終更新日:2025-03-04 16:54:58)
  ヤマムラ ユキエ   YAMAMURA Yukie
  山村 幸江
   所属   医学部 医学科(東京女子医科大学病院)  耳鼻咽喉科
   職種   准教授
■ 著書
1. 部分執筆  特殊な咽頭炎(ジフテリア、結核)「今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針 第4版」 2018/06
2. 部分執筆  ドライノーズの検査、診断と治療「ドライシンドロームの基礎と臨床」 2016
3. 部分執筆  唾液腺炎「みみ・はな・のど 感染症への上手な抗菌薬の使い方」 2016
■ 学術雑誌
1. 総説  【高齢者の疑問にどう答えるか】 口腔・咽頭・食道領域 舌がいつもピリピリ痛むのですが,病気でしょうか? 2023/09
2. 総説  【高齢者の疑問にどう答えるか】口腔・咽頭・食道領域 舌がいつもピリピリ痛むのですが,病気でしょうか? 2023/09
3. 原著  Higher Prevalence and Severity of Eosinophilic Otitis Media in Patients with Asthma-COPD Overlap Compared with Asthma Alone. 2023/08
4. 総説  【豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル】唾液腺の感染症/炎症 線維素性唾液管炎 2023/04
5. 総説  【豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル】唾液腺の感染症/炎症 線維素性唾液管炎 2023/04
全件表示(63件)
■ 学会発表
1. 味覚障害患者における亜鉛以外の微量栄養素欠乏の関与 (口頭発表,一般) 2024/09/06
2. 内視鏡関連の感染対策を学ぼう! 耳鼻咽喉用内視鏡再生法の現状と問題点 2014年と2024年のアンケート結果比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/27
3. 耳鼻咽喉科診療に役立つ漢方処方 口腔愁訴を中心に (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/16
4. においと味の健康 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/22
5. 中耳術後の味覚機能―電気味覚/ろ紙ディスク法味覚検査の比較と回復過程の検討― (口頭発表,一般) 2022/09/08
全件表示(97件)
■ 資格・免許
1. 1997/04/01 耳鼻咽喉科専門医
2. 2002/01/11 補聴器相談医
3. 2004/04/01 身体障害者福祉法第15条指定医
4. 2015/01/16 耳鼻咽喉科専門研修指導医
5. 2015/10/01 難病指定医
■ 社会における活動
1. 2022/08 体の質問箱 水状の唾液がたまる
2. 2022/07 いきいき女性の健康ノート 食欲低下や人付き合いにも影響 味覚障害
3. 2022/06 いきいき女性の健康ノート コロナ禍で注目 嗅覚障害はどう治す
4. 2022/03 嗅覚味覚障害の診断と治療
5. 2021/10 味の強弱や感じ方が変わる味覚障害
全件表示(15件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2022/10/01~3022/10/31 Team based learnig用課題 「嚥下障害」 作成
2. 2021/10/01~2021/10/31 Team based learnig用課題 「めまい」 作成
3. 2020/06/01~2020/06/30 Team based learnig用課題 「めまい」 作成
4. 2019/10/01~2019/10/31 Team based learnig用課題 「嚥下障害」 作成
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 2021 アンドロメダ賞受賞
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2003/04~2004/04  加齢・性ホルモンによる唾液腺アポトーシス及び細胞増殖能に与える影響 若手研究B (キーワード:加齢、性ホルモン、唾液腺、アポトーシス)
2. 1996/04~1997/03  CATCH22における顔面形成異常の遺伝子解析 CATCH22における顔面形成異常の遺伝子解析 (キーワード:22q11.2欠失症候群 顔面形態)
■ 委員会・協会等
1. 2020/04/01~ 日本耳鼻咽喉科学会 医事問題委員会 委員
■ 所属学会
1. 1994/04~ 日本耳鼻咽喉科学会
2. 2019/04~ ∟ 代議員
3. 1994/04~ 日本口腔咽頭科学会
4. 2006/04~2016/04 ∟ 幹事
5. 2006/04~ ∟ 編集委員
全件表示(12件)
■ 学歴
1. 1981/04~1984/03 森村学園中等部 卒業
2. 1984/04~1991/03 東京女子医科大学 医学部 卒業
3. 東京女子医科大学 医学部 卒業 医学博士
■ 職歴
1. 1993/04~2003/10 東京女子医科大学 耳鼻咽喉科 助教
■ 科研費研究者番号
30266796