<<< 前 2016年度 2017年度 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 次 >>>
 生化学
概要 当該年度の研究費受入状況 学術雑誌
著書 学会発表


教授:
   中村 史雄
講師:
   越野 一朗
助教:
   新敷 信人
   實木 葵
   田中 正太郎
■ 概要
生化学(Biochemistry)は「分子から生命現象を理解する」学体系であり、ヒトの正常および病態を分子レベルで解明することを目指している。教育では医学部および医学研究科において講義・実習・テュートリアル学習などを通して、学生・院生の知識の習得、問題発見・解決能力の涵養に深く関わっている。
 研究テーマは「生体膜の構造と機能の相関およびその異常の解明」であり、生体膜を舞台に繰り広げられる分子たちのドラマと向き合い、解き明かされる巧妙かつ見事な仕組みに感動を覚えている。
 現在の主なテーマは(1)脂質二重層におけるリン脂質の非対称分布のメカニズムの解明(2)膜貫通タンパク質のクラスター化のメカニズムの解明(3) マラリア原虫の赤血球侵入のメカニズムの解明とその制御(4)マスト細胞の顆粒分泌における膜融合機構の解明とその制御(5)細胞膜ラフトを介する情報伝達系の解明(6)タンパク質の翻訳後修飾による分子間相互作用の調節(7)細胞内一分子診断の開発(8)赤血球の寿命を規定する機構の解明(9)リポタンパク質と赤血球間の脂質交換機構の解明、などである。
 これらの研究には、生化学的、細胞学的、分子生物学的、生物物理学的手法を駆使し、学内外および国外との共同研究を進め、成果は原著論文、シンポジウム、学会などで発表している。
ページの先頭へ
■ 当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■ 当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
筆 頭Corresponding
Author
共 著筆 頭Corresponding
Author
共 著 筆 頭共 著筆 頭共 著 演 者共 演演 者共 演 演 者共 演
 0 0 0 0 0 5  0 0 0 2  3 1  2 1  0 0
ページの先頭へ
■ 学術雑誌
原著
1. Watanabe Keisuke, Nomoto Munetaka, Nakamura Fumio, Hachuda Shoji, Sakata Akihiro, Watanabe Takumi, Goshima Yoshio, Baba Toshihiko:  Label-free and spectral-analysis-free detection of neuropsychiatric disease biomarkers using an ion-sensitive GaInAsP nanolaser biosensor.  Biosensors & bioelectronics  117 :161-167 , 2018.10   DOI:10.1016/j.bios.2018.05.059
2. Nakamura Haruko, Jitsuki-Takahashi Aoi, Makihara Hiroko, Asano Tetsuya, Kimura Yayoi, Nakabayashi Jun, Yamashita Naoya, Kawamoto Yuko, Nakamura Fumio, Ohshima Toshio, Hirano Hisashi, Tanaka Fumiaki, Goshima Yoshio:  Proteome and behavioral alterations in phosphorylation-deficient mutant Collapsin Response Mediator Protein2 knock-in mice.  Neurochemistry international  119 :207-217 , 2018.10   DOI:10.1016/j.neuint.2018.04.009
3. Nakamura Haruko, Takahashi-Jitsuki Aoi, Makihara Hiroko, Asano Tetsuya, Kimura Yayoi, Nakabayashi Jun, Yamashita Naoya, Kawamoto Yuko, Nakamura Fumio, Ohshima Toshio, Hirano Hisashi, Tanaka Fumiaki, Goshima Yoshio*:  Proteome and behavioral alterations in phosphorylation-deficient mutant Collapsin Response Mediator Protein2 knock-in mice.  Neurochemistry international  119 :207-217 , 2018.10   DOI:10.1016/j.neuint.2018.04.009
4. Azouzi S*, Romana M, Arashiki N, Takakuwa Y, El Nemer W, Peyrard T, Colin Y, Amireault P, Le Van Kim C.:  Band 3 phosphorylation induces irreversible alterations of stored red blood cells.  American Journal of Hematology  93 (5) :E110-E112 , 2018.5   DOI:doi.org/10.1002/ajh.25044
5. Abe Hiroki, Jitsuki Susumu, Nakajima Waki, Murata Yumi, Jitsuki-Takahashi Aoi, Katsuno Yuki, Tada Hirobumi, Sano Akane, Suyama Kumiko, Mochizuki Nobuyuki, Komori Takashi, Masuyama Hitoshi, Okuda Tomohiro, Goshima Yoshio, Higo Noriyuki, Takahashi Takuya:  CRMP2-binding compound, edonerpic maleate, accelerates motor function recovery from brain damage.  Science (New York, N.Y.)  360 (6384) :50-57 , 2018.4   DOI:10.1126/science.aao2300
ページの先頭へ
■ 著書
1. Nobuto Arashiki, Yuichi Takakuwa:  Chapter 6 - Role of Cholesterol in Maintaining Asymmetric Distribution of Phosphatidylserine in Plasma Membranes.  The Molecular Nutrition of Fats  77-86.  ACADEMIC PRESS,  Cambridge, Massachusetts, USA, 2019.1
2. KOSHINO Ichiro:    ストライヤー生化学 第8版  596, 718-632, 750.  東京化学同人,  東京、日本, 2018.8
ページの先頭へ
■ 学会発表
1. Arashiki Nobuto, Niitsuma Kusumi, Nakamura Fumio: Investigations for Thr418Asn mutant of ATP11C, a major flippase in human erythrocytes.  2018 Red Cell Club Meeting,  New Haven, United States,  2018/10
2. Nakamura Fumio◎, Strittmatter Stephen M: PTPdelta mediates Semaphorin-3A-induced dendritic growth pof cortical pyramidal neurons.  Workshop on Frontiers in Phosphatase Research and Drug Discovery,  Tokyo, Japan,  2018/10
3. Kawashima Takeshi, Goshima Yoshio, Nakamura Fumio◎: CRMP1 phosphorylation at tyrosine 504 participates in Sema3A-signaling.  Molecular Mechanisms of Neuronal Connectivity,  Cold Spring Harbor, NY, U.S.A.,  2018/09
4. ◎新敷信人, 中村史雄, 新妻楠望: ヒトATP11Cに対するモノクローナル抗体の作出と赤血球膜ATP11Cの解析.  第91回日本生化学会大会,  京都 日本,  2018/09
5. ◎田中正太郎, 中村史雄: マスト細胞分泌顆粒の積荷タンパク質に基づく分類と分取.  日本生化学会大会,  京都市,  2018/09
全件表示(7件)
ページの先頭へ
  :Corresponding Author
 :筆頭者
◎:発表者