English
TOPページ
<<< 前
2022年度
2023年度
2024年度
|
2025年度
次 >>>
救命救急センター
概要
当該年度の研究費受入状況
学会発表
教授:
森 周介
大友 康裕
准教授:
武田 宗和
講師:
並木 みずほ
助教:
久保田 英
大城 拓也
小坂 眞司
永井 玲恩
藤井 ひかり
■
概要
特徴
一次救急、二次救急および三次救命救急医療において、すべての救急疾患を担うとともに災害医療も従事しています。
優れた医療技術
三次救命救急医療では、初療から集中治療まで他の専門各科とともに行っています。心肺停止症例にはPCPSや、心停止後症候群には低体温療法、多臓器不全症例には急性血液浄化療法、重症呼吸不全にはECLA等、24時間365日対応が可能です。高気圧酸素療法室も救命救急センターの集中治療室内にあります。集中治療室では、主治医となりますので、一次、二次救急医療の診断学から集中治療医学まで幅広く診療を行っております。
ページの先頭へ
■
当該年度の研究費受入状況
ページの先頭へ
■
当該年度研究業績数一覧表
学術雑誌
著書
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
Corresponding
Author
共 著
筆 頭
共 著
筆 頭
共 著
演 者
共 演
演 者
共 演
演 者
共 演
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
ページの先頭へ
■
学会発表
1.
◎小野寺美琴, 北原秀治, 吉光喜太郎, 武田宗和, 正宗賢: モバイルスマート治療室と 5G を利用した遠隔医療支援の実装とその効果に関する研究. 第30回 日本災害医学会総会・学術集会記念大会, 名古屋, 2025/03
ページの先頭へ
*
:Corresponding Author
†
:筆頭者
◎:発表者